表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/218

66:苦しくったって

俺、前世はニッポン人、名前はロック!(転生者あいさつ)




虫型魔物がワラワラな道中で、荷車が足止めくらっているので、野営でお昼を準備中。


さっきから引き続き、妹弟子(アゼリア)が『魔法の練習』しながら魔物を殲滅中。

なので、得意の剣術は封印。

普通の数倍は、ザコ魔物討伐に時間がかかってる。


この世界の魔法は、遠距離で広範囲に攻撃できるのが利点だが、致命打を与えるのが苦手。

効果がデカい分、精度が雑というか。

まあ、魔物も魔法を使うだけあってバカじゃないので、魔法攻撃と感づかれたら急所を防御くらいするワケで。



── 前世ニッポンの生活で例えるなら、『魔法が殺虫スプレー』で『剣術がハエ叩き』か?


名前を言ってはいけない『漆黒のあの方(コードG・ゴキ氏)』とか、スプレー攻撃したらワラワラ出てきたり、ひっくり返ったりするけど、殺虫スプレーだけじゃなかなか死なない。

場合によっては、直接攻撃(ハエ叩き使用)が手っ取り早い。


つまり、そんな感じだと思ってもらえれば、大体OK。



── で、だ。

いつかの日に、あの小癪(こしゃく)たらしいクソ金髪貴公子(イケメン)サマが、巨大異常個体にブッパした『最強魔法剣』のズル(チート)っぷりが解ると思う。


あんなん絶対、違法改造(チート)だるぅうがぁぁ!(思い出しただけで、ブチ切れ)



── それはさておき。



「今日は本当に、やたら虫型が多いな」


「虫型は、魔物の中でも弱い部類じゃ。

 だからこそ、大群を作る」



料理の匂いをかぎつけて、起きてきたジジイ。

まだ眠そうな顔で、ポツポツ説明を始める。



── 『虫型の魔物』は、他の魔物より小型(座卓~コタツ(サイズ))だ。

ほとんどが『脅威力1』で、強くても『脅威力2』がせいぜい。


村の自警団の手にあまるが、超人的運動能力の魔剣士なら余裕。

なので、駆け出し冒険者のメインの討伐対象は、たいてい『虫型の魔物』。

きちんと頭数(パーティ)を揃えておけば、そんなに対応が難しくない魔物だし。


植物・生物・死骸でも何でも食べる、超雑食。

いわゆる『生態系の掃除屋(スカベンジャー)』。

ポンポン死んで、ポンポン増えて、群れを維持している。

他の魔物のエサ(・・)として、『食物連鎖(ピラミッド)』の最底辺を支えている。


そんな『虫型の魔物(魔物のエサ)』が、たまに、急増殖したり急減少したりする。

すると『食物連鎖(ピラミッド)』上位の中型魔物も、やたら増えたり、飢えたりする。



この積み重ねが『魔物の大侵攻(モンスターパレード)』の原因ではないか ──

── ジジイの昔の仲間(故人)が、そういう事を実地研究していたらしい。



そんな話をしている内に、グツグツグツと、スープが泡立ってきた。

お昼ごはん、ほぼ完成。

あとは塩加減で、味の調整。



(う~ん、保存用の乾燥野菜ばっかり。

 もうちょっとメインになる具が欲しいな……)



味見して首をひねっていると、リアちゃんが何かを手に下げて戻ってきた。



「おみやげですのよ。

 お兄様のお好きな、鳥さんですわ」


「うわ~~ぁ、お、お嬢ちゃんアンタっ!

 それ毒のある魔物じゃないのか!? なんてモン持ってくるんだよ!」



無精ヒゲの青年が、ムダに大騒ぎする。



「そうですけど、美味しいんですのよ?

 お兄様がお疲れみたいですから、好物をとってきましたのよ」


「こんな物が、好物……っ

 毒のある魔物が、好物……!?」



『うわぁコイツ、マジか?』みたいな顔をされる。

うるせぇ、お前だけ食わしてやんねーぞ。

カモ的な風味で、超美味いのに。



(しかしリアちゃん、兄弟子(にいちゃん)が悩んでいるのを心配してくれたのかぁ……っ

 ……そのやさしさが、疲れた心に()みるなぁ)



ぐすん……。

涙が出ちゃう、『ナマクラ剣士(いらんこ)』だもん。





▲ ▽ ▲ ▽



(── なあ、リアちゃん……?

 兄ちゃん、もうゴールしていいかな……?

 この先の見えない『無限の修行(マラソン)』から、卒業(ゴール)しても、いいかな……?)



体格は貧弱(チビ)、魔力は一般人(パンピー)以下の底辺(ザコ)という状況、正直ツラいんや。

そんな恵まれない身の上で、凶悪な魔物どもと毎日『剣術ごっこ(キャッキャウフフ)』は、死ぬほどツラいんや。



(というか、うっかり何回か死んじゃいそうなんだよ、マジでっ)



兄ちゃん、今までガンバったと思う。

自分で自分を()めてやりたいくらい。

前世ニッポンのサラリーマン時代でも、こんなガンバった事はないと思う。

最近やたら『前世のアレコレ』を思い出すのは現実逃避じゃないのか、とかも思う。



(気がついたら左手が『業務用レバー(アケコン)』握る形で、『覇■翔吼拳コマンド』繰り返してるし……。

 絶対これ、何かの中毒症状で、放置するとヤバいヤツ!!)



きっと異世界的な生活習慣病で、生活改善が必要なんだと思う!

産業医的な人(ドクター)から『これ以上の魔物退治はキケンです、控えてください』とか、ストップされちゃう的な!?


だから、俺もちょっとだけ、今日は勇気を出してみる。

退く事もまた『勇気』なんだと、信じて!


つまりは、『兄弟子(にいちゃん)()しまれつつも御勇退(ごゆうたい)』なのである!



「リアちゃん。

 妹弟子より弱い兄弟子とか、どう思う?」


「……?」



妹弟子(アゼリア)が、可愛らしく小首を傾げた。

不思議そうに聞き返してくる。



「ウフフ、どうしたんです、急に?」



ああ、リアちゃんの笑顔がまぶしい。



「いきなり、そんな事を聞くなんて、おかしなお兄様っ」



ああ、世界一カワイイ美少女魔剣士さんが、いつもの笑顔で微笑んでらっしゃるっ!?



 ── 妹弟子に『無能(ゴミ)は、近づかないでくださる? ……ペッ(ツバ吐き)』とか愛想つかされるなんて、杞憂(きゆう)だった……!?


── 弱い兄弟子(にいちゃん)(ののし)る、残酷な妹弟子(てんし)なんていなかったっ!


── 『よくもまあ、そんな生き恥がさらせますわね?』とか冷笑する暗黒お嬢様なんて、現実にいはなかったんだ!!



(そうか、そうか……っ

 兄ちゃんもう、無理に頑張らなくても、いいんだな……っ?

 もう、この異世界で無能ながら歯をくしばらなくても、いいんだな……!?)



ココロの闇に、亀裂が入る……!



(俺は、所詮、無能な魔剣士!

 落ちこぼれの、ナマクラ剣士!

 無理に、背伸びしなくてもいいんだ!

 ありのまま、等身大のままの俺でも、いいんだ!!

 リアちゃんの(そば)に居るだけで、その精神(ココロ)を支えるだけでもいいんだ!)



暗黒の世界が、割れた!

見上げる一面のスカイブルーが、俺を祝福してくれる!!



── おめでとう!(幻聴)


 ── おめでとう!(幻聴)


  ── おめでとう!(幻聴)




   師匠(ジジイ)に  ありがとう!



    妹弟子に  これらから(ひと)りでガンバれよ?





(── ナマクラ剣士ロックの奮闘記、堂々完結!)



感涙にむせびながら、奥歯を()みしめる。

まさに、突発的『少年は神話になった』的な、感動の大団円(ハッピーエンド)



(すごいぞ、エ■ァエンドは本当にあるんだ!!)



(ゆる)されたっ

俺、超・(ゆる)された!

もう魔物と『剣術ごっこ(キャッキャウフフ)』しなくても済むんだ!

俺なんて最強ヒロインさんを影で支える家事男子(ヤロウ)で充分なんだ!?



(つまり!

 これから毎日、朝からゴロ寝でマンガ的な娯楽本ゲラゲラ読みながら、リアちゃんを『いってら~』と雑に見送ってもOK!)



そんな堕落人生だって、きっと許してくれるに違いない!!

よ~し、兄ちゃんヒマを持て余して、前世ニッポンの大人気料理『ラーメン』とか再現しちゃうゾ☆



早期退職(FIRE)からの余裕あふれる『第二の人生(セカンドライフ)』っ

 そういうのっ 前世からの夢でしたぁ!)



異世界サイバイバル生活の第2部!

安全安心スローライフなラーメン屋台チャレンジ、はっじまるよぉ~~っ






「── このアゼリアより弱いお兄様(・・・・・)なんて、有り得(・・・)ませんわ(・・・・)っ」






── ピシィィッ!!! と『理想世界(あおしゃしん)』にヒビが入った。



瞳孔が、キュッてなる。

キュッって。


キュッって。



(うぁ……()? ()()ぇ……?

 あ、あれぇ……? り、リア……ちゃん……?

 ど、どうしたのかなぁ?)



「いったい何をおっしゃってますの?

 ウフフ、もう、変なお兄様ですねっ」



(── 『ウフフッ』とか笑ってんの、(こわ)

 え……リアちゃん(オコ)? 激怒(オコ)なの?

 も、もしかして、『リアちゃんは、兄弟子(アニキ)の俺が守る!(キリッ)』って誓いを破りそうになったから……?

 い、いかん……妹弟子(アゼリア)の目を……直視、できな、()ぃ……)



地獄(現実)

 →楽園(妄想)

  →絶望&自責(現実)

   →ストレスMAX(マァックス)ぅ!


俺の感情(ハート)が、ジェットコースター!



「── クソ! クソが! このクソ魔物がぁ!」



ストレス解消のため、手近(てぢか)な相手に八つ当たりしてみた件について。



「食ってやる! 食い尽くしてやる!

 お前ら魔物とか、根こそぎ滅ぼしてやんよ!!」



羽根という羽根をむしり、血まみれの手(※注:鳥の解体)でグヘヘへ……ッ

オラぁ、魔物(キサマ)なんぞ、種族まとめて地獄の釜茹(かまゆ)でじゃァッ!



「まぁ、こんなにお元気に。

 いつもの勇猛なお兄様にもどられましたわ、よかったっ」


「おぉリア、<毒赤鴫(ハムスナイプ)>か、御馳走じゃな。

 これは身が柔らかいからのう、年寄りにはありがたい」


「おいおい……コイツら……

 本当に、毒のある魔物とか、平気で食ってるよ……っ」



周りの声は、あまり耳に入らなかった。





▲ ▽ ▲ ▽




夕暮れ前には、3番目の村についた。



「さすがは『本村(ほんむら)』は、ほかと違うな……っ」



無精ヒゲ青年が、感心している。


というのも、(いか)つい自警団が総出で魔物の群れを迎え撃ち、割とボッコボコにしているからだ。


この村は、俺たちがあんまりガンバらなくても、大丈夫そう。

そうサボる言い訳を ── ミス、体力温存を訴えてみたが、やっぱりダメだった。



「周りの森に、また<樹上爪狼(ロングクロー)>が潜んでおる。

 あれは、夜を待って襲うつもりであろう、今の内に退治するぞ」



さすが『辺境の英雄』さんは、(ザコ)とは違うな……っ

最後まで無償労働(マモノたいじ)する気が、たっぷりだもんっ


前世ニッポンの『T●PPO(チョコたっぷりお菓子)』かよ、ジジイお前!?



(俺とか、さぁ……

 さっきの昼飯の時の事で、まだちょっとメンタルまいってるんだが……?)



── ん?


メンタル?

まいってる?


メンタルがまいったる(・・)


「ププ……ッ」



い、いかん……、ふ、不意打ちで……っ

思いがけずっ、ブフゥッ!……つ、笑点(ツボ)にぃ……っ



「……なんでアイツ、いきなり笑い出したんだ?

 昼飯の時は、泣きながら叫んでたし……情緒が不安定すぎるだろ?」



うるせーよ!

他の人間はともかく、お前みたいな “““本物(ガチ勢)””” にだけは言われたくないわっ


『陰謀論(笑)』とか『魔王(呆)』とか叫んで、ギャン泣きしてたお前だけにはよぉ!



── ギャイィィィン!

── ギャイィィィン!

── ギャイィィィン!



というワケで、サクサク死んで頂いてます。

俺のストレス発散のため。



(ああー、このくらいのザコ魔物って、楽でいいわー)



樹の上からの爪撃(つめ)を、何も考えずヒョイヒョイ()けながら、何回か剣振ってれば、だいたい死んでるし。



(まあ、討伐時間の短縮とか、最小手順とか、一撃必殺とか。

 そういう剣術の改善(しゅぎょう)(こだわ)らなければ、という前提だけどね……)



脅威力2とか、そのくらい、多分。

群れでもザコすぎて、周りをぐるりと囲まれても、余裕ヨユー。


肝心の魔法の威力がザコだし?

火魔法の火炎放射も、2回くらい同士討ちさせると、ビビッて使わなくなるし?

ウゥ~、ウゥ~言いながら仲間に指示してるの、バレバレだし?


俺ら魔剣士に不意打ちしたいなら、そのバレバレな『風魔法利用の通信』(短距離限定!)を、もうちょっと上手く隠せるようになってからな!



(オオカミもどき共、成仏しろよ。ナームー)



あ、そういえば。




────── 先日は、誠に申し訳ございませんでした。


釈尊(しゃくそん)たる御身を『ブッ()』を表記いたしましたが、ニッポン語表記としては正しくは『ブッ()』でございました。


日頃から常々お世話になっており、また輪廻転生(リーンカーネーション)の機会をいただくなど格別のお引き立てをいただいておきながら、当方まことに汗顔(かんがん)(いた)りにございます。


ここに改めて謝罪を申し上げると共に、天竺北部(現ネパール)シャーキヤ族の王侯貴族という、輝かしいご経歴をもたれるゴータマ=シッダルタ様のますますのご清栄を、謹んで申し上げます。


異世界ファンタジー転生者より ──────




よし、ちゃんと謝ったので、万事OK!



さーて、ストレス発散できたし、念仏(おいのり)精神(ココロ)も浄めたし。

そろそろ、また、我流剣術の追求とかすっかね?



(どうやら、この世界でも『早期退職(FIRE)』はムリそうだし、仕方ないね!)





▲ ▽ ▲ ▽




さて、昨日の『必殺技封印の縛り交戦(プレイ)』で判明したのは、リーチ不足だ。


短躯(チビ)なんで、四肢(コンパス)が短い

・ 愛剣ラセツ丸が<小剣>(ショート)なんで、剣身(攻撃部位)が短い


問題点は、この二つ。



(さて、どうすっかね……)



この欠点を補うために作ったマイ必殺技が【秘剣・三日月(飛び道具)】と【秘剣・速翼(飛翔突進)】だったワケだ。



(確かに今までも、剣身(リーチ)が短くて、大型魔物に手こずったからな)



そんな事を考えながら、そろそろ10匹目の<樹上爪狼(ロングクロー)>の首をスパン!

とは言っても、太い首の直径からすると、7割くらいしか切断できてない。


まあ、これでも十分に致命傷なんで、<樹上爪狼(コイツ)>の時は問題ないけど。



(『魔力刃の魔法付与(エンチャント)』【(じょ)の一段目:()ち】を、もうちょっと伸ばすとか?

 そんな事をするくらいなら、もういっそ、【三日月(みかづき)】で倒した方が早いし。

 かといって、こんなザコの群れを倒すのに、いちいち必殺技を連打していたら、俺みたいなザコ魔力じゃ全然足りな~いワケで)



どうすっかねー、と昨日と同じ、堂々巡り。


油断しきっとる斜め後ろのオオカミもどきを狙う。

【序の三段目:()ね】で後ろ向きに突っ込み、すれ違いざまに胴体をザクン!



── ギャイィィィン!


と悲鳴があがるが、重傷を受けても狼型魔物は樹から落下しない。

なんとか長爪を食い込ませて耐えている。


つまり、傷が浅かった。



「そう、つまり、こういうのが面倒なんだよなぁ……」



これがもっと長い剣(<中剣>(刃100センチ)とか<正剣>(刃150センチ))なら、充分に真っ二つできてるのだが。



「【秘剣・三日月(みかづき)】っ」



人差し指の指輪に偽装した、待機状態(スタンバイ)の魔法を解放(リリース)

魔法の術式<法輪(リング)>が、腕輪の大きさに広がって高速回転し、『チリン!』と鳴る。


ズバン!と一撃必殺。

メリメリメリ……ッと、そこそこ太い樹が倒れる。


取りあえず、手負いの魔物を樹木ごと真っ二つにしておく。

考え事している最中なので、対応が雑になったというか、面倒になった。



「【三日月(みかづき)】と、【()ち】ねぇ……」



── 結局、魔物を鈍剣(ナマクラ)で斬るためには、常に『魔力刃の魔法付与(エンチャント)』【()ち】を発動させてるワケで。


その【()ち】に『飛ばす魔法』を組み合わせると、第1の必殺技【秘剣・三日月(みかづき)】になるワケで。


で、速度と射程アップのため改良を続けたら『飛ばす魔法』部分が複雑化して、かなり魔力消費が増えたワケで。


その魔力消費の多い『飛ばす魔法』部分を省略できたら、【()ち】のみ縛り交戦(プレイ)と同じくらいには魔力節約(省エネ)になる ── ……はず。



(── ん、待てよ。

 そういえば、必殺技作ったばかりの初期の頃【秘剣・三日月(みかづき)】は、『剣を振る勢い』で飛ばしてた事があったな……)



その『旧式の三日月(みかづき)』だと、スピードが遅くて、射程も短かった。

その欠点を補うため、別に複数の術式を組み合わせた複雑な『飛ばす魔法』をこしらえる必要があったワケだ。


俺は、人差し指にまた指輪偽装の<法輪(リング)>を補填(ほてん)しながら、ちょっかい出してくる魔物(バカ)をテキトーに刻み続ける。



(で、今となっては『飛ばす魔法』の方がはるかに魔力消費量が多い、と……

 ── アレ、これってもしかして?)



ちょっと、思いついた事がある。

なんで、どいつかで試してみたいところ。


お、左の1匹がいい感じ。

なんかサルみたいに、木の枝ぶらさがりスイングしながら、半分に折りたた(・・・・・)んでいた(・・・・)長い爪の腕を伸ばしてくる、オオカミもどき。



(いつも思うけど、コイツって『テナガエビ』みたいな身体構造だよなぁ……)



ちょうど良かったので、あえて突っ込んでやる。



── ビュン!とサイドスローで振り回される、4本指の長い爪。

それをギリギリで避けて、魔物の脇腹に振り上げる1撃。


俺みたいなチビだと、背伸びして<小剣>(ショート)を振り上げても、かする程度のギリギリの高さ。



(── よし、今!)



わずかに刃が表皮を裂き、かすり傷程度の浅い斬撃。

その瞬間、剣を振る勢いのままに【(じょ)の一段目:()ち】を剥離(はくり)させる!


久しぶりに使う『旧式の三日月(みかづき)』!

楽々と、魔物の胴体を真っ二つにした!



「難しく考える必要は、何もなかったのか……」



<小剣>(ショート)浅傷(かすりきず)を魔法で押し広げて、致命的な深傷(ふかで)に至らせる。

簡単に言えば、それだけの事。


ひたすら悩んだ割には、ひどく簡潔(シンプル)な答え。



「つまり、ゼロ距離で、超短距離射程の飛び道具(みかづき)を叩き込む ──

 ── 『ゼロ三日月(みかづき)』とでも名付けるか?」



ゼロとか、オメガとか、アルファとか、アルティメットとか、最終究極奥義とか。

中二病が、超たぎるよね?


作者注釈


2022/05/17 22:12 微妙修正

 ゴータル=シッダルータ様 → ゴータ『マ』=シッダ『ルタ』様

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ