表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/62

第36話「だっこ」

「「「「「大切なひとぉ?」」」」」


 またもや仲良く声を揃えて首を傾げる子供たち。


 幼いから言ってる事の意味がちゃんと理解できなかったのかな?

 だけど彼女って直接的に表現するのは少し恥ずかしいんだよね。

 それにこの子たちが彼女という言葉を理解できるかも疑問だし。


「えっと、よろしくね」


 春野先輩は赤くした顔のまま腰を屈めて子供たちに視線を合わせる。

 ニコッとかわいらしい笑みを浮かべているので、子供たちも安心した事だろう。


「お姉ちゃん、なんでお顔赤いの?」

「お顔まっかぁ!」

「おもしろ~い!」


 うん、ばっちり子供たちに親しみを持たれたようだ。

 だけど、多分望んでいた形ではないと思う。


 まぁこの年齢だと顔を赤くする人なんてほとんど見た事がないだろうから、子供たちの興味がそちらに向いてしまうのも仕方ないのだけど。

 でも指摘をされた先輩はとても恥ずかしそうだ。

 子供たちに悪気がない分怒るわけにもいかないしね。


 フォローしたほうがいいのかな?


 そう思った時、クイクイッと服の袖が誰かに引っ張られた。

 視線を向けてみると、100cmくらいの小柄な女の子が俺の服の袖を握りながらこちらを見上げている。

 女の子はクリクリとした大きな瞳が特徴的で、髪は肩にかかるくらいの長さをした黒髪のはずだけど今日は猫耳フードを被っていてはっきりとはわからない。


 この前買ってあげた服だけど、最近はずっと着ていると前に職員さんが言っていたね。

 気に入ってくれてるようで何よりだと思う。


 そしてこの子が、先程先輩と話していたまなという女の子になる。


 まなは俺と目が合うと大きく両腕を広げて口を開いた。


「だっこ」


 舌足らずな言葉で求められたのは抱っこをしろという事だった。

 この子はいつもそうで、どうやら抱っこをされる事が好きらしい。

 俺が訪れた時はいつも抱っこしろと言ってくるくらいだからね。


「おいで、まな」

「んっ……!」


 腰を屈めて同じように両腕を広げると、まなが腕の中に飛び込んできた。

 俺はそのまま落とさないように優しく抱きしめ、ゆっくりと持ち上げる。

 身長が低いから全く負担にならない軽さだ。


 まなはすりすりと自分の頬を俺の胸へと擦り付けてきて猫のように甘えてきている。

 こういうところは本当にかわいい。


 しかし、まなを抱っこした事で一つ問題が起きた。


「あぁ! まなちゃんばかりいつもずるい! みなもだっこ!」

「ねねもだっこ!」


 小学一年生の二人が頬を膨らませて抱っこを要求してきたのだ。

 グイグイと俺の服を引っ張ってきて抱っこしろと駄々をこねている。


「こら、危ないから引っ張ったら駄目だよ」

「むぅ! まなちゃんには言わなかったぁ!」

「まなちゃんばかりひいきぃ!」


 なんで小学一年生が贔屓なんて言葉を知ってるんだ。

 誰が教えたのかな、そんな言葉を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
[良い点] まなちゃん、エマちゃんに似ていますね。すっごく可愛いです!
[良い点] 猫耳だと!?
[良い点] また猫耳w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ