表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

6月20日/体育祭(午前)

目が覚めると少しだけ緊張している自分がいた。

理由はすぐに分かった、体育祭だからだ。

雨が降ったせいで延期していた体育祭が、

今日ついに行われてしまうのだ。


(体育祭…嫌だな。無くなれば良かったのに…でも、高校最後だし頑張るか…)


大勢がいる所で何かするのは苦手だった。

それに、緊張しいだから辛い。

大きな溜息をしながらクラスTシャツに着替えてリビングに向かった。


「いおくん、今日見に行けなくてごめんね…」

「いや、高校の体育祭なんて誰も親来ないから良いよ!!!!」

「そう…?頑張ってね♪♪1位取ってきなさいよ!!!!」

「はいはい、頑張るよー、行ってきます。」


(もし、仮に1位を取れたらモテるのかな?彼女とかできたりして……やば、きもいなやめよう。)


曇っていたから寒いと思ったが、ジメジメして蒸し暑い。こんな中、ずっと外にいなきゃいけないのかと思うともう帰りたくなった。


駐輪場には、大輝が待っていた。


「おはよー、浮かない顔だね?どうした?」

「まず、なんで教室じゃなくて、わざわざここにいんだよ!!」

「良いだろ、たまたま、いおを見かけたから待ってたんだよ。」

「教室で良いだろ!!」

「まあまあ、で、なんでそんな浮かない顔してんの??

今日は体育祭だぜ!!楽しもうぜ!!!!」

「それが原因だよ…」

「まだ慣れないのかよ!!部活の試合とかでもそうだったね(笑)かっこいい所見せないとダメだぞ!!」

「うるさいわ!!」


大輝は、にやにやした顔で俺の顔を見てきた。


「なんだよ!!」

「なんでもないよ(笑)でも、最後なんだし楽しもうぜ!!

クラス対抗リレーも優勝しよーぜ!!

アンカー頼んだぜ(笑)」


めっちゃ忘れていた。

大輝がアンカーをやるはずだったが、トップバッターが良いと言い出して代わりになぜがか俺になったんだった。


(なんでこんな大事なことを忘れていたんだ。最悪だ…)


教室に着いて、席に座るとすぐに天音さんが話しかけてきた。


「夜見くん、今日、頑張ろうね!!クラス対抗リレーで優勝しちゃおうね!!」

「出来るだけ頑張るわ!!天音さんも転ばないようにね(笑)練習の時、転んだ…から(笑)」

「ねえー!!それは言わないでよ!!意地悪!!」


天音さんとは良く話すようになった。

前までは大輝と一緒に来るイメージだったけど、

最近は天音さん1人で話しかけに来る。


すると、橘が話に入ってきた。


「夜見が、転ぶかもね(笑)」

「そんな訳ないだろ?」

「そうだよ!橘さん、夜見くんは転ばないよ!!」

「ふーん、そっか…」


そう言うと、橘は席を離れて教室を出て行った。


俺と天音さんでなんだろうね?みたいな顔をした。

「ねえねえ、夜見くん。私の事も呼び捨てで良いよ??

私もいおくんって呼ぶから!!(笑)」

「そこは、夜見じゃないの??(笑)」

「いいの!!それに、橘さんには橘って呼び捨てにしてたじゃん?だから、私も天音か莉緒でいいよ!!」

「じゃあ、天音で呼ぶわ!!」

「ふーん、莉緒でも良かったのに!!(笑)」

「いや、無理だよいきなりは!!そのうちね!!」

「楽しみにしてる、そろそろあっちに行くね!!

頑張ろうね、いおくん!!」


そう言って、天音はいつもの女子グループの輪に入って行った。


(めっちゃ緊張した〜!?!?何いきなり、びっくりした…

でも、体育祭の緊張は無くなったかも。天音のおかげか?

そういうことにしておこう!!ありがとう。)


「いたっ!?!?」


急に頭を叩かれた。

振り返ると橘が立っていた。


「えっ!?何!?どうして?」

「なんでもない。蚊がいただけ。」


そう言うと橘は席に座った。


俺は絶対に嘘だと思ったが、あえて何も言わないようにした。

ふと前を向くと、大輝が笑っていた。

後であいつを殴ろう。


ついに、体育祭が始まった。

特に出る種目が無い生徒には結構暇だった。

しかも、午前中は、午前の部最後の学年別徒競走のみだった。

俺はクラス別に分かれているブルーシートの上で寝っ転がって見ていた。


すると、天音が近づいて来た。

「なんで、休日のお父さんみたいな格好で見てるの!?(笑)」

「出番がないからだよ〜!そういえば、女子は次出番だっけ??」

「そうだよ!緊張してきたよ…」

「借り物競走でしょ??簡単な物だと良いね(笑)」

「うん、いおくん、応援してね!!」

「おう、ここから応援してるわ!!」

「やったー、ありがとう!!じゃあ、行ってくる!!」

「ふぁいと〜!!」


天音は元気よく走って待機場に向かって行った。

(元気で可愛いな、こんな子が彼女だったら面白そうだし楽しいんだろうな。)

と考えていた。少しニヤついていたかもしれない。

気を付けようと思った。


すると、橘が前を通った。

「橘も頑張れよ!応援してるよ!!」

「う、うん、ありがとう…」


橘がいつもより元気がなかった。

(橘も緊張してるのかな?仕方ない。)


俺はブルーシートから離れて、橘の方に走って行った。


「おい、橘!!」

「えっ!?なに!?!?」

「元気ないな、どうした?緊張してるのか??」

「いや、そうじゃないけど…いや、緊張してるかも……ボク…ダメかも。」

「うーん、そんなに緊張しなくて平気だよ!!てか、橘なら大丈夫だよ!!じゃあ、これで1位だったら何か言う事聞いてやるよ(笑)」

「えっ、本当に!?約束だからね!!」

「おう、いいよ!!(笑)」

「分かった、絶対に紙取るね!!頑張るね!!!!」


橘も元気よく走って待機場に向かって行った。


(元気だったな。まあ、どうせ無理だろ(笑)万が一があっても、ジュースとかの奢りだろうな。さてと、戻って応援するか。てか、紙は取るだろ(笑))


「それでは、借り物競走、スタートです!!」

パンッ!!

放送委員の元気な声と同時に始まった。


橘も天音も上位で借り物が書かれた紙エリアまで辿り着いた。

先に紙を開いて走り出したのは、橘だった。


(えっ?マジ、これ1位ある??やばいか??)

そんなことを考えていたら、

橘がこっちに向かって走って来た。

そして、俺の顔を見て止まって、もじもじしながら、

うろうろし始めた。

全く意味が分からなかった。

何か恥ずかしい物でも引いたのかと思い、

話しかけに行こうとした時に天音が手を掴んで来た。


「一緒に来て!!」

「はぁ!?」


動揺しつつ、言われるがままに天音と一緒に走った。

そして、天音が1位でゴールした。


放送委員が駆け寄って来た。

「おめでとうございます!!

お名前を聞いて良いでしょうか??」

「はい、3年A組、天音莉緒です!」

「天音さん、改めておめでとうございます!

ですが、まだ1位が決まった訳ではありません!!紙に書かれた借り物が正しいのか確認致します!!紙にはなんて書かれていましたか!?」

「紙には、《クラスの男子》と書いてあります!!」


全生徒が少しがっかりした空気が流れてきた。

そして、天音が1位になり借り物競走は終了した。


この後にあった学年別徒競走で俺は盛大に転んだ。

だから、ここはカットでお願いします。


これで午前中の体育祭が終わり、昼休みになった。


1つ気になっていることがあった。

橘のことだ。借り物競走の後からまた元気がなかった。

昼休み時間中に探しても見つからなかった。


(どこに行ったんだ?大丈夫かな??)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ