新たなスキルとまた新たに入手した新しいスキル
「え?待って待って鑑定は?異世界転生している人の99%が持っていると言われている鑑定スキルは?」
俺は慌てていた。
スキルを入手するときに別の画面が開き欲しいスキルを選択して入手するものだと思っていたのだが、順番が決められていてその順番で入手できる。もしくは、入手できるスキルが決まっていて、そこからランダムで入手できる。
俺の予想ではおそらく後者。
後者であるのならば、ダブらせる事ができる。スキルのレベルの上げ方がわからない以上こうやってダブらせたもののスキルが上がると考えたほうが良い気がする。
「というかこのスキルの読み方ってなんなんだ?「影手?」それとも「影手」?」
漢字の読み方位書いていてほしいよ。
「影手」
目の前に真っ黒な手がでてきた。
「よっ」「ほっ」と、操作してみると前世の自分の手を操作する感覚とは少し違う感じがしたが、多少の違和感はあるが、動かすことができた。
「影手」
こっちでも同様に真っ黒な手がでてきた。
おそらく読み方は余り関係ないような気がした。
その後MPがなくなるまで検証した結果分かったことは、だいたいMPの消費は1分程度に付き2〜3。手の届く範囲は1,5メートル程度。
何度か試したが、手は1つまでしか出なかった。おそらくレベルが上ったら数が増えたり、手の届く距離が増えたりするだろう。
手が3本出てくれたら、うまい具合にこの位置からもう少しモンスターの多い位置まで移動できるのだが、1本だと、変な位置に行って怪しまれたら嫌なので、今はまだおとなしくしておこうと思う。
________________
影手
MPを使い影でできたてをうみだし操作できる。
田舎に隠居していた賢者※40歳DTが他人にしてもらう感覚を味わいたいと、ミミックに催眠魔法をかけて抜かせようとした。なかなか抜けないと思っていたら息子が無くなっていた。
彼はその後国一番の魔法使いになったという。
________________
・❖・
あれから5日たった。
________________
名前無し
種族:ボックスミミック
Lv:5
HP:220/220
MP:24/54
SP:5
進化可能レベル:10
スキル:捕食Lv:1 餌作りLv:1 影手Lv:1
〔スキル入手〕
________________
これが今の俺のステータスなのだが、前と比べてレベルが3も上がった。
影手のスキルが思っていた以上に使いやすく、壁際にある小石などを拾って通路に投げたりしてはぐれのゴブリンや、スケルトン、コボルトなどの魔物たちを倒してレベルを上げた。
SPは使っていないので、5で合っている。
スキル入手の画面をよーく見てみると、「5回連続でレアスキル1つ確定」と、超ご丁寧に書かれていたので5まで貯めようとしていたら、Lv:5になったときにSP3ももらえた。
嬉しい誤算だ。
ということで、みんな大好きガチャタイム。
ちなみに俺は他人が爆死するのが好きだ。
「スキル入手5連続」
『スキル餌作りを入手しました。スキル餌作りがLv:2になりました。』
『スキル防火を入手しました。』
『スキル防火を入手しました。スキル防火がLv:2になりました。』
『スキル捕食を取得しました。スキル捕食がLv:2になりました。』
『スキル影手を取得しました。スキル影手がLv:2になりました。』
________________
防火
燃えにくくなる
燃えないわけではない。
ミミックやトレントの中で防火スキルを持った魔物の気を使い、家を立てた富豪が立てて3日でその家を全焼させた。原因はお披露目のときに自分で家にファイヤーボールを放ったから。
________________
理由短い上に、やっぱり馬鹿だな。
「スキルの説明に書かれているやつ馬鹿だな」と思ったらブクマをお願いします。
ついでに評価もお願いします。