表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/19

第18話 最終審理

 翌日。

 王宮の大広間は、朝の鐘が鳴り終わる頃には既に満席だった。

 貴族、軍人、学者、さらには各地から集められた民の代表。

 王国のすべての階層が、この裁きの瞬間を見届けるために集まっていた。


「これより最終審理を行う!」

 司法卿の声が石壁に反響する。


 廷吏が証拠を机に並べる。煤にまみれた副本、押印原版、礼拝堂の別簿。

 すべてが昨夜、命を賭して守り抜いた記録だった。


 宰相ダリウスは鎖につながれ、王の前に引き出される。

 顔には疲労の影があるが、その瞳にはまだ傲慢な光が残っていた。


「被告、宰相ダリウス卿」

 司法卿が厳しい声を放つ。

「これらの証拠と証言により、三代にわたる公金横領と記録改ざんの罪が告発されている。弁明はあるか」


「戯言だ」

 宰相は冷たく笑った。

「副本など、誰かが偽造したに決まっている。証言など買収すればいくらでも作れる。――王よ、どうかご明察を」


 王は重々しく頷き、殿下へ視線を向ける。

「エドワード。お前がこの裁きを望むのなら、証を示せ」


 殿下は一歩前に進んだ。

「父上。証拠はここにある。副本は王家の印璽で封じられていた。改ざんは不可能。

 押印原版によって転写の痕跡も暴かれた。さらに礼拝堂の別簿には、宰相府の書記官による偽筆が残っている」


 殿下の声は揺るぎなく広間を満たした。

 だが、それだけでは足りない。

 わたしは帳簿を胸に抱え、深く息を吸い込む。


「陛下」

 声が震えなかったのが不思議だった。

「記録は人の手で書かれ、人の手で守られるものです。

 私が孤独に帳簿をつけ続けた日々は、誰の目にも価値がなかった。

 けれど、こうして積み重ねた数字が、真実を照らし出すのです」


 人々のざわめきが静かになっていく。

 誰もが耳を傾けていた。


「数字は嘘をつきません。証言は裏切るかもしれません。人の記憶は曖昧です。

 けれど、記録は残る。たとえ燃やされても、灰の中から再び立ち上がる。

 ――その証が、ここにあります!」


 煤だらけの副本を掲げる。

 焼け焦げた頁。だがそこに刻まれた一行は、消えることなく残っている。


 《資金流用先:宰相府》


 広間が震えた。

「確かに……残っている……!」

「灰になっても、数字は消えない……!」


 王は長く目を閉じ、沈黙の中で思案していた。


 その時、群衆の中から声が上がる。

「兵が飢えたのは宰相のせいだ!」

「民の税を奪ったのも宰相だ!」

「王よ、正義を!」


 声は一つまた一つと重なり、やがて大合唱となった。


 殿下が再び前へ進む。

「父上。国を導くのは柱ではなく、信頼です。腐った柱にすがれば、国は崩れる。

 ――今こそ、国の未来を選ぶ時です」


 王の瞳がゆっくりと開いた。

 玉座の上から見下ろすその目に、もはや迷いはなかった。


「……よかろう。判決は、次の審で下す」

 王の声が広間を震わせた。

「だが、宰相よ。最後の言葉を用意しておけ。次で裁きは終わる」


 鎖につながれたダリウスはなおも笑みを浮かべていた。

「終わるのは……どちらか、だ」


 広間がどよめく。

 けれどわたしは知っていた。

 この審理が終わる時、必ず真実は記録に残る。


 そして――未来が開かれるのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ