表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/288

第三話 外の世界

〜前回のあらすじ〜


 スキルがほぼほぼチート級(戦闘手段なし)だと判明しました。


◀ ◇ ▶


 スキルを無効化できるスキルか……

洞窟を出るのに使えるのか?


「なあ精霊、そもそもこの洞窟とかお前の封印ってどうなってんの?」

「この洞窟は我の封印とはまた別の結界が張られている。

我が本気を出せばなんとか破壊できるのだが、我の力は封印されているから思うように動けんのだ。

どうにかして封印が解ければ」


結界と封印は別なのか。

 ―――俺のスキルは結界に使えたりするのかな。

スキルも無効化できるんだし。

そんな仮説が浮かんだので、とりあえずやることもない今は実行に移すしかないだろう。


「その封印の場所に連れてってもらえる?」


◀ ◇ ▶


 洞窟の奥深く。

 ドーム状にできたその空間に、一つの石が置いてあった。


「あれが我を封印している、“要石”だ。」


 いかにもな雰囲気を醸し出しているその石は、強力なオーラを放っていた。

 感覚ではない。可視化されているのだ。


「じゃあスキル使ってみるよ。」

「貴様のスキルで結界まで無効化できるのか?」


それは実際やってみないとわからない。

 俺は感覚を研ぎ澄ませ、結界を消すイメージを構築した。

 同時に視界が暗くなる。

 スキルを上手く扱えているというわけではないので、それはまたご愛嬌。


 しばらく力を込めていると、俺の仮説は証明された。

「ピシピシッ、ゴトン」という音がした後、暗闇でもオーラが放出されるのを感じ取れた。

そのオーラは俺の左後ろにいる精霊に向かっていき、吸い込まれて精霊のオーラと一体化した。

 本来の力が戻ったのだろう。


「おお、力が漲ってくる!」


 精霊が喜々とした声でそう言った。

精霊の力が戻ったようなので、これで洞窟の結界が壊せる。


「良かったな精霊!あとは洞窟の結界よろしく。」

「何言ってるんだ貴様。

我は力が戻ったばかりなんだから貴様がスキルで破ればよかろう。」


 さっきので味を締めたのか、俺に頼り始めた。

この精霊はどこまで人にやらせる気なんだろう。

 多少の不満はあるが、まあこれも脱出するためだ。

そう自分に言い聞かせて強引に納得させ、洞窟の入り口に向かう。


 洞窟の奥から戻る途中、水たまりがあったので一応自分の姿を確認した。

なぜかというと、この体は他人に造られたもののようだし、妙に視線が低い気がする。

 水たまりを覗いてみると、そこには銀髪(白髪?)の紅い瞳の人物が映っていた。

顔つきは幼い感じになっている。

 最初は正直『誰!?』って思ったが、これが俺の姿なのだろう。

 大分、というか原型がなくなるほど前世よりデフォルメされているが、これはこれで異世界って感じがしてかっこいい。だからOK。

 今更嫌だって言っても変えられないしな。


◀ ◇ ▶


 洞窟の入り口には大きな扉があった。

その扉はシャボン玉の表面のような光で輝いていた。

俺はそこに向かってスキルを使う。

結界を破壊するイメージを構築し――――たところで思い留まった。

イメージした状態でスキルの名前を口に出したらどうなるのだろう。


「ユニークスキル【諸行無常】!」


するとなんと、前のように力を込めずに結界がガラスのように砕け散った。

 今までの頑張りは何だったんだよ。


「これでやっと外に出られるぞ!」


精霊一人だけがはしゃいでいた。

 後ろを振り向いて見ると、紫色の雲の姿はどこにもなかった。

あったのは、眼球。

ちょっとグロめの、紫の煙を纏った眼球が宙に浮いている。


「お前……その姿どうしたんだ!?」

「どうしたって、これが我の本来の姿だが?」


それが本来かよ。

 若干かっこよくはあるが、グロさが勝ってしまう。


「ちょっとグロいからなんとかできない?」

「ある程度力が馴染んできたら姿とかはなんとかなるのだが、今の時点ではこれで我慢してくれ。」


変えられないのか……まあ、少しの辛抱だ。

それより、外の世界(シャバ)を楽しもうじゃないか。


◀ ◇ ▶


 洞窟の外に出たは良いものの、外の世界は洞窟内より危険だ。

今のところは街に行くことを目標にしているが、そこまでの道のりは厳しいだろう。

魔物とか盗賊とか、害となる存在はウジャウジャいる。

 だが、そんな悩みは一瞬にして打ち払われた。


「我が守ってやろうか?」


戦闘手段(ぶき)戦闘経験(じっせき)度胸(へったくれ)もない俺には思ってもない救いの手が差し伸べられたのだ。

ああ、神様……

そうだこの精霊、神様だった。

 この救いの手、勿論答えはYESだ。


「ああ、ありがとう。是非ともお願いするよ。

ところで、お前名前はないのか?

いつまでも精霊精霊って呼んでる訳もいかないし、

名前考えてやろうか?」

「ほう、面白い。

せいぜい我に合ういい名前を考えろよ?」


 俺が思いつきでそんな提案をしてみたのだが、どうやら精霊も乗り気のようだ。


 名前……

そうだ。いい名前を思いついたぞ。


「お前の名前、『セト』って言うのはどうだ?」

「セトか……

素晴らしい!今日から我は闇の精霊神、セト様だ!」


気に入ってくれて何よりだ。

名前の由来は、旧約聖書の天地創造の章に出てくる、アダムとイヴの子だ。

皆さんご存知アベルとカインの弟でもある。

 我ながらいい名前を思いついたものだ。


「それじゃあよろしくな、セト。」

「ああ、こちらこそ。ソラ。」


セトが煙を変形させ、腕の形にしてこちらに伸ばしてきた。

俺も手を出し、握手をする。

この瞬間、セトと俺が繋がった様な感覚を感じた。


俺は、ここから新たなる物語が始まってゆくことになるんだと、改めて実感したのだった。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

のんびり書いてるので、モチベアップのために

ブクマと評価、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ