表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
782/1349

第782話 『デューティー・ヘレント その1』



「ドスコイ、もう自分、動けないッス!」


「アチキのお腹も、まるで水風船みたいになってしまっている……うっ……出るかも……げぷりっ」


「こら、こんな所で……2人共、調子に乗ってあんなに食べるからですよ! もうちょっと考えて食べてください」


『はーーーい』



 ファーレに怒られている、チギーとハル。


 何はともあれ、果樹園内の密林みたいなエリアを歩き、その奥にある屋敷に辿り着いた。


 屋敷の前には警備兵の他に色々な果実を仕分けている者や、それを運搬している者など従業員が何人もいた。



「それじゃ、少しここで待て」


「よろしくお願いします」



 ファーレの事を気に入ったのか、麦わらのおじさんは彼女に向かってそう言うと、こちらを警戒している警備兵に何か言って、屋敷に入って行った。


 ハルがそっと近づいて来て、耳打ちした。



「不審者だ、あいつらを始末しろ」



 しょうもないという目で、ハルを見る。



「いやん、冗談だって、冗談。あはははは、セシリアはもう真面目ちゃんだね」


「そうかしら? 私はこれでもクラインベルト王国の王宮メイドだけれど、そこでは、王宮一のひょうきんメイドとして有名なのよ」


「あっはっはっは! 絶対嘘だーーーって。まあ確かに今、セシリアのユーモアを垣間見た感じはするけどね」



 ハルはいい子だと思った。アテナ様は思う存分キャンプをしたいから、それができる冒険者になるとおっしゃられていたけれど、今は自由に冒険者をおやりになられている。


 だとしたら、こんなハルみたいな子とも出会われたりもして、楽しい旅を続けられているのだろうか。ふいにそう思った。


 そんな事を思っていると、チギーは果実で膨れたお腹をどうにかしようと、軽い運動を始めた。


 その場で跳ねたり屈伸したりする程度だけれど、そしてそうこうしていると屋敷の扉が開いて、麦わら帽子をかぶるおじさんと一人の女性が姿を現した。


 この人は、知っている。リッカーの住処で、一度会ったから。


 フルーツディーラー、デューティー・ヘレント。そしてリベラル最高権力者の、十三商人の一人でもある。


 確率は13分の1。もしかしたら、この人が私達の敵である、『狼』かもしれない。それをどうやって調べるかは、まだ見当もつかないけれど、とりあえずまずは接触してみる事。そして彼女の事を少しでも知る事から、始めるしかない。



「あーら、いらっしゃい。これはちょっと驚いちゃうお客様ね」


「グランドリベラルのラウンジで、お会いしましたね。私はガンロック王国から遥々とやって参りました、商人のファーレと申します。こちらは、私の護衛のチギー・フライド。そして、クラインベルト王国からきました伯爵の娘、セシリア・ベルベット。そしてこちらは、道中たまたま知り合った冒険者ハルです。彼女とは、ヘレント氏に会うという同じ目的で、行動を共にしていました」


「へえー、4人とも凄く可愛らしいわね。失礼な発言をしているのだとしたら、他意はないので、大目にみて頂けますかしら。率直に、可愛いと思っただけなのよ。それとーー、セシリア・ベルベットさんね。あなたと、そちらのピアニストで商人のファーレさんは、一度お会いしているわよね。ううん、グランドリベラルでも会っているから、セシリアさんとは二度目かしら」



 そうだろうとは思っていたけれど、やはり彼女も私の事を覚えていた。


 だいたいこういう偉い立場の人は、自分にとって有益な人物以外の人の名を覚えない事が多い。


 覚えている人もいるけれど、圧倒的にそうだと私は思っている。それが悪い事だとは思わないけれど、多忙な者は余分な事に意識を割かない。


 でも……彼女は私の事をしっかりと覚えていた。あの時は、今みたいに汚れた服ではなくシェルミーに着せられた綺麗なドレス姿だったからなのだろうか。



「ええ、リッカー氏に会いにいった時と、グランドリベラルでお会いしましたわね」


「ウフフフフ、やっぱりそうよね。でもあの時……随分とリッカーとは、揉めていたみたいじゃないの。その後、大丈夫だったの?」



 デューティー・ヘレントにやっと会えたのだから、ここはまず一手。それで反応を見る。



「大丈夫というのは……もしかして彼が、『闇夜の群狼(やみよのぐんろう)』と関係を持っている。もしくは、幹部であるからという事ですか?」



 リッカーが『狼』であるのかどうか、それは定かではない。けれどこの一手を打つことで、新しい情報を得る事ができるかもしれない。


 その証拠に『闇夜の群狼』というワードを聞いて、デューティー・ヘレントの顔が明らかにこわばった。



「それはあなたの考え?」


「いえ、そうではありませんわ。ただ噂を耳にしたんですの」



 デューティー・ヘレントは、辺りをキョロキョロと見回す。そして私に近づいてくると、囁くように言った。



「クラインベルトからこのメルクトまで、この時期にわざわざお越しになられたという事は、この国の内情は当然ご存じよね?」


「もちろんですわ」


「なら、こんな場所でそんな事をいっちゃ駄目よ。『闇夜の群狼』には、暗殺や諜報を目的とする集団もいるんだから。でもあなたのお話には、興味津々。続きはお家の中で話しましょう」



 彼女はそう言って微笑むと、どうぞと言って屋敷に入って行った。


 ファーレの顔を見ると、心配そうな表情。きっと私が、相談もなくいきなり強烈な一撃を放り込んだから。でも場合によっては、虚を突く方がいい時もあるのだとしたら。


 麦わら帽子のおじさんは、私達に一瞥するとまた作業に戻ったのか、何処かに行ってしまった。


 私とファーレ、それにチギーとハル。皆でデューティー・ヘレントの屋敷の中に入った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ