表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

キャラクター表001

「閑話休題」と称して、設定資料を公開していきます。どうぞ長い目で見ていただけると幸いです。

あしたか きろな「こんにちは。あちしたか きろなと申します。今回は、今まで描き溜めた設定資料を載せていきます。吉田 天候先生の物語を読んで感動し、今ではキャラデザインをさせて頂いています。1回目は「よろづ歩兵分隊」の7人について紹介いたします」



【ケイ】

物語の主人公であるKケイは、帝国のロボット軍団と戦う共和国の戦士である。戦闘経験も実力もあるが、時に天然な部分を見せ周囲を困惑させる。

挿絵(By みてみん)




【カロ】

カロは、部隊の中でも優秀な戦士である。が、ケイの相棒として作戦を遂行することが多く、いつも割を食っている。しかし、そんな二人を周囲は「名コンビ」だと思っている。

挿絵(By みてみん)




【エクスティ隊長/XT】

エクスティは、よろづ歩兵分隊の隊長として、6人のロボロボセン達を率いている。本来は、10人前後で分隊を形成するのだが、戦争末期には兵員の補充も滞り、どの分隊も7人前後が基本となっている。

ケイ達より二回りも大きなロボットで、体力も知力もあり頼れる存在である。

背中のランセルは、基本脱着可能であり、他のロボット達も同様。様々な場面で彼らをアシストする。

挿絵(By みてみん)




【アクア】

アクアは水中を得意とするロボット。特徴は、体の迷彩柄と後頭部の眼状紋がんじょうもんと呼ばれる眼である。この様な眼があるということは、この星の水中には巨大な生物がいることを意味する。

普段は青い顔も恥ずかしかったり、怒ったりすると赤くなる。

挿絵(By みてみん)




【ダット】

ダットは、3輪のトライクに変形することができる。変形機構を有しているため関節等に問題があるように見えるが、フレーム(骨格)はしっかりしており、駆動系も問題ない。

挿絵(By みてみん)




【タリオン副長】

エクスティの片腕として分隊を守る役割を果たしている。左肩のデカールチャ(シール)は、ロボセンたちのいるティアーズ共和国の国旗で、彼の愛国心を示している。

タリオンは博学で、たくさんの知識をもっている。仲間たちは、「先生にむいている」と言うが、本人は戦うことが使命であり国を守ることだと信じて疑わない。

挿絵(By みてみん)




【ストラトス】

ストラトスは、よろづ歩兵分隊7人目の戦士。自前の二眼レフカメラ「ロボフレックス」を持って、敵基地奥へ潜入し、敵部隊の様子を撮影し戻ってくる。別行動が多いためなかなか全員が揃うことがない。

挿絵(By みてみん)



以上になります。絵があると作品もイメージしやすいとのご意見を頂き、載せることとなりました。随時アップしていこうと考えています。ありがとうございます。

ご覧いただきありがとうございます。次回もお楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ