表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/85

第82話 さよならブラックカラー

「ここ……だよな。あいつが入院している場所って」


 スマホのナビを頼りに目的地にたどり着いた俺は、辺りの様子をきょろきょろと見渡した。


 広い駐車場にはタクシーや乗用車がずらりと並んでおり、その奥には複数の棟に分かれた大きな建物がそびえている。

 建物の正面入口からは、初老のガードマンが立つ傍ら、多くの人が、ひっきりなしに出入りしていた。


 ここは都内某所にある総合病院だ。

 といっても、俺が入院していた病院とは別の場所である。


 ようやくヨル社長から退院の許可が出たのは、今から三日前のことだった。


 入院期間中に、体力がフル充電になっていた俺は、さっそく仕事に取り掛かりたかったのだけれど。


 社長から言い渡されたのは、そこから更に一週間の療養休暇だった。


『あの……社長、流石にもう大丈夫なんですが……』

『いや、ダメだ。そもそもキミは働き過ぎなんだ。有休も全然消化していなかっただろ。自分の生活を見つめ直す、いい機会だと思ってゆっくりしたまえ』


 こうして、半ば強引に休暇を取らされてしまった俺。

 すぐに仕事に戻れないことは、正直歯がゆい思いだったけれど。この機会を利用して、ブラックカラーに積み残してしまった、《《最後のやり残し》》を片付けることにしたのだ。


「……よし、行くか」


 俺はスマホをポケットにしまうと、病院の中へ足を踏み入れた。


 受付で面会の手続きを終えると、エレベーターを使って三階まで上がる。そしてそのまま廊下を歩いていき、とある病室の前で立ち止まった。

 扉の上には、患者名札が掛けられている。


 そこには『雛森ミクル』の文字が記されていた。


 一度だけ、扉の前で深呼吸。

 それから意を決して、扉をノックした。


「……誰」


 扉の奥からは、警戒したような色を帯びた声が聞こえてきた。


「あの……俺です。皆守クロウです」

「……え?」

「久しぶりです、ミクルさん。あなたと直接話したいことがあって……入ってもいいですか」

「……」


 返事はない。

 だけど、その沈黙を俺は肯定と受け取った。


「失礼します」


 控えめにドアを開き、俺は病室の中へと足を踏み入れる。

 殺風景な、白い病室。

 その中にぽつんと、ベッドの上で身を起こした少女の姿があった。


「久しぶりですね、ミクルさん」


 俺はミクルに声をかける。

 半年ぶりに会う彼女は、青い入院服に身をまとい、顔には包帯がグルグル巻きにされていた。


「……今更、なにしに来たんだよ」

「すいません、突然で。ミクルさんの意識が戻ったというニュースを見たものですから。本当は事前に連絡してからとは思ったのですが、そうしたらきっと断られてしまうと思って」

「……」


 少しの沈黙。

 そして……


「私のこと、笑いに来たんだろ……?」


 ミクルは自嘲するように、そう呟いた。


「え?」

「みたけりゃ見せてやるよ……」


 ミクルはそう言って、顔にかかった包帯をスルスルとほどいていく。

 包帯の下には、モンスターにやられた傷痕が痛々しく残っていて、そこにかつての美少女ダンチューバー、雛森ミクルの面影はなかった。


「どう? これで満足? 見たかったものが見れた?」

「ミクルさん……」


「調子に乗っていた小娘は、無様に負けて、このとおり顔もグチャグチャになったよ。会社からも、ファンからも、みーんなから見捨てられて……! 何もかも失いましたとさ!」


 ミクルは自暴自棄に吐き捨てる。


「ねえ、気持ちいいでしょ? スカッとした!? 自分のこと散々バカにしてたヤツがさぁ……! 自業自得で墓穴掘ってさぁ……!」


 ミクルの語気は荒い。

 だけどその声音には隠し切れない絶望と悲しみの色が滲んでいた。


「ミクルさん……もういいです、やめてください」

「あははっ、マジウケる。最高だよね……! 笑えよ! ねえ、笑えってば!」

「ミクルッ!」


 俺は声を張り上げた。

 ミクルの肩が、ビクッと震える。


「……すまない、大きな声をだして。でも、俺はそんなことのために来たんじゃない」


 俺はミクルのベッドサイドまで歩み寄り、懐から取り出した小瓶を差し出した。


「今日ここに来たのは、君にこれを渡したかったんだ」


 ミクルは瓶を受け取ると、まじまじと見つめる。


「なに、これ」

「ソーマ」

「ソーマ……!? これが……!?」


 俺は頷く。

 当然ミクルも探索者(ダイバー)のはしくれ。ソーマの持つ効能は知っているはずだ。


「これを飲めば、君が負った傷は回復するはずだ。もちろん、その顔の傷跡も含めて」


 ミクルは瓶と俺を、交互に見つめた。

 そしてしばらくの間、発する言葉を探しているかのように黙り込んだあと。


「なんで……」


ぽつりとそう呟いた。


「どうして……私にこんなものをくれるんだよ」

「なんでって。だって俺は君の――」



「同情はいらないッ!」



 ミクルは、投げつけるようにソーマの瓶を突き返した。


「ホント何様!? みじめな傷物になった私に施しをして、聖人アピール!?  そうだよねぇ、あんたは優しいもんねぇ! ふざけんな! オナニーなら一人でやれよ!」


 ミクルは、そうやってひとしきり喚き散らした後、黙りこんでうつむいてしまう。


 やがて、その肩が小刻みに震えだした。

 か細い嗚咽が、静まり返った病室に響き渡る。


「ミクル……」

「もう、放っておいて……あんたと私は、何の関係もない、他人なんだから……」

「いや、関係ならある」


 俺は、ミクルにかけられた言葉に対して、静かに反論する。


 ミクルの、涙で濡れた目が俺に向けられた。

俺はその瞳をまっすぐ受け止めて、こう言葉を続けた。


「だって俺は、君のマネージャーだったから」

「は?」

「この機会だ。正直に言う。ハッキリ言って、俺はお前のことが嫌いだった! 礼儀も分別もなっていない、クソ生意気なガキ。仕事とはいえ、ガキに散々バカにされて、振り回される日々にホトホト嫌気がさしてたよ」


 俺は、大人の仮面を脱ぎ捨てて、ミクルに本音をぶつける。

 傷つき、すべてを失って、丸裸になってしまった彼女に対しては、それが正解だと思った。


「だから、お前がイレギュラーに遭ったとき、ざまみろって気持ちがゼロだったかというと、そんなことはない。むしろ結構ざまみろって思ってたわ。悪い」


 俺の言葉に、ミクルは呆けたような顔を浮かべる。


「だけどな、会社(ブラックカラー)を離れて、会社が、アサトがやっていたことを知って……思い知ったんだよ。俺だって、会社の一員として、やらなきゃいけないことから、ずっと目をそらしてたって……」

「やらなくちゃいけないこと……?」

「ダメなことはダメって、ちゃんと言うこと」


 俺はミクルの目をまっすぐ見つめて、そう答えた。


「俺はお前のマネージャーだったけど、それをしなかった。コイツにはなにを言っても無駄だって、シャットダウンして、お前のダメな部分にちゃんと向き合わなかった」


 そう言って、俺はミクルに向かって深く頭を下げる。


「本当にごめんなさい。俺は、あなたのマネージャー失格でした」


 頭を下げたまま、病室に沈黙が続く。

 やがてその沈黙は、ミクルの戸惑いを帯びた声によって破られた。


「わけわかんない……なんで……あんたが……謝るんだよ……だって、あんたは……なんにも……」


 俺は顔を上げて、再びミクルを見つめる。


「俺はマネージャーとして、お前の間違った行動を止めることができなかった。そのせいで、お前は大きな傷を負ってしまった。俺はそう考えてる。だから、大人として、俺はお前に謝らないといけない」

「もう……なんも関係ないじゃん。わたしもアンタも……会社の人間じゃないんだし……」

「確かに。だけど昔、俺が社会人としてペーペーの頃、ある人から、こう教わったんだよ」


 俺は、少しだけ笑いながら、その言葉を口にする。


「一度始めたことを投げ出さない。自分の行動に、責任を取れ」

「せき、にん……?」


 俺は頷き、言葉を継ぐ。


「ミクルが寝ている間さ、俺にも色々あったんだよ。それで、段々と、俺がやるべきこと、やりたいことが、おぼろげだけど見えてきたんだ」


 ミクルはじっと俺の顔を見つめている。


「いや、《《思い出した》》っていうのが、正しいのかな……」


 俺はちょっとだけ顔を伏せてから、もう一度面をあげて、その先の言葉を告げた。


「俺は、ダンジョンに渦巻く悪意や理不尽……それに落とし前をつけさせたい。それによって傷ついた《《皆を守りたい》》」


 実際に口にしてみると、随分とクサイ台詞だなと、恥ずかしくなる。


「……そうは言っても、俺一人にできることなんて限界があるけどさ」


 俺は照れ隠しにそう一言加えてから、ソーマの小瓶をベッドサイドの机に置いた。


「……だからこれを受け取ってくれ。このソーマをお前に渡すのが、俺のやりたいことの第一歩なんだ」


 そう言ってから、俺は冗談めかして笑う。


「大丈夫、これさえ渡せたら、俺はもう二度とお前の前に姿を表さないから。俺の顔をもう見たくないなら、今ここで素直に受け取っておいた方がいいぞ」


 ミクルはじっとソーマの小瓶に視線を注いでいたけれど、その表情から戸惑いの色は消えていないように見えた。


 ちょっと余計な自分語りをしてしまった気もするけど、とにかく、俺がミクルに伝えたかったことは全部伝えた。

 あとは、彼女自身が決めることだろう。


「とにかく、お大事に。じゃあな」


 俺はそう言って、ミクルに背を向けた。

そしてそのまま病室のドアに手をかけた――そのとき。



「――さい」



 背後から、か細い声がした。

 俺はドアノブから手を離して、振り返る。


 視線の先には、

 ぽろぽろと大粒の涙を流す、

 ミクルの泣き顔があった。


「ごめんなさい……」


 ミクルは、しゃくりあげながら言う。


「ごめんなさい……ごめんなさい……!」


 彼女は繰り返し、謝罪の言葉を口にする。

 俺はそんな彼女の元へ歩み寄り、そっと肩に手を置いた。


「大丈夫だよ、子どもの間違いを許すのが、大人なんだから」


 俺のかけたその言葉をきっかけに、堰を切ったかのように、ミクルはわんわんと泣きじゃくり始めた。


 俺はそんな彼女の背中を、優しくなで続けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼小説第1巻5月30日発売!▼
予約はこちらから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ