表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/149

第27話 義勇軍その二

 一九三六年四月二二日。

 バレンシアまで残り二十キロメートルといったところである。

「誰かへばったりしたヤツはいるか?」

 山岡中将が聞く。

「若干名出ていますが、支障ありません。どちらかと言えば山砲連隊が遅れ気味です」

「そうか。いくら山砲とはいえ、少し無茶をさせているかもしれないな」

 そういって山岡中将は、水筒に入った水を飲む。

「何回聞いたか忘れたが、大本営から命令は来ているか?」

「まだ来ていません」

「全く。この通信もタダじゃないんだ。もう少しまともな命令が欲しいものだね」

 そんなことを言っていると、先頭を走っている車両が引き返してきているのが見えるだろう。

「おい、ありゃ第七連隊の乗っている車両じゃないか? なぜこんなところにいる?」

 歩兵第七連隊の車両が、山岡中将の乗っている車両のそばに止まると、中から連隊長が出てきた。

「報告します! 前方より正体不明の戦車を発見! 反乱軍の情報より政府軍と判断し、現在少数の偵察部隊を残し、撤退してきたところであります!」

「戦車だと? こんなところでか」

 山岡中将は嫌な顔をする。

「政府軍なら攻撃してもいいですが、我々の戦力では太刀打ちは不可能かと」

 国崎大佐が進言する。

 山岡中将は少し考え、ある物を要求した。

「地図を」

 自動車のボンネットに地図を広げ、状況を確認する。

「今、反乱軍はバレンシアに攻勢をかけていると言っていたな。すると、その後ろから戦車隊が押し寄せてくることになる。不本意だが、我々の目標が達成できなくなる恐れがあるな」

「それは困りますが、まさか我々で戦車を撃破するつもりですか?」

「そうだな。それが我々と反乱軍にとって最善の手だ」

「しかし、どうするつもりですか? まさか山砲を戦車に直撃させるわけじゃないでしょう?」

 副師団長が聞く。

「考えがないわけではないが……。参謀長、どう思う?」

 山岡中将が聞く前に、すでに国崎大佐は考えを巡らせていた。

「連隊長、戦車を見たというのは、だいたいどのあたりですか?」

「この先にある町の中です」

「町の中なら、こちらに有利な場所でもあります」

「何か思いついたのか?」

 山岡中将が聞く。

「遂行できる可能性は若干低いですが、我々ならできることです」

「念のため聞かせてくれ」

 山岡中将の言葉に、国崎大佐は説明で答える。

「……なるほど。確かに難しい作戦行動ではあるが、できなくはない……」

 山岡中将は顎に手をやる。

「残してきた偵察部隊から連絡は入ってますか?」

 国崎大佐は連隊長に確認する。

「一時間前に『敵戦車に動きなし』の連絡を貰ってからはありません」

「ならいけそうですね」

「そうだな……。山砲連隊を呼べ。第七連隊はもう一度戦車の元へ向かうぞ」

 こうして歩兵と山砲で戦車を撃破する、無茶な作戦が決行される。

 まずは歩兵を、街中にいる戦車の近くまで向かわせる。物陰から様子を伺いながら、かなり近くまで隠密行動を行う。

 残してきた偵察隊の情報によれば、戦車は全部で五輌とのこと。

 今、向かわせた歩兵が全部の戦車を確認する。

 それとほぼ同時に、約一キロメートルはなれば場所から山砲四門による一斉直接射撃が敢行される。

 その射撃音に気が付いた政府軍の戦車は、周辺の索敵を始めるため、戦車を動かし始めた。車長はキューポラから体を出し、双眼鏡で周辺を見ている。

 山砲による二射目。音の方向を確認した戦車隊は、まっすぐ山砲連隊のいるほうへと動いていく。

 その戦車隊の両脇には、第七連隊の歩兵がいた。素早く動けるように、荷物を最小限に抑えている。その手には九一式手榴弾が一個握られていた。

 そして歩兵の横を戦車隊が過ぎ去っていく。

 それを確認した手榴弾を持った歩兵と、小銃と拳銃を携行した歩兵が一緒になって走り出す。

 戦車の斜め後ろ方向から走り込んで、戦車の上に登る。かなり危険な行為だ。

 なんとかして車輛の上に乗りあがると、最初の歩兵は手榴弾のピンを抜きながら、銃剣を抜く。そのままキューポラから体を出していた車長の首を掻っ切り、心臓を一刺しする。

 そのまま手榴弾を戦車の中に放り込むと、歩兵はすぐさま戦車から飛び降りた。数秒後、戦車の中から爆発音が響き渡る。それに驚いた他の搭乗者が出てきたところを、小銃を持った歩兵が狙う。至近距離からの銃撃、これを外すわけには行かない。

 この作戦を五輌同時に行い、見事に戦車隊を沈黙させることに成功した。その情報は、すぐに山岡中将の元に届く。

「なんとかなったか」

「博打に勝ったような気分です……。まさか歩兵で戦車を撃破するとは……」

「彼らなら、なんとかして打ち勝っていただろう。これでこの町を通ることができる」

 山岡中将は自動車に乗り込み、先を急がせる。

「バレンシアはまだまだ遠い。先を急ぐぞ」

 こうして第九師団は、バレンシアの手前の町であるサグントを通り過ぎた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ