表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/149

第100話 怒り

 一九三八年十二月十日。アメリカ、ホワイトハウス。

 ルーズベルト大統領はいつものようにイラついていた。

「何故だ……! 何故イギリスは、ジャップに侵略されているのに何も言わない……!」

 その怒りを鎮めようと、トルーマン副大統領が言葉を選んで諭す。

「確かに侵略に見えそうではありますが、日本とイギリスは共同の不可侵条約と植民地放棄条約にて、イギリス領への進駐を許可する旨を明記しています。イギリス領マレーに軍を派遣しているのはこのためでしょう」

「理屈としてはそうだろう。しかし、それではイギリスの国益にならない! あのイギリスのことだ、何か裏を考えているに違いない……!」

 そういって机を叩く。

「とにかくだ! イギリスに連絡でもして、真意を確かめるんだ!」

 ルーズベルト大統領は外務省の職員に指示を出す。

 職員は直ちにイギリス大使館へと赴き、事情を話して説明を求める。

 それに回答したイギリス大使の返答はこうだった。

『ノーコメント』

 わざわざ格式のある紙に、二つのワードを記載したものをルーズベルトに寄こしたのである。

「ぐぐ……っ! ふざけているのか……!」

 その紙を思いっきり握り、力任せに引きちぎる。外務省の職員は、大事な外交文書を破られて顔面蒼白だ。

「こうなれば、イギリス領マレーにでも空爆してやる! 陸軍! できるだろう!?」

 ルーズベルト大統領は陸軍士官に問う。

「いえ……、現在ある基地から英領マレーまで飛行できる爆撃機はありません、閣下……」

「ならどこが攻められる!?」

「日本軍がいて、かつ近い場所となりますと……。香港でしょうか?」

 それを聞いたトルーマンが、即座に反応する。

「それはいけません! 今香港には、民国軍とイギリス軍がいます! 仮にも同盟である民国軍とイギリス軍に攻撃が命中すれば、直ちに外交問題に発展して国内世論が反戦に傾くことになります!」

「それがどうした!? 多少の犠牲は止むを得んだろう!?」

 もはや、ヒトラーとは違った方向性の狂気を孕んでいる。トルーマンはそう思った。

「いいから香港に空爆だ! すべてを破壊すれば、証拠すら残らんだろう!?」

 こうして、ルーズベルト大統領の冷静でない命令により、中華民国内の航空基地から多数のB-25が出撃する。

 合計二十機のB-25 が上空二〇〇〇メートルを飛行する。

「本当に香港爆撃していいんすかねー?」

 編隊長の機体に乗っていた下士官が、隊長に聞く。

「知らんよ。しかしルーズベルト大統領からの直々の命令らしい。それなら、俺たちは大統領の期待に答えるしかないんだよ」

「そういうもんすかねー……」

 そんな話をしていると、前方から光る何かが見える。

「ん? 前方に飛行物体らしきものを発見。アレが何か分かるか?」

 そういって銃座に座っている兵士が、双眼鏡で観測する。

「あれは……」

 雲の隙間から、大量の戦闘機が現れる。その胴体には、赤い丸の国籍識別標が見えるだろう。

「ジャップです! ジャップの戦闘機だ!」

「戦闘準備だ! 対空戦闘用意!」

 そういって、全機に命令しようとした時だった。

「待ってください! ジャップの戦闘機以外に何かいます!」

「何!?」

 その戦闘機は、日本機と同じ円形の国籍識別標、特徴的な楕円形の主翼。

 本来ならここにはいないはずの戦闘機であった。

「スピットファイアです! スピットファイアがいます!」

「なにぃ! どういうことだ!?」

 本来ならこんな所にいるはずのない戦闘機である。しかし、現にここにいるのだ。

「もしスピットファイアを撃墜なんてしたら、同盟関係に傷がつく可能性がある! 攻撃はするな!」

「しかしジャップが来てますよ!?」

「とにかく進路変更だ! 爆撃は中止して回避する!」

 そういってB-25の編隊は、北に向けて進路を変更する。

 しかし、それを容易く見逃してくれるほど、日本は軟弱では無かった。

 進路変更している隙を突いて、九八戦が最接近する。そして狙いすましたように二十ミリ機銃をぶっ放す。

 一斉に襲い掛かったことによって、B-25の編隊はどんどん墜ちていく。

「くそぉ!」

 生き残っている機体の機銃が、九八戦のことを捉える。だがそれを遮るように、スピットファイアが射線を切ってくる。

 そして別の方向から九八戦が攻撃する。エンジン火災を発生させ、尾翼を折り、徹底的に攻撃する。

 こうしてB-25の編隊は全て墜とされたのだった。

 ところで、何故今回は九八戦がB-25の編隊を迎え撃てたのか。それは、イギリスと日本の技術を融合させ、広域レーダーを完成させていたのだ。これにより、レーダーに捉えられた編隊を確認し、迎撃に向かったというわけである。

 数時間後、ルーズベルト大統領がB-25が撃墜された知らせを聞く。

「なん……だと……?」

 大統領は思わず椅子から転げ落ちてしまう。

「大統領!」

 職員が思わず駆け寄るも、大統領は頭を抱えて苦しんでいた。

 うめき声の後、全身の力が抜けて床に転がる。

「大統領? 大統領!」

 アメリカ時間一九三八年一二月十二日、十九時三十二分。ルーズベルト大統領の死亡が確認された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ