表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/11

5-1 進級カウントダウン



「………………」



 ――四月。

 俺は無事、三年生に進級した。


 が、内心穏やかではなかった。

 その理由は三つ。


「もー。ヨシツネってば、そんな不機嫌そうな顔してぇ。ダメだよ? ただでさえ身体デカくて顔も怖いんだから。ほら、すまーいる」


 ……一つ目。

 三年に進級し、この腐れ縁チャラ男・薙沙と同じクラスになってしまったこと。


 午後の授業が終わり、まもなく帰りのホームルームという時間。

 俺の口角に指を当て、無理やり笑わせようとしてくる薙沙の顔面を、俺は手のひらでガシッと掴んだ。


「……触るな」

「だから怖いってばぁ。そんなんじゃ新しいクラスでお友達できないよ?」

「お前よりは友達できる自信がある」

「やめてー顔じゃなくて心が痛いー。モテの弊害で友達いないの気にしてるんだからー」


 笑いながら涙目になる薙沙をパッと離し、俺は顔を背けた。

 薙沙は自分の頬をさすりながら、なおも続ける。


「ピリピリしてるなぁ。このクラスの何がそんなに気に入らないワケ?」

「まず、お前」

「……なぁんか、伍月ちゃんのツンツン辛辣ムーブ移ってない? 僕、本気で泣くよ?」

「それと……この教室の立地」


 そう。二つ目の理由は……


「なんで、よりにもよって一階なんだ。これじゃあ……北校舎二階の伍月の教室が監視できないだろ!!」

「うわー、相変わらず重すぎて怖ー」


 棒読みで言う薙沙を無視し、俺は頭を抱える。


 この高校の校舎は、渡り廊下で繋がれたH型の造りをしている。

 去年度までは二年生の俺が南校舎二階、一年生の伍月が北校舎二階に教室があり、休み時間になれば窓の向こうに伍月のクラスが見えた。

 なのに、今年度は……


「校舎も違ければフロアも違う……遠い……伍月が遠すぎて気が狂いそうだ……!」

「せんせー、吉武くんが重症ですー。保健室に行った方がいいかもしれませーん」


 薙沙が何やら言っているが、俺の耳には届かない。

 新学年になって二週間。ただでさえ学年違いで接点が少ないのに、伍月を観測できる環境まで失われ、俺の伍月不足はもはや限界に達しそうだった。


「そんな思い詰めることなくない? 放課後になれば一緒に帰れるんでしょ? まったく、彼女持ちの贅沢な悩みだなぁ」


 唇を尖らせ、不満げに言う薙沙。

 そのイラつく顔面を……俺はもう一度、ガッと掴む。


「てめーは俺を怒らせた……」

「はぁ?! なんで?! いつも一緒に帰ってるのは事実じゃん!!」


 ……それこそが、俺の心が晴れない理由の三つ目なのだ。


 その時、俺のスマホにメッセージが入った。

 薙沙を離し、急いで確認する。

 先ほど送ったメッセージに対する、伍月からの返信だった。


『今日は部活休みだから、一緒に帰ろう』


 五分前、俺はそう送ったのだが……

 伍月の返信は、たった一言。


『イヤです』


「………………うぅ」

「ちょ、ヨシツネ?! なに泣いてんの?!」


 ……泣きたくもなる。

 だって、ここ最近、伍月が一緒に帰ってくれないのだ。


 ……いや、放課後だけじゃない。

 休み時間に購買で見かけたり、廊下で鉢合わせたりした時も、あからさまに俺を避け、目すら合わせてくれない。


「あー、伍月ちゃんに拒否られたのね……でも、こんなん通常運転じゃん。どーせいつもみたいに照れてるだけでしょ?」


 俺のスマホ画面を眺めながら、軽い口調で薙沙が言う。


 わかっていない。こいつは本当にわかっていない。

 伍月とはもう九ヶ月も付き合っているのだ。あいつの『照れによる拒絶』と『本気の拒絶』の違いくらい、すぐにわかる。


 要するに、ここ最近の俺に対する拒絶は……

 どうやら、本気らしいのだ。


「何故……どうして俺を避けるんだ……もしかして、学校で見かける度に盗撮していたのがバレた? それとも、歌のテストの時に音楽室へ忍び込んで歌声を録音したのがバレた? あるいは、伍月に告ろうとしていた男子に裏で圧をかけてたことが露見した……?」

「いやー。まさか真面目な空手部主将がこんな犯罪者予備軍だとは、誰も思わないだろうねぇ」

「わからない……俺はこんなにも伍月を愛しているのに……一秒でも長く一緒にいたいのに……何故、何故……」


 うわ言を漏らしながら、俺は頭を抱える。

 すると、前に座る薙沙が、何かをひらめいたように、


「あー……僕、わかっちゃったかも」


 と、気まずそうに呟いた。

 俺はバッと顔を上げ、薙沙を見る。目に力が入っていたのだろう、薙沙は「こわ」と言ってから、苦笑いをして、


「やっぱ……ヨシツネがキスしてくれないから、愛想尽かしちゃったんじゃね?」


 ……などと、心当たりしかない予想を言い放った。

 図星をグサリと突かれた胸を押さえ、俺は考える。


 確かに、"密室モード"になる度にキスをねだる伍月を、俺はのらりくらりと躱してきた。

 密室で唇同士のキスなどしようものなら、色々と歯止めが効かなくなりそうだから。

 しかし……伍月を大事にするためのその我慢が、かえって伍月を傷付けていたのか?


(でも、唇以外には結構キスしてきたし、愛情表現はしつこいくらいにしている自負がある……本当にそれだけが原因なのか?)


 ……確かめるしかない。

 伍月とちゃんと向き合って、俺を避けている理由を聞き出すのだ。

 そのためには……


 ――バンッ。


 と、俺は机を叩き、


「……薙沙」

「な、なに?」

「……飲みたがっていた期間限定・桜ペラペチーノおごってやるから、伍月を捕まえるのに協力しろ」


 命じるように、そう言った。

 こいつの手を借りるのは不本意極まりないが……もはや手段を選んでいられる状況ではなかった。


 俺の言葉に、薙沙はぽかんとした後……

 突然、「あははっ」と笑い出した。


「な……何がおかしい」

「いや……ヨシツネって伍月ちゃんと付き合ってから、ほんと変わったなぁと思って」


 意図するところがわからず、俺は眉を顰める。

 薙沙は、何故か嬉しそうに笑い、


「中学の頃は、なんかずっと張り詰めてたじゃん。誰にも弱みを見せないようにしていたっていうか、周りをみんな敵だと思っているっていうか……それが、今では彼女の言動一つに一喜一憂して、僕にまで頼るようになってくれてさ。嬉しいワケよ、親友としては」


 なんて、頬杖をつきながら言った。

 偉そうな物言いにムカっ腹が立つが……薙沙の言うことは、概ね間違ってはいなかった。


 小学校時代、家庭や人間関係で色々あり、他人に弱みを握られてはいけないと強く思い込むようになった。

 空手を習い始めたのも、誰にもナメられない強さを身に付けるためだ。

 だから、中学ではまともな友人ができなかった。薙沙のような、俺の警戒をモノともしない能天気バカを除いて。


 そんな過去の自分を思い出し、俺は……


「……似ているんだよ。伍月と、昔の俺は」


 そう、独り言のように答える。


「伍月はばあちゃんの教育方針のせいで、軟弱な本心を悟られぬよう常に気を張っている……凛と筋の通った言動はしたたかで美しいが、強い自分でいることに囚われるあまり、他人に甘えることができない。わかるんだ、俺もそうだったから」

「ヨシツネ……」

「だからこそ、伍月に惹かれた。本当は強くないのに、強く見せようと頑張っている姿がいじらしくて……気が付いたら、目が離せなくなっていた」


 ……そして。

 俺は、顔を上げ、


「お前の言う通りだよ。俺は変わった。いや、変わらなきゃならなかった。だって……惚れた女の虚勢を破るのに、自分が虚勢張ったまんまじゃダメだろ?」


 そう、自嘲するように笑った。

 その言葉に、薙沙は目を丸くしてから……

 ニヤリと、いつものムカつく笑みを浮かべて、


「……んじゃ、今回も頑張って伍月ちゃんの虚勢を破らなきゃね」

「虚勢?」

「そ。今の話聞いてわかった。伍月ちゃん、きっと何か思い詰めて強がってるんだよ。だからヨシツネを避けてる」


 伍月が、何かを思い詰めている……?

 そう考えるだけで、居ても立っても居られなくなる。


 ちょうどその時、帰りのホームルームの開始を告げるチャイムが鳴った。担任が教室に入って来る。


 ホームルームが終わったら、行動開始だ。

 何としてでも……伍月を捕まえなくては。


 俺は固く決意し、薙沙と頷き合った。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ