表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

風のおばけ ヒュー

 その日、まよい森の朝は、とても静かでした。

 霧が木のあいだをゆらゆらと漂い、枝のすき間から、金いろの光がこぼれています。

 昨日の夜、霧のおばけミルがうたった“しゃらん”という音が、まだ森のどこかに残っていました。

 それはまるで風になりそこねた音のかけら。

 木々の葉のうえで、それがかすかに震えると、ふっと、空気が生まれました。


 それは、はじめての「風」でした。

 その風は、ふわりと森の奥へ流れていきました。

 鳥の巣の羽根をそっと浮かせ、キノコのかさの上で、くすぐったそうに踊り、池のほとりでは、眠っていた花のつぼみをくすぐりました。

 森のすみずみを旅して、最後にたどりついたのは、霧の中に眠っていた、ちいさな白いかたまり。

 風はそれを「ひゅう」と揺らして、起こしたのです。

 かたまりがゆっくりと目をあけました。

 まだ形もおぼろげで、声を出すことも知らないその存在は、ただ風といっしょに、音をまねしてみました。

「……ひゅう……ひゅう……」


 風のまねをして、風の音でうまれたおばけ。

 それが“ヒュー”でした。

 ヒューは、まだ自分というものがよくわかりませんでした。

 けれど、森の空気が自分の中をすりぬけていく感覚が、とても心地よくて、楽しくて、自然と笑いました。

 笑うと、森がかすかにゆれました。

 木の葉が「さらん」と鳴り、水面が「ぽちゃん」とこたえます。

 音が返ってくるたびに、ヒューは胸の奥がふわっとあたたかくなるのを感じました。

(音は、ひとりじゃ生まれないんだ)

 ヒューはそう思いました。


 それからヒューは、森じゅうを駆けめぐりました。

 木の枝のあいだをすりぬけ、葉っぱの裏で寝ている虫をそっとゆらし、水の上で輪をえがきながら、ひゅう、さらん、ぽちゃんと、音を重ねていきます。

 どこを通っても、音が生まれます。

 音が生まれるたび、森が生きているように見えました。

「もっと、もっとひびけ!」

 ヒューは叫びました。

 風が森を駆け抜け、光が葉のあいだからこぼれ落ちます。

 そのすべてが、まるでひとつの歌のようでした。


 けれど、夕方になるころ、ヒューはふと、立ち止まりました。

 森のいちばん深いところ。

 霧はもう薄れていて、ミルの姿も見えません。

 木々は高く、空は遠く、どこまでも風は通りぬけるのに心の中は、ぽっかり空いているようでした。

「……ひゅう?」

 ヒューは首をかしげました。

 風はどこへでも行けるのに、なにかを“見つけたい”という気持ちだけが、胸の中に重たく残っていました。


 そのとき。

 足もとで、枯葉がひらりと舞いあがりました。

 どこからともなく、かすかな“しゃらん”という音が聞こえます。

(ミルの音だ)

 ヒューは目を見開きました。

「ねえ、ミル。ぼく、きみの音を見つけたよ」

 けれど、返事はありません。

 ただ、森の木々が小さくざわめいた気がしただけでした。

 ヒューは、ゆっくりと息をすいました。

 森の匂い、木々の息づかい、遠くの水の音。その全部が、ミルの残した“歌のかけら”のように感じられました。

「この音を……もっと広く、もっと遠くまで届けたい」

 ヒューはそうつぶやくと、体の中に森の空気をたくさん吸いこみました。

 風がふくらみ、森の葉が震え、枝がざわめきます。

 ひゅう、と鳴る。

 しゃらん、と返る。

 ミルの音とヒューの音が重なって、森じゅうがひとつの楽器になったみたいでした。

 その音に気づいて、木の幹の中で眠っていた、べつのおばけがゆっくり目をあけました。


 それが、森の次のおばけ。

 葉っぱの声を聞く子、パリィでした。

 風は走り、光は揺れ、森は生まれ変わるように息づきました。

 ヒューは、確かに感じていました。

「ぼくは……“森を動かす風”なんだ」

 ミルの残した音が、今も息づいていること。

 自分がその音をつなぐ役目を持っていること。

 夜、森の上を吹き抜ける風は、どこか楽しそうに笑いました。


「ひゅう、ひゅう」

 それはまるで、森そのものが歌っているようでした。


 こうして、風のおばけヒューは生まれ、森に“音”といういのちを運ぶようになったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ