表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/22

琉伊小学校へ行く

「一守琉伊なのだ!」

 うろな北小学校一年生の教室で琉伊は自己紹介をしているのだ。

 ちまっこいのがひとつ所にこんなにいるのはびっくりなのだ〜。

 琉伊は本当は五十年生きた生き物なんだけどな!

 途中までは渚も一緒だったけど、分かれ道で汐が「こっち」と手を引いたのだ。

 汐と一緒に道を歩いていく

 同じ背負い袋を、ああ、ランドセルを背負ったちびっこ達がわらわらと流れてくる。

『おはようございます』『おはよう』と挨拶が踊ってる。

 海に遊びに来てたちびっことかもちょこちょこいる。

『宿題間に合った?』『どこ行った』とさざめきながら、ひとつ所に向かう。

 四角い箱がたくさんそびえる場所を通った奥に少し大きめのその建物はあった。

 それがうろな北小学校。

 琉伊は朝はすこーし苦手なのだー。




「渚ー。ちゃんと琉伊小学校行ったぞー」

 ちゃんと汐と帰ってきたぞー。

 さよーならまでちゃんと学校にいたぞー。

「ん。偉い偉い」

 琉伊を膝に乗せて渚は頭を撫でてくる。琉伊は偉いのだー。

 撫でられるのは好きだからいいけどな!

「ちまっこいのがいっぱいいたのだ!」

「明日からも一緒に行こうね」

 汐がにっこぉと笑顔で言った。

「ぇ!?」

 明日もなのか!?



『キラキラを探して〜うろな町散歩〜』

http://ncode.syosetu.com/n7439br/

渚ちゃん、汐ちゃんお借りしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ