表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/149

第74話 進展

 一九三八年三月十八日。

 ドイツ軍は、ポーランド方面の制圧を完了しつつあった。イギリスの介入虚しく、ダンツィヒはドイツによって占領され、ワルシャワにはハーケンクロイツの旗がはためいていた。

「素晴らしい結果だ。東方生存圏が必要な我々にとって、これ以上の戦果はないだろう」

 ヒトラーは嬉しそうに報告を聞く。

「しかし、ポーランド政府はさらに東の方へ逃げ、今は新生ロシア帝国領内にて亡命政府を樹立しています。新生ロシア帝国を国家承認した我が国としては、手を出すわけにはいかないかと」

「なに、その時はロシア帝国を攻め込めばよい。何も不可侵条約を結んだわけではあるまい」

「その通りですが……」

 外務大臣は少し不満を感じたが、それを表に出さずに席に座った。

「さて、フランス方面はどうなっている?」

 ヒトラーの問いに、陸軍総司令官が立ち上がって答える。

「現在動いている部隊では、パリに向かうアイン軍団とリヨンに向かうツヴァイ軍団があります。アイン軍団は少々戦線が膠着しているようですが、ツヴァイ軍団はリヨンの制圧に成功したとの報告を受けています。リヨンにて休息を取ったのち、パリ方面に向けて進軍する予定です」

「よろしい。諸君らの働きに感謝する。首都であるパリを陥落させれば、フランスを手中に収めたのと同義。フランスを落とせば西ヨーロッパは我々の物だ。さらにスペインの反乱軍を支援しやすくなり、より我々の結束は強固になっていくだろう」

「総統。そのスペイン内戦のことで、小さいながらも報告がございます」

 空軍総司令官兼国家元帥であるゲーリングが手を上げる。

「なんだね?」

「現在のスペイン内戦は、反乱軍が優勢であり、もう間もなく終結するものと思われます」

「そうかそうか……。それならそれで良い。スペインもこちら側になれば、後は楽な戦争になるだろう」

 そういってヒトラーは悦に入る。

「陸軍からは以上です」

 陸軍総司令官は席に座る。それに呼応するように、海軍総司令官が立ち上がった。

「海軍からの報告です。現在、最新鋭の戦艦を建造中ですが、これが佳境に入ったところです。この戦艦が完成すれば、イギリス海軍の戦艦など我々の敵ではありません」

「うむ。そうなれば、ドーバー海峡は我がドイツの海になるだろう」

 それを言ったヒトラーは、あることを思い出す。

「ゲーリング君、そういえばイギリス本土への爆撃は可能かね?」

「はい。現在占領した全ての滑走路を、爆撃機が使用できるように改造しています」

「都市爆撃は数が重要だ。今後も気を抜くことなく進めたまえ」

「もちろんです」

 ヒトラーは席を立ち、壁にあるナチス・ドイツの国章の前に立つ。

「我がドイツは、世界の中心になる。そのためには、まずヨーロッパを支配せねばならない」

 そういってヒトラーは不気味に笑う。

「私が全てなのだ。そのためには、使えるものは全て使わせてもらう」

「となると、あの少女もですか?」

 ゲーリングが尋ねる。

「……あぁ、あの転生者か。もちろんだ。しかし、今や使い物にもならないだろう。ヤツがいなくとも、私は完璧に指示できる。この世界は我がドイツの物となるのだ」

 ヒトラーの不気味な笑い声と、それを賞賛する閣僚の拍手が響き渡った。まるで悪の帝国のように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ