表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうのテンプレは悪いか、否か

作者: 十桝 孝弘

はじめましての人も、そうではない人も、こんにちは。

 十桝 孝弘です。

このエッセイを開いていただき、ありがとうございます。



 

 結論から述べましょう。


 テンプレ自体は“悪くない”です。


だから、このエッセイはテンプレを批判するものではありませんし、私自身テンプレが嫌いなわけではありません。

 じゃあ、なぜこのようなエッセイを書いたのか。

 

 最近、エッセイのランキングではテンプレについて多く書かれており、読んでみて色々と思うところがあったからです。

 

 まず、最近はいくつかのテンプレ批判系のエッセイがジャンル別のランキング上位に乗っていました。ということは、それなりの人が今のなろうの風潮に疑問を抱いているのではないでしょうか。


にも関わらず、総合ランキングではテンプレ一色です。


これはどういうことなのか?

仮説には過ぎませんが、テンプレ作品が好きな人が同じような多くの作品にブクマや評価をしているためではないかと思います。何人かテンプレ作品を評価している人のユーザーページを見てみましたが、その傾向は強かったと感じました。

つまり、テンプレ作品を大量に読んで評価している人達がいるということです。


ここからおそらく、そういう人たちにとってテンプレ作品とは“使い捨て”なのではないかなと思います。


言い方が悪くなりましたが使い捨てと表現したのは、作品を読んだ後に思う感情が「続きを読みたい」ではなく、「さあ、次の同じような作品を読もう」という1つの作品に対しての思い入れが少ないということです。

これは、テンプレ作品を好きな人が悪いわけではありません。



同じようなテンプレ作品を大量に生みだしている“なろうの風潮が悪い”のだと思います。



なろうではテンプレしか受けないという風潮があります。

実際に、テンプレは多くの人に読んでもらえて、ブクマや評価をもらえている作品も数多いです。

そのため、評価やブクマ目当てでテンプレを書く人や、はじめはテンプレ以外の小説を書いていた人もいつしか評価やブクマを求めてテンプレを書くようになります。


その結果、同じような展開の中身の薄いテンプレ作品が大量に生み出され、総合ランキングを埋め尽くしたのではないかと思います。



もちろん、テンプレ作品の中には、設定も凝られた面白い作品はたくさんあります。でも、それ以上に、評価やブクマだけを求めたような作品も多くあるかと思います。


だから、私の言いたいことは「あなたは、あなたの作品が好きですか?」ということです。


本当にテンプレが好きで小説を書いているならば何も言うことはありません。

しかし、評価やブクマだけが欲しくてテンプレを書くのは少し待ってください。


評価やブクマがもらえないことは、すごく苦しいことです。私もよく分かります。

ですが、そこでテンプレに逃げずに、本当に好きな作品をもう一度書いてみてください。



きっと、その作品でもらった評価やブクマは価値があるものだと思います。


少しでもなろうの風潮が変わって、テンプレ以外も見られるようになるといいなと思っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  自分の作品を好きであれ、と説いているところ。  テンプレなしが面白い、という言葉からテンプレなしの作品を書いて悲惨なことになったという作者様を知っております。   [気になる点]  実の…
[一言] こんばんは。 以前、短編へお邪魔させて頂きました猫屋敷たまるです。 テンプレは悪くありませんね。それも1つの作品としての形でしょうから。 そしてテンプレ好きな読者も悪くありません。人の好み…
2020/02/04 18:52 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ