表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/38

ドミニク様と…… 2

(わたし、いったいどうしてしまったのかしら?)


 ドミニク様の美しい顔から目を離すことが出来ないでいる。息苦しさが増し、それに伴い心臓もドキドキばくばくがひどくなっていく。


 二人で見つめ合っているけれど、メイドが王太子殿下と見つめ合うなんて不遜すぎるわよね。


 畏れ多いと思いつつも、目はその美しい顔に釘付けになったままである。


 そのとき、窓ガラスから射しこむ陽光の中、彼の顔が赤くなっていることに気がついた。


「まあっ! ドミニク様、大変」


 驚きのあまり叫んでしまった。そのお蔭か、息苦しさと胸の痛み、それから心臓のドキドキばくばくがやわらいだ。


「お顔が真っ赤ですわ。陽にあたっているからかしら? もしかして、熱があるのではないですか?」


 気がついたら、背伸びをしてドミニク様の額に自分の右手を添えていた。


 悲しいことに、ドミニク様は長身でわたしは背が低い。だから、背伸びをしなければならない。


「い、いや、熱はない……」

「し、失礼いたしました」


 またまた慌ててしまった。


 よりにもよって勝手に体に触れるだなんて。メイドのすべきことではない。


 すぐに彼から離れた。


 結局、ドミニク様の熱はわからなかった。その形のいい額に触れたのは一瞬だけだったから。


 短く刈り揃えた金髪の下、ドミニク様の美貌には困惑の表情が浮かんでいる。


「ほんとうに申しわけございません。熱があるかも、と勝手に額に触れてしまいました」

「いや、それは、いや、そうだな。熱はない。ほんとうだ。だが、気にしてくれてありがとう。ここ、暑くないか? そ、そうだ。暑い。ここは、すごく暑い」


 ドミニク様はひとり言をつぶやきつつ、窓をおもいっきり開けた。


 心地いい風がふんわりと入ってくる。


「気持ちのいい風ですね」

「ああ。馬で疾走したら、もっと気持ちいいのだ」


 ドミニク様が馬で疾駆する姿は、想像するまでもなくカッコよすぎるでしょう。


「そうだ。ここから近くに読書するにはもってこいの場所があるんだ。湖の畔なんだが、そこに行って読書三昧なんてどうだろう? ウインストンにランチを作ってもらい、何冊か本を持って。ほんとうは、きみに乗馬を教えて遠乗りがてら行きたいところだが、一日や二日で乗れるようにはなれない。それまで待ちきれない。馬車で行こう」

「はい? ですが、わたしは……」

「きまりだ。あとでウインストンに頼んでおこう」

「でも、ドミニク様……」


 勝手に決められてしまった。


 ドミニク様の提案は困惑しかない。


 いろいろな意味で「いいのかしら?」と思ってしまう。


「では、さっそく恋愛物を選んでみよう」


 ドミニク様は、さっさと本棚に近づいて本を選びはじめた。そのドミニク様の横顔を見つめる。


 困惑の中にも、どこか楽しみにしている自分がいることに驚きを禁じ得ない。


(わたし、いいのかしら?)


 どんなことでも「大丈夫」で片付けてしまうわたしだけど、このときばかりは「大丈夫」と言いきかせる余裕がない。


 うれしく、楽しみにしているという気持ち。そして、不安。


 本を選ぶ彼の横顔を見つめつつ、心と頭の中はそれらでいっぱいだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ