表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/31

第1話 スキル

 ――スキル。


 ソレは冒険者を志す者であるならば無くてはならない、というか最早必須の能力であると同時に、そのスキル次第で大きく人生をも左右してしまいかねない存在……。


 中でも『レア・スキル』と呼ばれる、選ばれし者のみに発現するといわれているその能力は余りにも強大で……。

 例を挙げるとするならば、『聖闘気(グランド・クロス)(庚)』、『火竜滅殺(ドラゴン・キラー)(庚)』、『魔術合成マジック・アルキテクトゥス(庚)』……――


 もっとも、コレらはレア・スキル内においても、規格外……。埒外の存在であって、最早参考にすらならないものばかり……。有史を振り返ってみても、これらのスキルを発現させた者は、『勇者』、『剣聖』、『魔導王』などと称され、何れもが何がしかの形でもって歴史にその名を残している。


 とまぁ、コレらはあくまでも例外であって、その発現の可能性を考慮することさえも、最早、物笑いの種にしかならないレベルの話である。今話しているのは、あくまでも現時点でその存在を確認されている極めて一般的なレア・スキルの話である。


『身体能力大幅向上(辛)』、『魔法力大幅向上(辛)』、


 といったレア・スキルが代表的なモノではあるのだが……。

 とはいえ、コレらにしたところで発現させるのは僅か一握りの人間であり、仮に発現させるようなことがあれば、『レア・スキル所持者(ブレシドゥ・パーソン)』と呼ばれるエリートとして、一生左団扇(ひだりうちわ)とも言われている。


 つまり大抵の人間はレア・スキルはおろか『投石(癸)』、『突き(癸)』、『駄々っ子パンチ(癸)』、といった極々極めて平凡なスキルが大半で、それでも冒険者を目指すのであればまだ運がいいほうであり、中には、『庭弄り(癸)』、『脛かじり(癸)』などといった冒険者と一体どんな関係が? と、思わず耳を疑ってしまいたくなるようなスキルが発現したりすることも往々にして起こりえる……。


 以上のような理由から、スキルによってはその人の今後の人生までもが大きく左右されることにもなりかねないのである。


 そして、スキル(ソレ)らは五歳になると同時に、国中の至るところで各々の適性を見極めるための儀式が執り行われていく。


 そして僕、リック・リパートンもついにその日を迎える事となった……。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

少しでも面白いと感じましたら、ブクマ・評価、感想等を

戴けますと益々頑張りますので……。

よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ