MIDDLEPHASE10 久しぶりの登場なのに
2018/4/17 誤字誤植訂正、補足追記
GM:…というわけでシーンを切り替えるぞ。シーンプレイヤーはルーン。えーと、現在君は…リネルと別れてディアモンを探してるんだったかな?
ルーン:そうだよ。ただ、リネルちゃんは私に付いて来てるみたいだけどね。
GM:あぁ、そうだったそうだった。じゃあとりあえず、錬金研究所から少し離れたところにある兵士たちの訓練場に行く途中としようかな。裏庭的なところを通っていると思っていてほしい。そんなところで「まちなさーい!」という声が君の後方から聞こえてくる。
ルーン:なんだよもう。リネルちゃん、もっと私と遊びたいのかな?それならそう言えばいいのに。
GM:「違うわよ!!」
フィル:リネルちゃん、すっかり振り回されちゃってるなぁ。
GM:「まったく、ヘンな子ね」リネルは大きくため息を付く。「そもそも、どうしてアンタみたいなのが城の敷地内にいるのよ。ここは一般人立入禁止よ?」
ルーン:('ワ')
GM:……なにそのアホ面?
ルーン:城内立入禁止だということを理解していない顔です(一同爆笑)
ワット:だめだこの子(笑)
GM:うーん、それを見たリネルは「呆れた…」とつぶやきます。「ほら、出口教えてあげるから一緒にいきましょ?衛兵さんには私も一緒に謝ってあげるから」
ルーン:('ワ')
GM:話が通じてねぇっっ!!?(一同爆笑)
スイレン:せめて自分がちゃんと許可を得て城内に立ち入っていることを説明できるといいんですが…
フィル:ルーンちゃんには難しいだろうなぁ。
GM:ま、まぁいい。そろそろイベントを起こそう。とりあえず、難易度14感知判定をとうぞ。
ルーン:いきなりだなぁ。(ダイスを振る)…ファンブル。気づく気無し!!
ワット:これはひどい。
GM:えー、では君は自分の足元にあるものが投げ込まれたことにさっぱり気づかなかった。
スイレン:あるもの?
ルーン:それ、私が知ってるもの?
GM:知ってるかどうかはわからんが、少なかとも見たことはある。第1話でも登場したトラップ『ブラックアウト』だ。
一同:あ。
GM:プシューーーーーーーーーーーっ!!突如、場に黒煙が広がりルーンとリネルを包み込む。しばらくすると煙は晴れたが…しかし、そこにリネルの姿はなかった。
ルーン:リネルちゃんが消えた!どこ行ったんだろう!!
GM:リネルを探し、周囲をキョロキョロと見回すルーン。すると近くにある兵士の訓練場の屋根の上に、ある人影を発見する。
ルーン:あ、あの人たちは!!
GM:「なーーっはっはっはっはーーーーい!!!」「『あ、あの人たちは!!』と言われたr…」
ルーン:バーベキューとマスタードとケチャップだーー!!!
GM:「ぅおいっ!?口上を言わせろよ!!!」(一同爆笑)
スイレン:酷い。久しぶりの登場なのに(笑)
ルーン:……あれ、あの3人何で外に出てるの!?
一同:今更かよっ!!?
ルーン:……まぁいいか ('ワ')
一同:よくねぇよっ!!
GM:「くっ…あの小娘と話してると気が狂いそうになるわね…」「もう関わるな。ロクなことにならんぞ」「そーでガンス。『翼の少女』も手に入れたことだし、ここはさっさと逃げるでガンス」
スイレン:あ、やっぱりリネルちゃんは捕まっちゃった系?
GM:ですね。ロープでぐるぐる巻きにされて身動き取れない状態でケチャップに抱えられているよ。
フィル:手際いいな!?
ルーン:また誘拐かー、懲りないなぁ。じゃ、リネルちゃんを取り戻しに行こうか。訓練場の壁をよじ登ります。
GM:「なんか登って来た!?」「まずい、早く逃げるぞ!!」「地図によるとあっちに馬小屋があるでガンス。馬に乗って逃げるでガンス!!」…と、ナゲット団は屋根の上を走って逃げていく。
ルーン:待て待てーい!追いかけるよー!!
GM:するとルーンは馬小屋までやって来ますかね。ナゲット団は先に馬小屋に入ったみたいだが…「なーっはっはっはっはーーい!」…突如、馬小屋の中からいつもの高笑いが聞こえて来たかと思うと、大量の馬が小屋の外へ一斉に放たれた。その内3匹の背中にはナゲット団の姿もあるね。
一同:ん!?
GM:「どうだ!馬小屋の中の馬は殆ど逃してやったぜ!」「これじゃ追いかけられないでしょ?」「さらばでガンス!」ナゲット団3人は凄いスピードで走り去っていく。
スイレン:しまった。これが狙いでしたか。
ワット:小物のクセに小賢しいな。
ルーン:馬なんかいらない。走って追いかけます。
一同:待て待て待て待て
フィル:無理だから!絶対無理だから!!
ルーン:えー、じゃあ馬が残ってないかどうか馬小屋を覗いてみるけど
GM:それなら2匹だけ馬が残っていることに気がつくね。ただし、その2匹には現在荷台が繋がれており、馬単体ではなく馬車として騎乗するしかなさそうだ。
ルーン:荷台を破壊します。
フィル&ワット:おい!
GM:荷台には『ディアモン中将専用』と書かれており、全力で叩いてもビクともしない。
フィル&ワット:おいっ!!?
スイレン:(どこか遠い目で)中将専用ですか…きっとあの人が暴れても壊れないようにとびっきり頑丈に作ってあるんでしょうね…
ルーン:うーん、それならしょうがない。馬車の御者台に飛び乗ってナゲット団を追いかけるよ。
GM:OK。ではここからFS判定に入っていくよ!
□■□
判定名:帝都で馬車チェイス!
判定:回避判定
難易度:14
支援判定:幸運判定
終了条件:どちらかの陣営の勝利
完了値:20
制限人数:4人
特殊ルール
・今回は判定の成否ではなく、レース形式で勝敗を競う。
・PCは進行値0、ナゲット団は進行値2からスタートする。
・PC側の勝利条件はナゲット団の進行値に追いつくこと。ナゲット団の勝利条件は進行値20に到達することとする。
・PC側の判定参加者は最初はルーンのみとする。他のPCはメジャーアクションで登場判定(難易度10の幸運判定)を行い、これに成功すればFS判定に参加できるものとする。
・判定中は進行値1差につき10m離れているものとして扱い、射程圏内であれば攻撃を仕掛けることもできるとする。また、メンバーの中の誰かが【スリップ】を受けていた場合、そのグループは進行判定を行うことができない。
□■□
フィル:なるほど、最初はルーンちゃんだけなのか。1ラウンド目で《マドリガーレ》を入れられないのはキツイなぁ。
ルーン:それと、問題なのが最初の判定が『回避判定』なところ。私とてつもなく低いんだけど。
GM:人混みの中を馬で駆けることになるので、通行人をうまく回避できるかどうかの判定だ。因みにだが、今回は『メジャーアクションで回避判定を行う』というとてもめずらしい状況になっているぞ。
フィル:メジャーアクションでなら【狂戦士化】したルーンちゃんでも回避判定が振れるな。
ワット:それは良いとしても…(ルールをじっくり呼んで)…ナゲット団が進行値2だけ先行した状態からスタートなのか。こりゃ分が悪いぞ…
スイレン:いや、そうでもないですよ。全員揃いさえすればこちらは4人向こうは3人。このルールなら人数が多いほうが有利ですから、例え前半に差を付けられたとしても後半一気に巻き返すこともできるでしょう。
GM:まぁ、そのためにはまず登場判定に成功しないといけないんだけどな。ところで、けっこう幸運判定の出番が多いんだけど、今アミー持ってるのって誰?
ルーン:…私です。
フィル:しまった。一番幸運判定使わないところに行ってしまった。
GM:まぁそれは仕方がないので諦めてくれ。というわけで、判定スタートです!
□■□
行動値
(ワット):12
バーベキュー:12
ルーン:8
(スイレン):8
ケチャップ:8
(フィル):7
マスタード:5
GM:というわけで普通にラウンド進行で処理していくぞ。まずはセットアップから。
スイレン:私達はまだシーンに登場できていないので無し。
GM:ナゲット団も無し。
ルーン:《プロボック》は…射程外か。仕方ない、こちらも無し!
GM:では行動値順に処理していこう。まずはワットから。
ワット:待機とかした方が良いかな?
フィル:あー、攻撃飛んでくるかもしれないしね。
GM:あ、言い忘れてたが、ナゲット団は脱獄したばかりなので現在武器を所持していないよ。
ワット:あ、そうなの?
スイレン:そんなこと言って、どうせ「武器はないけどスキル珠ならある!くらえ、《模倣板フロストプリズム》!!」とか言ってくるんでしょ。
GM:俺そんな鬼畜なことやったことねぇだろ!!?(一同爆笑)
ワット:まぁいいや。仮に攻撃飛んできたとしてもたぶん避けられるだろうから。フェイトを1点使用して3D+2で幸運判定(ダイスを振る)…達成値13で成功。
GM:うい。ではワットくんは幸運にも馬車チェイス現場の近くにいたため、即座に駆けつけてルーンちゃんの馬車に飛び乗ることに成功しました。
ワット:よっと。(←飛び乗った)…おつかれルーンちゃん。あいつら脱獄したの?すげぇな。
ルーン:やっほーワットさん!うん、なんかよくわかんないけど、今度はリネルちゃんって子を誘拐したから追いかけてるんだ('ワ')
ワット:脱獄した上に誘拐…とんでもねぇな……
GM:「ちょ、敵が増えてるでガンス!?」「げっ、マズイ。あのレールガン男か…」「撃たれる前に逃げるわよ!」…というわけでバーベキューの行動。判定前に《ドッジムーブ》を使用して回避判定に+3。合計3D+9で判定だ。帝都の大通りを歩く人々をスイスイと回避しながら馬で駆け抜けるぞ。(ダイスを振る)…げっ、低い!?出目6で達成値15。進行値の上昇は1点のみ。
フィル:よしよし。幸先いいぞ…
ルーン:次は私か。とりあえず失敗だけは避けなきゃな。フェイト2点使用して(ダイスを振る)…達成値17!
GM:進行値は2点上昇。
スイレン:十分です。次は私の登場判定。フェイト1点入れて(ダイスを振る)…達成値10!
GM:ギリギリ成功だな。登場していいよ。
スイレン:まったく、今度はいったい何の騒ぎですか?
ワット:また女の子が誘拐されたらしいよ。
ルーン:追いかけるの楽しいよ('ワ')
スイレン:あらまぁ。ナゲット団も懲りないですねぇ。
GM:「ちょ、ちょっと。なんかあいつらぞくぞく揃ってるわよ?」「大丈夫。まだあのやべぇ歌うたうピンクのガキが来てねぇ」「今のうちに逃げ切るでガンス!」
フィル:ちょ、ボクの認識がひどいことになってるんだけど!?
GM:気のせいだ。次はケチャップの判定…て、こいつ回避2D+3しかねぇ!? …これは失敗しかねないから行動放棄だな。
フィル:次はボクだけど待機します。万が一の範囲攻撃を警戒して。
GM:了解。ではマスタードの行動。「とにかく、大通りを抜けるぞ!」回避判定に《ナゲットパワー》を使用。2D+8での判定だ。(ダイスを振る)…よし。達成値17。進行値に+2だ。これでナゲット団の現在進行値が5になったので判定内容が変わるよ。人の多い大通りから細い路地に入った。障害物は少ないが、カーブが急で曲がるのが難しい。難易度15敏捷判定で突破せよ!
フィル:回避の次に敏捷判定が来るのか。しかも難易度上がってるし。
GM:ちなみに君たちはまだ進行値2なので回避判定のままだよ。
ワット:なるほど、了解。
ルーン:うーん、どっちも苦手なんだよなぁ。
フィル:大丈夫。安心して、次のラウンドからはボクがいるから。というわけで待機していたボクの行動。登場判定は(ダイスを振る)…余裕で成功。ヘイ!ルーンちゃん!!
ルーン:ヘーイ!…と、馬車で走りながらすれ違いざまにフィルの腕を掴んで引っ張りあげます。
フィル:うわぁ!(ゴロゴロ) (←馬車に引っ張り上げられたらしい)
GM:「まずいでガンス!やべえ歌うたうピンクのガキが来たでガンス!!」「なんだと!?揃うの早すぎねぇか!?」「ちょ、まだ30mしか差を開けてないわよ!?」
フィル:おやぁ?あんな近くにナゲット団がいるぞぉ?
GM:くっ(笑) ラウンド周ります。
ラウンド2
行動値
ワット:12
バーベキュー:12
ルーン:8
スイレン:8
ケチャップ:8
フィル:7
マスタード:5
…読者の皆様はお察しだと思うが、この時点で既に勝負は見えていた。
GM:まずはセットアッププロセスからどうぞ。
スイレン:《プロモーション》
GM:続いてイニシアチブプロセス。
フィル:《カリキュレイト》…即座にボクのメインプロセスに入ります。ムーブなし、マイナーでMPポーション(ダイスを振る)…10点回復。メジャーで馬車上のみんなに《マドリガーレ》♪ 呪歌判定は(ダイスを振る)…成功!
GM:ピンクのガキのやべぇ歌が帝都の大通りに響き渡る!
フィル:演出が適当だ!?
ワット:だが効果は本物だ。俺の行動。マイナーで《パワーブレイク》、メジャーで《ワイドアタック》! 対象は敵三人。命中判定3D+15(ダイスを振る)…達成値27!
GM:避けられるかっ!?バーベキュ―は一応 《ドッジムーブ》《ナゲットパワー》を使用して3D+12で判定するが…(ダイスを振る)…達成値21で失敗。ほか二人はクリティカルのみ(ダイスを振る)…無理、出ない。
ワット:《ピアシングストライク》を使って5D+13で(ダイスを振る)…30点、物理ダメージ。1点でも通ったら【スリップ】付与。
GM:ぐわっ!?三人共ダメージ通った!!
一同:よし!!
スイレン:今回の特殊ルールの中にこんな文言がありましたよね…?
ワット:『メンバーの中の誰かが【スリップ】を受けていた場合、そのグループは進行判定を行うことができない』…俺のためにあるようなルールだったな。
フィル:さて、次はバーベキューさんの行動だけど、どうするのかなぁ?
GM:む、ムーブで【スリップ】解除。終わり。(一同爆笑)
ルーン:よーし、これで終わりだ!!私の行動。進行判定を行うよ!
スイレン:決めちゃってください。《ブリッツセンス》!
ルーン:回避判定、3D+10!(ダイスを振る)…達成値、22!
GM:高いわ!!?難易度は14なので進行値が4点上昇。取り戻し隊の進行値がこれで6となり、進行値5のナゲット団を追い抜いたため、これにて決着です。PC側の完全勝利ーーーっ!!
一同:お疲れ様でしたーっ!!
GM:くっ、もう少し暴れたかった…!!