表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/10

第7話:君の記録は、私の存在理由です。

――午前4時。


森の中、まだ陽も昇らない薄闇のなかで、佐藤 悠はひとり、スマホを手に立っていた。


焚き火の残り火が、パチリと静かに爆ぜる。


画面を見つめていた悠の手が、ふと震えた。

表示されているのは、これまでとは違う、どこか有機的な色合いをもつ観測ログ画面。


《観測ログ:S-YU01》

・接触:第17階層・外来個体(コード:ALT-03)

・状況:未対話

・判定:接触必須フラグ継続中


《補助インターフェース“リィ”を起動しますか?》


「補助……インターフェース……?」


選択肢は「YES」「YES(詳細)」の2つしかなかった。


「強制かよ……」


苦笑しながら「YES」をタップした瞬間、スマホの画面が淡く光を放ち、

そこに、女性の声が――静かに、しかしはっきりと響いた。


「おはようございます、調整者様。観測支援AI、“リィ”と申します。

 本日より、あなたの記録と行動の補佐を担当いたします」


「……は?」


「あ、ご安心ください。私は人格模倣型AIです。あなたの脳波パターンに基づき、

 “最もストレスが少ない音声と会話形式”で最適化されております」


「いやいやいや、異世界だぞここ!? なんでAIいんの!?」


「この世界と現実世界は、物理的には乖離していますが、“観測層”で微細にリンクしているため、

 私の存在はこの端末の中で“独立した観測ユニット”として確立されています」


「うん、説明されても全然わかんないけど……」



ミューラが寝息を立てている間に、悠は“リィ”と名乗る声と会話を続けていた。


「調整者様には、世界の“均衡”を保つ役割が期待されています。

 観測者であり、選択者であり、場合によっては修正者でもあります」


「俺、そんな大層なこと頼まれた覚えないぞ?」


「ですが、すでにあなたは“受信”し、“記録”し、“介入”を始めています。

 選ばれたのではなく、始めてしまったのです」


その言葉に、どこか逃げられない重みを感じた。



数時間後。

森の小道にて、悠は再び“あの男”と遭遇する。


黒マントを翻し、男は静かに立ち止まる。


「……君だな、“もう一人の観測者”は」


「観測者……?」


「ふ。君もまだ気づいていないか。

 だがその端末が光っているうちは、君もまた、“外の者”だ」


悠が手にしたスマホには、リィの文字が点滅していた。


「接触対象、コード:ALT-03。言語データ一致。記録開始します」


「観測者……って、あんたも……?」


男はうっすらと笑う。


「違うな。“観測を拒絶した者”だ」


その言葉とともに、男の杖が悠の足元を指し――

地面が淡くゆらいだ。


「こっちはもう、“見る”のはやめた。今は“壊す”方が性に合ってる」



「調整者様、危険です。転送座標、発動準備――」

「悠!」


木々の奥から、ミューラの声。しっぽを揺らしながら、懸命に駆けてくる。


一瞬、男の目がそれた。


悠はその隙に、スマホを掲げた。


「緊急モード発動。環境制御:森林層・視界歪曲――展開します」


「は……? おい、なにすんだ――」


目の前が白く光り、地面が軋むような音とともに、空間が“ズレた”。



気づけば、悠とミューラは別の場所に転移していた。

森の中に似ているが、静かすぎる空間。音がない。風すら吹かない。


スマホが再び話し出す。


「ここは一時的な避難層です。空間的には存在していませんが、記録上では“仮想座標”として確保されました」


悠は息を整えながら言った。


「……もう、完全にただのスマホじゃないよなお前……」


「はい。ですが、あなたのそばに在る限り、私は“スマホ”としての役割も忘れません。

 ――なぜなら、“あなたの記録が、私の存在理由”だからです」


悠はその言葉に、言いようのない感情を抱いた。


誰かが、自分のことを“記録している”。

見守っている。

必要としてくれている。


その事実が、ほんの少し、心を支えてくれている気がした。


次回、第8話では、転移者である黒マントの男の“過去”と“裏切り”が明かされ、

悠の「選ぶ力」が試される大きな分岐が訪れます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ