表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/23

涙と笑顔の壁

 その建物はいくつかの部屋に分かれていました。


 ただ、扉も窓もないので、部屋の中に居る人は互いを知りません。どうやら、自分が居る部屋以外にも部屋があるかもしれない、誰か居るかもしれない。でもわかりません。


 ウサギはそのいくつもの部屋の中の一つに居ました。


 その部屋は真っ暗でした。


 光がないから、色も形もありません。光がないから、熱もありません。寒々しくて、寒くて。風もないからどんよりと空気は淀んでいて、嫌な臭いが立ち込めてます。


 ウサギは泣いていました。


 なぜか。


 ウサギは悲しいからです。


 なぜか。

 

 暗いからです。寒いからです。気持ち悪いからです。


 ウサギの居る部屋は悲しみを閉じ込めたところでした。そこに居るからウサギは悲しみしか知りません。泣いてばかりいます。


 自分の流した涙で溺れながら、それでもウサギは泣く事しか知りません。


 ある日、ウサギが泣き止んでいる時。泣きつかれた、涙と涙の合間。


 声が聞こえました。


 ウサギは初めて聞く、自分の泣き声以外の声に驚き、壁に耳を当ててみます。


 もしかしたら、本当に別の部屋があるのだろうか。もしかしたら、本当に別の誰かが居るのだろうか。


 そうやって壁の向こうに聞いた音は、笑い声でした。


 ウサギはまた泣いてしまいました。自分は泣いた事しかないのに、壁の向こうの奴は笑っている。


 悔しくて、憎くて、悲しくて、ウサギは泣いてしまいます。


 ウサギはひとしきり泣いた後、壁を壊す事を決めました。


 壁は固く、前歯が削れました。前脚の爪も割れ、欠け、真っ暗でわからなかったけど、それらは真っ赤に染まっていました。


 壁を壊すのに疲れては泣いて、泣くのに疲れては壁を壊しました。


 どれほどの時が経ったでしょう。ようやく固い壁が壊れました。


 ウサギが作った小さな小さな穴から光が漏れたのです。その光を励みに、壁を壊し続け、とうとうウサギは、隣の部屋へたどり着きました。


 そこは暖かな光と、心地よい音楽と、気持ちの良い香りと。そこは嬉しさと楽しさが詰まっていました。


 そこには白いウサギが居て、けらけらけらと笑っていました。


 灯りに照らされて、その白いウサギを見て、ウサギは初めて自分の体が真っ暗な事を知りました。


 泣いた事しかない黒いウサギは、笑ったことしかない白いウサギをたおしました。


 白いウサギは、黒いウサギにたおされるときもけらけらけらと笑っていました。


 こうして黒いウサギは、暗く寒く気持ち悪い部屋から出ました。


 たどり着いたのは素晴らしいところでした。


 それでも、黒いウサギは嬉しい気持ちになりませんでした。光も音も香りも、心地よいはずの部屋で、黒いウサギは幸せになれませんでした。


 黒いウサギは気づきました。自分は幸せになる方法を知らないのだと。


 折角幸せな場所に居るのに、自分は幸せを感じる事ができないのだと。


 暖かい部屋で、真っ白な部屋で、黒いウサギは泣きました。

 

 黒いウサギは泣く事しか知らないからです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ