表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界カクゲーSPIRIT'sサイキョー伝説[↓↘→+s] ~知ってる?異世界って格ゲー無いんだぜ(絶望)……ハッ!無いなら作ればいいんじゃね(閃き)~  作者: 宮間
Round 2:山岳ステージ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/236

29:キュアポーション

俺、前世はニッポン人、名前はロック!(転生者あいさつ)




俺ら、男2人。

ログハウスくらいのデカい魔物を目指して、バシャバシャ川辺を走っている。



「── 切り込む!」



先陣をきる、ヒョロい金髪貴公子(イケメン)が、水面を爆発させた。

魔剣士特有の、魔法強化のハンパない脚力で、跳躍攻撃(ジャンプ斬り)



「ハアァ……ッ!」



異常個体<六脚轢亀(ヘキサスタンプ)>の3対6本の脚の、真ん中の脚の(ひざ)部分を狙った、強烈な斬撃。

しかし、ダン……ッ、と木の板にナイフを突き刺したような音。

硬い表皮を裂いたが、肉には刃が届いてなさそうだ。



── グォォッ!



元・双頭(そうとう)の魔物は、腐ってない方の首で吠え、すぐに巨木のような脚を振り回す。



「させるか、【秘剣・三日月(みかづき)】!」



人差し指の指輪に偽装した待機状態(スタンバイ)の魔法を解放(リリース)

魔法の術式<法輪(リング)>が、腕輪の大きさに広がって高速回転、『チリン!』と鳴る。


名前の通り三日月型の飛び道具系必殺技が、巨大な前脚にぶつかる。

これもやはり、ギギン……ッ、と大した傷をつけられない。


しかし、今はそれで十分だ。


即席の相棒・貴公子(ヒョロ)が、その隙に無事に後退。

周囲が滝や水の音で騒がしい中、ギリギリお互いの声が聞こえる位に近寄り、意見交換。



「こっちも甲羅を割らないと、どうにもならないかな?」


「それか、腐った方の首を狙うか……──」


「でも、あそこまで壊死してたら、痛覚も何も残ってなさそうだけど?」


「まあ、それっぽいな」



そんな作戦会議をしていると、片首の巨大魔物が大口を開ける。



「また、魔法かっ」


「させないよっ」



法輪(リング)>が回転する最中で、貴公子(ヒョロ)が突っ込み、巨大な(あご)を下から切り上げた。

今度は、バシュ……ッ!と、多少は魔物の血が飛沫(しぶ)く。



「── もしかして……関節の内側も弱点か!?」



外皮の中でも、そこだけは折り曲げの関係上、柔らかいのかもしれない。


魔物が貴公子(ヒョロ)の一撃でのけぞった隙に、後ろ脚の下へ滑り込む。

同時に、右手の中指で<法輪(リング)>が高速回転して、『チリン!』。



「【秘剣・木枯(こがらし)】!」



秒間20発の連続刺突。

太股から膝裏やふくらはぎ辺りを、大雑把(おおざっぱ)に狙い撃つ。


20連突きのほとんどは弾かれたが、2・3発は肉をえぐり出血をさせる。



── グォォッ!



怒った魔物の反撃。

ぐるりと転身しながら、尻尾振り回して周囲をなぎ払う。



「おおっと……!?」



かろうじて(かわ)して、河川敷の砂利の上まで退避する。

貴公子(ヒョロ)も河の中から上がってきて、少し離れて横に並んだ。



「何とか行けそうだけど……。

 でも、水中なのがキツいね」


「ああ、流石に足が取られるな」



俺も貴公子(ヒョロ)も、河の中の魔物に近寄ると(ひざ)まで水につかる事になるんで、どうしても動きが鈍ってくる。

走るにしてもジャンプするにしても、一瞬動きが遅れてしまう。


魔物の腹の下などに潜り込むとなると、なかなか危険度◎(リスキー)だ。



「でも、長期戦になるとマズい。

 濡れたままだと体温が奪わるから、こっちはどんどん動けなくなる」


「そうなると、短期決戦、一択(いったく)かよ……?」



何とか魔物の動きを止めて、ド(たま)に『禍ツ月(ドリル)』が一番手っ取り早いだろう。


だが問題は、その隙がなかなか無い事だ。



(ウカツに頭や甲羅の上に乗れば、長く伸びる首でガブリって感じか……?

 う~ん……何か作戦を考えないとダメだなぁ……)





▲ ▽ ▲ ▽



俺は、ふと思い出して貴公子(ヒョロ)()いてみる。



「そういえば、お前。

 魔物2匹(アイツら)が『(つがい)』とか言ってたな?」


「うん、多分ね。

 相方のピンチで出てきたんだと思う ── いや、逆かな。

 先の1匹目の方が2匹目を ── ケガをした相方を守るために、僕達を追い出したかった?」


「麗しき、夫婦愛かよ?

 魔物のくせに……

 ── あ、もしかして、元気のいい子亀(チビ)の群れが出てくるとか、そんな事ねえよな?」


「どうだろう……?

 ……いや、だけど……先の1匹目が、滝の方に ── 僕達が崖の上に(・・・・)いる時に(・・・・)魔法を撃たなかったのは……そういう事(・・・・・)なのかな?」



貴公子(ヒョロ)があちこち周りを見ながら、ブツブツ独り言。

何か思いついたらしい。



「ちょっと、魔物の気を引いてみるっ」



貴公子(ヒョロ)は、言うが早いか一直線に駆けだした。

魔物の隣を通り過ぎ、そのまま上流 ── つまり滝の方へ。



── グォッ!? グオオオォッ!



魔物は雄叫びを上げ、ヒョロい金髪貴公子(イケメン)を追いかける。

何か、やたらと慌ただしい。



「急に、なんだ……?」



俺は困惑しながらも、貴公子(ヒョロ)のフォロー。

人差し指を、『チリン!』。



「【秘剣・三日月(みかづき)】!」



こちらに背を向けた魔物へ、飛び道具系必殺技で攻撃。

すると、今までなかなか狙えなかった巨大カメの尻尾には、ザクン……ッ、と飛ぶ斬撃がヒット!?

ハデに血が飛沫(しぶ)く!



「コイツ、尻尾が弱点か!?」



俺の叫びに反応したのか、魔物を引き寄せていた貴公子(ヒョロ)から声が飛んでくる。



「ロック君! こっちは! 『巣』に向かって! おびき寄せる!

 さっきの! 甲羅の割れ目で! 使ったアレで!」



なお、貴公子(ヒョロ)の声が途切れ途切れなのは、泳ぎながら叫んでいるせいだ。

いつの間にか、かなり水位が深いところまで進んでいるようだ。

<正剣>(フォーマル)の鞘を背負って、滝壺めがけて一心不乱に泳いでいた。



── ガァッ! ガァッ! グオォッ! ギャオッ!



六脚轢亀(ヘキサスタンプ)>は、相当に苛立っているのか、あるいは焦っているのか、今までに無い叫び声。



「そうと決まれば話が早い!

 ── 【秘剣・速翼(はやぶさ)】ァッ!」



薬指を『チリン!』して、飛翔突進系必殺技を発動。

大河の水面ギリギリを飛び、ザクンッ!と尻尾を切り上げて、甲羅に着地。


巨大ハンペンみたいな尻尾に<小剣(ショート)>を突き刺して、短距離射程の内部破壊攻撃(ドリル三日月)魔法発動(『チリン!』)



「【秘剣・三日月(みかづき)弐ノ太刀(にのたち)禍ツ(まがつ) ──」


「── お兄様! ()けてっ!」



リアちゃんの悲鳴。

同時に、『ゴォーン!』とお寺の鐘のような轟音が鳴った。





▲ ▽ ▲ ▽



「ゲェー、ゲェー……っ」



気がつけば、吐いていた。

正確には、嘔吐の口の中の酸っぱさで、ちょっと意識が戻ってきた。


無意識で泳いだのか、自力で河岸まで戻ったらしい。


多分、魔物の超強力魔法を寸前で回避 ── しそこなって、端っこかすっただけで死にかけた。

うむ、紙装甲のデメリットが炸裂。


魔力がなさ過ぎ問題な俺には、超攻撃の一点突破以外の道がなかったワケで。

立ち回りに失敗すると、割と高確率で、こんな感じになる。



しかし、胃の中空っぽになるくらい吐くのは久しぶり。

リアちゃんの大嫌いな『ガイコツ蜥蜴』にハネ飛ばされて以来か?


あ、また吐き気。



「ゲェー、ゲェー……っ」



ああ、くそ。

意識が、グニャグニャする。

身体が、上手く動かない。

とにもかくにも、腹が痛い。

内臓がグチャグチャなんじゃないか、と心配になる。



「だ、大丈夫ですか、ガイドさん!?」


「ちょっと、顔真っ青なんだけど!」



両左右からの女性の甲高い声が耳障りで ── おかげで、遠のきかけた意識が、ハッキリした。



「ゼーゼー……こ、こし……ぽーち……ッ」



話そうとすると、腹部に痛み。

横隔膜あたりが痛くて、呼吸が浅く、なかなか息が整わない。



「ポーチ? コレ? あ、<回復薬(ポーション)>入ってる」



騒がしい赤毛が、ピンクの液の小瓶を取り出す。


── ちがう、それじゃない、と身振り手振り(ジェスチャー)


別の種類の小瓶を指差す。



「こっち? 青いの?

 ──って、こっち<治癒薬>(キュアポーション)じゃない。

 これって、病気の薬よ?」



── いいから早く渡せ、と身振り手振り(ジェスチャー)


震える手で、栓の抜かれた小瓶を受け取り、5回に分けて飲み干す。



(相変わらず、カァーっとくるな……

 これが引いたら、痛み止めが効いてくる……はず)



祈るような心地で、ハッハッハッ、と浅い呼吸を続ける。


たしかに<治癒薬>(キュアポーション)は、風邪みたいな軽い病気の治療や、解毒作用がメイン。

でも、服用してすぐに楽になれるように、痛み止め成分も含まれているワケだ。

これ豆知識(マメ)な?



(……前世ニッポンで言えば、パブ■ンか?)



戦いの最中では、一時的痛みを麻痺させる事も、必要なワケだ。


ジワジワと、腹の痛みが治まってくる。



(効いたよね、早めの<治癒薬>(キュアポーション)?)



そして。

痛みと恐怖の抑制作用(・・・・)のために、『怒り』に火を点ける。



(── いくぜ、激ムカ着火ファイヤー・エクストリーム!

 テメーこの! よくもやってくれたな! くそカメがぁ! 絶対ぶっコロす!)



ジジイいわく、感情というのは『使う物』であって、主体である人間が感情に『使われる』などあってはならん事。


怒るなら、笑え。

怯えるなら、怒れ。

苦しいなら、楽しめ。

浮つくなら、怖れよ。


自在に感情を書き換え、本心は精神の隅に押し込めて隠し、必要な時にだけ爆発させろ。



(この身体の震えは、『痛み』や『恐怖』じゃねえ!

 俺の『怒りゲージ』がMAX状態な証!

 歯を食いしばれ! 鼻息を荒げろ! 烈火の血流を全身にドクドク送り出せ!)



そんな自己暗示みたいな事をしていると、少し上流の戦闘音に気がついた。



「── お兄様のカタキですわっ

 ぜぇったい、許しませんわあっ!」



リアちゃんが、水面を(・・・)走り(・・)ながら大暴れ。

剣帝(ジジイ)の秘伝な強化魔法【五行剣(ごぎょうけん)(みず)】を起動したんだろう。



(やっぱり、最近のうちの妹弟子(リアちゃん)NINJA(ニンジャ)な件について……)



いくら魔法の効果があるとはいえ、着地の際の水面のたわみ(・・・)を利用して、トランポリンみたいに跳ね回るとか、尋常じゃない。


さすがは、<御三家(ごさんけ)>はミラー家の秘蔵っ子。

超天才魔剣士の面目躍如な戦闘センスに、感心を通り超して、ちょっと呆れてしまう。



「明日デートでしたのにぃ!

 お兄様がケガしたら台無しですわぁっ」



ガンガンギンギンの剣撃音と、怒りMAXの叫び声。

河の上流の滝の音に負けないほどの、騒がしさ。



「屋台のアイスぅーっ!」「お膝の上でだっこぉおっ!」「アーンして食べさせっこぉ!」「ついでにチョコバナナもぉっ!」



リアちゃんの、止める事がない、高速ジャンプ斬りの連続攻撃。

それに、焦れた魔物が、大口を開けて吐息攻撃(ブレス)の<法輪(リング)>を起動。



── ガアァァァッ!!



「お前が『アーン』するんじゃ、ありませんわ!!

 【秘剣・三日月(みかづき)】! 【秘剣・三日月(みかづき)】!」



リアちゃんが飛び道具系必殺技で、吐息攻撃(ブレス)を阻止。

── ってか、今、あの子、空中で『×字(クロス)三日月(みかづき)』撃ったぞ!?



(うわぁ……俺の妹弟子(リアちゃん)スゴすぎ……!?)



「うわぁ……僕の幼なじみ(ライバル)がスゴ過ぎ……っ」



そんなぼやきに振り向くと、上流の河岸で貴公子(ヒョロ)<正剣>(フォーマル)片手に、呆然と立ち尽くしていた。



── なお、俺に『息吹攻撃(ブレス)』をブチかましてくれた1匹目の双頭<六脚轢亀(ヘキサスタンプ)>については、魔力の反応を感じない。

女子チーム3人での袋叩きで、すでに(とど)めをさし終わっているようだ。



(これは、いかんな……

 このままじゃ、男子チームに手柄なさすぎで終わってしまう……っ)



いくら無才(ナマクラ)な魔剣士といっても、俺は兄弟子で、男の子なワケだ。


女の子の後ろで、指をくわえて見ている訳には、いかんのだよぉ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ