表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

パーソンズ


「ごめん、まった?」

克也の間延びた声に、私は現実に戻って安心した。

「いや、大丈夫。それより、そっちは時間、平気なの?」

私が声をかけるのを聞きながら克也は私の隣に座る。

「ん?そんなに長居は出来ないけど、卯月さんとは久しぶりだからさ。」

克也は嬉しそうに笑い、そして、話を始める。

自分の近況や、現在の研究について。

よく理解できないが、古代日本と神社を調べているようだった。


「いやぁ、やっぱ、図書館は凄いよ、ここの本は、本屋やネットに無いような物があってね、何度読んでも新しい発見があるんだよ。」

克也は嬉しそうにそう言って、それから、やっと私にこう質問してくれた。


「ところで、卯月さんは今、何をしているの?」




私は話した。出来るだけ話をまとめて、そして、一番、聞きたかった質問をした。


「で、チャネリングで、宇宙人に科学的な技術を教えて貰えると思う?」


はい、でも、いいえ、でも、何でも良い。

克也の答えから話を進めようと考えた。

いや、そのどちらでもない答えが帰ってくる方が多いんだけれど。


沈黙が数分…途中で、図書館の閉館5分前のアナウンスがかかる。


克也は静かにポケットのボールペンを取り出した。

そして、一行、カタカナの名前を書いた。


昔見たドラマを思い出した。原子爆弾について教えを乞う役人に、M=MC2 と、アインシュタインがサインする場面を…


胡散臭いのに、なぜか魅かれる…そんなシーンに重なった。


「多分、これで答えは足りるはずだよ。」

克也はそう言って…

我々は、図書館の閉館時間に追われるように別れた。

『ジャック・パーソンズ』


近所のスーパーのレシートの裏に、特徴のある克也の文字でそう書かれていた。

その時は、知らない名前より、レシートに記された克也の買い物リストの方に気をとられた。

豆腐と肉で今日は冷しゃぶでもするのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ