表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

入学式

挿絵(By みてみん)

ピピピ……ピピピ……


この音で目が覚めた。

目ざまし時計の時間を見ると、11時。

少し眠いが、二度寝するわけにはいかない。


今日は、高校の入学式がある。

人口5万人ほどの瀬戸内海に面した小さな町翠波市にある翠波高校に、俺は入学する。

通称”翠高”と呼ばれている。

伝統のある学校で、地域の人からも評判の良い。叔父が言っていたが、昔、映画の舞台にもなったことがあるらしい。そんな翠高は、そこそこ進学校である。


ただ翠高に入りたかったわけではない。

都会ならば、電車があり、高校は選び放題だろうが、田舎に住んでいる者は、そういうわけにはいかない。駅は、町に一つしかなく、電車も30分に一本しか出ない。不便で遠くの学校に通おうとするものはほとんどいない。だから、ほとんどの者が、自転車や徒歩で通える近場の学校を選ぼうとする。


俺も隣町の学校も一瞬考えた。隣町は、そこそこ町も大きく、魅力的に感じたが、通勤の不便さなどの理由で断念した。つまり、仕方なく、翠高に入ったという感じだ。


受付は、13時から始まる。

今の時間は、11時。

家から学校までは、徒歩で30分で着く

これから仕度をして、家を12時に出れば、十分間に合うだろう。


俺は、昼食を済ませ、廊下に向かった。

そして、廊下にある学ランを手に取る。学ランは、中学のときも着ていたので、新鮮味はないのだが、高校入学に合わせて新しいものを買ってもらった。身長が伸びて、中学の学ランでは小さくなってしまったからだ。

中学校入学したときが、154センチ。現在が165センチくらい。さすがに10センチ以上伸びると小さい。


俺は、身なりを整え、カバンを持ち、玄関に向かった。

翠波高校の学生靴を履き、玄関の扉を外を開けると、何ともいえないどんよりとした天気が待ち受けていた。廊下から見たときは、太陽が出ていたのだが、いつのまにか天気が悪くなっている。いつ雨降ってもおかしくない感じだった。

今までの人生振り返ってみると、節目は、だいたい雨だった気がする。

名曲の歌詞に中に、”思い出はいつの日も雨”というフレーズがあったが、あながち間違っていないのかも知れない。


ここが翠波高校か。

入口から正門までは、急な坂になっており、俺は、自転車から下りて、押して正門へ向かう。

正門のところには、先生と思われる人が二人。5人ほど、翠波高校の生徒がいる。正門のところに行くと、

「ご入学おめでとうございます」

と一斉に声を上げる。

すると、ショートの眼鏡かけた女子生徒が笑顔で話かけてきた。

「教室までご案内します。」

どうやら案内役の人らしい。とりあえず軽く会釈した。

「それでは、まずは、自転車置き場案内します。」

自転車を置き、いよいよ教室へ向かう。

「何組ですか?」

何組?俺何組なんだろう

「あー知らないですね」

「はがき持ってます?」

そういえば、翠波高校からはがき来てたような気がする。合格後に、クラス分けテストがあり、その結果があのはがきに書いていたのか。

「たぶん捨てましたね」

「え?」

なんかめっちゃ笑われた。

「名前教えてくれる?」

「三嶋直行です。」

「三嶋くんね、ちょっと待ってて」

そういうと、案内役の人は、校門にいた先生のところへ向かった。

しばらくすると、戻ってきた

「三嶋くんは、1年6組」

「そうなんすね。」


そんなことを思っていると、担任の先生が入ってきた。

見た目は、茶髪のショートヘアーで、年齢は20代後半くらいの女の先生だった。名を、”藤江”と名乗った。個人的に、高校の先生というのは、もっと怖いイメージをしていたのが、とても優しそうな先生だった。


その担任の藤江から簡単な入学式の説明を受け、体育館に入場した。


そして、入学式が始まった。

特に、驚くような事もなく、淡々と進んでいった。つまらない校長の話を長々聞くのは退屈だった。周りもそんな感じだ。



しかし、このつまらない雰囲気が一変することが起こる。


司会をしていたゴリラみたいな先生が、

「新入生代表の言葉、1年6組滝宮楓花。」と告げた。


その新入生代表の滝宮楓花が祭壇に立ったとき、体育館の少し空気が変わったのだ。新入生や在校生がざわつきはじめる。


滝宮楓花という女の子は、茶髪のロングヘアー。

とても可愛らしい顔でアイドルにいそうな感じだった。


「めっちゃかわいくね?」「すごい美少女」

といった声が飛び交う。


俺は、その女の子をどこかで見たことあるような気がした。まあ気のせいか・・・


ただあまりにもざわざわしていうので、ゴリラみたいな先生がしびれを切らして言った。

「静かに!」

そういうと、体育館は、再び静まり返った。


確か、新入生挨拶の代表者は、受験テスト一位の人が選ばれると聞いた。あの美貌で、頭が良いとかスペック高い。


そして、新入生代表の滝宮楓花の挨拶が終わり、入学式も終了した。



教室に戻るとあることに気付いた。新入生代表の挨拶していた滝宮楓花が同じクラスの生徒だった。しかも隣の席がだった。慣れない場所で緊張していて、


高校生活の説明、今後のスケジュールなどが説明された。

そして、休み時間に入ったときだった。

隣にいた滝宮楓花が

「私の小物入れがないんだよね」

といい、カバン中をあさっていた。


すると、滝宮楓花としゃべっていた前の席の女の子が

「家に忘れたんじゃない?」

「いや、学校に来たときに見たんだけど、おかしいなー」


ふと、机の中に手を入れたとき、何かが手に当たった。

今日、初めて座った机に物が入っているわけがない。

ん??

ポーチ?

まさかこれが滝宮楓花が探してる小物入れなのか

何故俺の机の中に入ってるだ?

渡すべきか…いや、怪しまれる。

”何故か入ってた”なんて言い訳が通用するはずがない。


こうなったら、後でこそっと滝宮楓花のカバンの中に入れておくしかない。

周りの目を盗んで、入れられるか。


緊張したらトイレにいきたくなった。


トイレから戻って、自分の椅子に戻ろうとしたとき、事件は起こった。

女の子がバランスを崩し、俺の机にぶつかった。

ぶつかった衝撃で、机に入ってたポーチが落ちてしまった。


「あっ!私のポーチ」

「誰の机なの?」


最悪だ。このまま席に戻らず帰りたい気分だ。

無言のまま、席に座ろうとすると、声かけられた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ