表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/108

朱雀さんの愛情表現89

   正面からいったのは小細工が通用しない相手であると本能的に悟ったからである。


 相手がどういう動きをするものか、わからない場合、奇襲は逆に命取りになる。


罠はない、たまに入った土間に落とし穴が、ほってあったり、大きな先のとがった木切れが飛んできたり


 長く一人で、一か所で暮らすものは生き伸びるために様々な工夫をする。


 その点は葛の葉に確認してもらってある。


 こけおどしでも恐慌におちいってしまえば終わりだがここには何もない。


 ただし、においがした、今まで嗅いだこともないほどの大量の血の匂い


  なぜこんなところにいるのいるのか少しわかった、単純な理由は食べるためだ

  


  後は、なにかの腐臭、壊疽のにおいがした、大体が床下からそれから奥のほうに続いている。


 だが、座っていたのは、小さな老人だった。


 板の間の真ん中に、小さな囲炉裏がある。


  床を見た、ところどころに補修したような跡がある


 「だれだね」初めて老人が振り返った。


  顔に刀傷があり片目が半分ふさがっていたそれ以外はいたって普通に見える。


 「返してもらいたいものがあります」朱雀は言った。


  「お前さんはなんだい?」


 「名乗るほどのものではありませんから、要件を先に言います、雪礫姫様のところから持って行ったも

  

  のです」


  「雪礫姫?」


  「わかっておいででしょう、あなたに必要なのは、血と肉でしょう、魂は必要ないはずです」


   部屋の悪臭がひどくなってきたような気がする。


   老人の体がのっそりと動いた。


   作り笑いを浮かべている。


    朱雀はなるべく姿勢をくづさず立っていた。


   挿絵(By みてみん)





  




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ