表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

第5話 わかった、俺の学校はガチでヤバい

 微風を感じて目を開けると、目の前に小林(こばやし)がしゃがみ込んでいて、理科かなんかの教科書で扇いでくれていた。


「あー、よかった。コタくん、気がついた?」

「えーと、まあ。小林、その……パンツ見えてる」

「ええええ!」


 小林はバフッと音を立てて両足の間にスカートのバリケードを築きパンツは隠したが、立ち上がるつもりはないようだった。薄暗くて見えないが、きっと顔は真っ赤になってるだろう。

 明かりといえば廊下の端にある非常灯だけという暗がりの中、虎太がいつまでも黙っていると、扇ぐのをやめて小林が尋ねてくる。


「コタくん、どうしたのー? もしかして気分悪い?」

「いや、もう平気だよ。ねえ、俺どうしてた?」

「呼びに来てくれるのをずっと待ってたんだけど来ないから、探しに来たんだよー。掃除ロッカー開けたら、足がビローンって出てきて、寝てるのかなーと思って声かけたら反応なくって、焦ったー。とりあえず頑張って引きずり出して扇いだの。だから背中汚れてるかもー?」

「ああ、いいよ。ありがとう」


 そうは行ったものの、虎太に笑顔はない。なぜなら、二度あることは三度あるからだ。


「で、きみ……ほんとに小林?」

「え、いや、どちらかというとホントは大林だけど……?」

「よかった。いいんだ、大丈夫」

「コタくん、それで」小林が声を潜め、顔を近づけてくる。「なんでわかったのおおぉクチャクチャクチャクチャクチャ」

 小林の口に、無数の針がびっしりと。頬の内側に至るまで。




「これは、やばいかねえ」

「どうしましょう。きゅ、救急車を、呼ばれたほうがいいのでは……」

丑寅(うしとら)は平気。小林さんが心配」


 ノビている虎太(こうた)と小林を、三者が取り囲んで話している。加賀千種(かがちぐさ)大林(おおばやし)翔子(しょうこ)の三名。しかし、翔子の姿のみ、心なしか薄い。二人はそれを気にしていない様子だ。


珠貴(たまき)は、小林さんを連れて先に車へ向かって。そのついでに上條(かみじょう)を呼んできてもらえる?」

「まかしとき!」


 大林は小林をお姫さまダッコし、猛然と教室を飛び出していった。普段の発言もアレだが、腕力も相当なものらしい。

 そして、虎太を加賀千種と半透明翔子が見下ろす構図となる。


「なかなかやるわね、アユムさん」

「はい。それにしても、わたしが気づけないなんて、申し訳ありません……」

「むしろ、あなたが気づけなかったというところがポイントかもしれない」

「……と、おっしゃいますと?」


 加賀千種は無表情で立ち上がると、虎太の両方の手首をつかんで引きずり出した。そのまま教室を出る。虎太のカバンは、彼の腹の上だ。


「アユムさんは、幽霊ではない」


 そう断言する加賀千種の横で、滑るように――足を動かさずに床上三センチ上を平行移動する翔子は首を傾げる。大八車のように引かれていく虎太は、まだ目覚めない。


「幽霊ではない、とすると、コタさんと小林さんは、何を見て気絶されたのでしょうか?」

「小林さんは昔から、恐ろしい形相の老婆や苦痛にうめく男性の幽霊を見慣れているの。だとすると、それ以上のものが出たと考えるべき」

「目撃者の皆さんが、心に傷を負われたり、階段から転げ落ちてしまわれたりするのも、無理のないことなのかもしれませんね」

「いずれにせよ、暗部の出番ね」


 そんな話をしているとき、引きずり回されている虎太が目を覚ました。もうちょっとどうかすると誰かのスカートの中が見えてしまいそうな状況で、その「誰か」が加賀千種だという事実が判明し、怯えた声を出さざるを得なかった。

 加賀千種はようやく引き回しの刑を中断した。


「怪我その他、ないわね?」

「な、なな、ないです」

「私たちは、少しアユムさんを甘く見ていた。危険な目に遭わせて申し訳ない」

「や、そんな。いいんです、これくらい。それより小林は?」

「廊下で、同じく気を失っていたわ。一足先に車に行っている」


 虎太は真っ赤になって恐縮した。廊下が非常灯だけの薄明かりで心底ありがたいと思う。かっこよくアユムさん事件の真相を報告して、株の一つも上げたいところだったのに、これでは合わせる顔がない。


「家まで送るわ。道中、話を聞かせて」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ