表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界カクゲーSPIRIT'sサイキョー伝説[↓↘→+s] ~知ってる?異世界って格ゲー無いんだぜ(絶望)……ハッ!無いなら作ればいいんじゃね(閃き)~  作者: 宮間
Round 2:山岳ステージ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/236

21:初フライト

俺、前世はニッポン人、名前はロック!(転生者あいさつ)




冒険者パーティとの自己紹介が終わると、金髪貴公子(イケメン)が説明を渋り始めた。



「色々込み入った話ですので……。

 向かいながら話しましょう」



もう、その時点で帰ろうかと思った。

いや、依頼の内容くらい話してから出発しろよ。


いつもの冒険者パーティの『魔物素材集め』の同行に比べても、かなり報酬が良いあたりも、何かウサン臭い。



(そもそもコイツ、本当にリアちゃんの知り合いなのか?

 一応、冒険者ギルドにも確認しとくか……)



── で、結局。

ウチの妹弟子がポンコツ、という事が確定しただけでした。

以上、業務連絡でした。



それはともかくとして、今回の依頼は何かウサン臭い。

なんか、俺の中の危険センサーみたいな物が、ピーッピーッ!と反応している。


妹弟子アゼリアの『旧知』でなければ。

また、御三家関係という『身元保証』がなければ。

すぐに依頼を放棄しているレベルのウサン臭さだ。



(しかし、逆に、だ。

 逆に考えろ、俺。

 リアちゃんの昔の知り合いが頼ってきたのを、見捨てるのはどうだ……?

 未来の女勇者で聖女様なアゼリア=ミラーの名誉に傷が付く、的な感じはないか?)



そう自分を納得させる。

── 決して、現金前渡し(ゲンナマ)の魅力に屈した訳ではない。


結局、目的地に向かい、パカパカと<(こま)>に引かれる荷車に揺られる、俺ら5人。

荷車が揺れる度に、チャリンチャリンと、懐で金貨が跳ねる。



(うへへ、金貨が1枚・2枚・3枚……

 かぁー、たまんねーな!

 これだから山岳ガイドはやめられねーっ)





▲ ▽ ▲ ▽



5人で向かった先は、北の国境付近。

断崖絶壁の山に沿って作られた街道を、グニャグニャ進む。


小川の近くで<(こま)>が止まったので、休憩かな、と荷車から降りた。


あ、<(こま)>ってのは、魔法で動くウマ代わりの魔導人形(ゴ-レム)みたいな物ね。

一角馬(ユニコーン)みたいに頭に角があって、その角に刺さった魔法陣がレコード盤みたにグルグル回っているのが特徴。



「冒険者ギルドの報告だと、この辺りですね」



ヒョロい金髪貴公子(イケメン)が、手持ちの地図と周囲の地形を確認している。

荷車に乗ったまま、足をプラプラしている年下少女メグが、退屈そうに周りを見渡す。



「こんな所に、魔物が出るの?」


「いいえ。

 出るのは、この断崖絶壁の向こう側です」


「は? まさか、この崖を登ったりするワケ?」


「まさか。

 ちゃんと手段は用意しています」



ヒョロい金髪貴公子(イケメン)が、2台目の荷車から覆布(シート)を外す。

それを見て、彼のお連れの年上女性が目を丸くした。



「まあっ <ドールウイング>ですか?」


「うわ、ホントだっ

 ワタシ、本物見るの初めてっ」



簡単に言えば、木製のイルカ像で、3体あった。

大型バイクくらいの大きさで、横ビレが鳥の翼みたいになっている。


ヒョロい金髪貴公子(イケメン)が、角を付けると、フラループくらい大きな<法輪(リング)>が浮かび上がって、ゆっくりと回転。

1分ほどして、『カン!』と拍子木のような起動音。



「……結局これで、どうすんの?」


「これ、空を飛ぶ<(こま)>ですわ、お兄様。

 わたくし、帝都で何回か乗った事ありますの」



俺がぼやくと、隣のリアちゃんが説明してくれる。



「へー……

 道理で、風魔法とかの記述が多い訳か……」



その間に、ヒョロが空中に浮く木製イルカ像を3体、荷車から引っ張り出す。



「さて。

 サリーさんとメグ君、アゼリア君とロック君で2人ずつ乗って下さい。

 飛行制御は、僕の『親機』でやりますので、落ちないように捕まってくれれば、大丈夫です」



そんなこんなで、異世界初のフライト旅、テイクオフ!



「おお、意外となめらかに……っ

 結構、馬力(パワー)あるな、コイツっ」


「キャー、スゴーイ!

 もう、こんなに高ぁ~い!」



初体験の俺と年下少女メグが、歓声を上げる。

<空飛ぶ駒>(ドールウイング)は、まさに空中を泳ぐイルカのように、スイスイ進む。





▲ ▽ ▲ ▽



100m級の断崖絶壁を飛び越え、向こう谷に着くと、景色が一気に薄暗くなった。


その景色の変化を待っていたかのように、ヒョロい金髪貴公子(イケメン)<空飛ぶ駒>(ドールウイング)を横につけ、俺たちに依頼説明を始めた。



「実は今回は、冒険者ギルドからの『極秘調査』なんですよね。

 ちょうど1ヶ月くらい前から、この辺りで見慣れない魔物の出没が報告されているそうです」


「極秘の依頼って。

 見慣れない魔物が居たくらいで、そんなに大事(おおごと)なの?」



年下少女メグが聞き返すと、ヒョロはワケありげの笑顔で肯く。



「ええ。

 一番の問題は、場所なんですよ。

 この谷から西に登っていくと<ラピス山地>に出るんです」



その言葉に、ビクリと身を震わせたのは、魔法技工士のお姉さん。



「── <ラピス山地>って、あの<ラピス山地>ですか……?

 じょ、冗談ですよね、マァリオさん?」


「え、サリー姉、どうしたの?

 <ラピス山地>って、なんなの?」


「お、お、おおお、落ち着いて聞いてくださいね、メグちゃん」


「いや、まずはサリー姉が、落ち着いて?」


「メグちゃんに渡した<中導杖(ロッド)>ありますよね?」


「これ?」


「そう、それです。

 それに使われているのが、<濃霧潜顎(フォグ・ダイバー)>という巨大サメの骨なんですっ」


「うん? それで?」


「あ、あああ、ど、ど、どうしようっ

 お母様、お父様、サリーは親不孝娘です、先立つ不孝をお許しくださいっ」


「よく解んないけど……スッゴイ魔物が、いっぱいいるワケね。

 ── ねえマァリオ、そんな所に行って大丈夫なの?」


「ハハハッ、サリーさんは、おっちょこちょいだね。

 うっかり<ラピス山地>に迷い込まないように、詳しいガイドさん達に来て貰ってるからね。

 そこは大丈夫だよ?」



ヒョロが視線を向けてくる。

俺は「解った」と肯く。



「あー、なるほど。

 それでスカイソード氏は、『昔なじみ』という事もあって、リアちゃんに頼みたかった訳か」


「ええ。

 剣帝様が近年、<ラピス山地>を修行場として住み着いているのは、有名な話ですから」


「うわー、アンタたち、そんな所に住んでるんだ……?」



年下少女メグに、ドン引きとばかりの白い目を向けられた。

失敬な、人の住まいを人外魔境みたいに。



「あのなぁ……ウチの周りは、まだそんなに危なくないぞ。

 ヤバイのは、もっと山奥の方。

 というか、北の方だな」


「へ~……

 その<ラピス山地>って所より、まだアブない所あるんだ?」



俺に後ろから抱きつくように、<空飛ぶ駒>(ドールウイング)に乗っているリアちゃんが、ようやく会話に参加してきた。



「お兄様。

 わたくし、山小屋(ウチ)の周りで<濃霧潜顎(フォグ・ダイバー)>を見たことありませんわ」


「アレが出てくるのは、それこそ北の山の奥の方。

 リアちゃんの大好きな『巨人の箱庭』ジャイアント・ガーデン辺りだな」



魔法技工士サリーさんが、またもビクリと身を震わせる。



「── じゃ、じゃ、『巨人の箱庭』ジャイアント・ガーデン!!?

 い、イヤァー、頭からバリバリ食べられちゃいますぅっ」


「ちょ、ちょっと、サリー姉、落ち着いてっ」



メグが血相を変えて、<空飛ぶ駒>(ドールウイング)から落ちそうになりそうな従姉サリーさんを、なんとか宥めようとする。



「リアも、あのトカゲ天国なんて好きじゃありませんわっ

 あの、六本足の外骨(がいこつ)トカゲ、斬りにくいんですものっ

 お師匠様からも、修行不足と(しか)られますしっ

 ── お兄様のイジワルっ んもうっ んもうっ んもうっ」


「あー、リアちゃん、止めてヤメテっ

 マジで落ちる、今はそれ、シャレにならないからっ」



こっちはこっちで、リアちゃんがドスンドスンと不機嫌の体当たり。



幸い、落下事故も無く。

なんとか全員、目的地にたどり着くことができた。





▲ ▽ ▲ ▽



断崖絶壁の向こう側は、山に囲まれた深い谷になっていた。


日当たりが悪いお陰で、森の生育が悪く、そのくせジメジメと湿度も高い。

グネグネと細い木がくねる薄暗い様子は、魔女の森といわんばかりの不気味な雰囲気。



「いやですぅ~、もう帰りましょうよぉ~」



魔法技工士(マジック・クラフター)のお姉さん、半泣き。



俺は、さっきから彼女に、格別の注意を払っている。

もちろん、大変紳士的な理由であって、下心とかはない。


スタイルのいい年上メガネ女子の、半泣き姿に萌えている訳では、決してない!

違うって言ったら、違うのだ!!


おっぱい星人、ウソつかない!



「もう、そろそろ泣き止んでよ、サリー姉。

 いっしょにいるワタシまで恥ずかしいんだけど?」


「確かにおかしい……

 こんな所に、これ程<岩蝙蝠(いわこうもり)>が集まっているなんて」



ほら、見てみ?

彼女のパーティの人ら、薄情じゃん?

こわくて泣いてる女の人に、こんな対応なワケよ?


ここは俺が、男らしく、紳士的に、守ってあげんといかんわけでゴワス!

おいどん、前世は大和魂(やまとだましい)じゃけん!

ガッハッハッハ!



(── はっ! 殺気!?)



指輪に偽装した待機状態(スタンバイ)の魔法を解放(リリース)

魔法の術式<法輪(リング)>が、腕輪の大きさに広がって高速回てn ──



「── お兄様……っ!」



リアちゃんが、ピシリッと手刀で俺の魔法起動を邪魔する。



(今、最高の、ベストの、ナイスな必殺技タイミングだったのにぃ!?)



ああっ、その間にヒョロ貴公子(イケメン)が!

チクショー、ヒョロ貴公子(イケメン)に、見せ場を奪われた!



軟弱っぽい金髪男子が、飛んでくる<岩蝙蝠(いわこうもり)>を、3匹くらいまとめて斬り裂いてた!



(あー、すごいすごい、イケメンかっこいーですね?(棒読み))



「── ひゃあっ

 マァリオさん、今の何ですかぁ?」



メガネ女子、パタパタと急ぎ足でパーティメンバー男の元へと走り去る。

それに構わず、ヒョロ貴公子(イケメン)は先の方を、鋭く(にら)み付ける。



「── ちぇ……っ

 最悪の予想が、当たっちゃったかなぁ……っ」



(あー、そーですかー、きんぱくかんスゴいですね?(棒読み))



── ……けぇっ!


やっぱり、イケメンという社会の敵(エネミー)は、この異世界とて滅ぼさねばならない。

それが我ら、非リア充(非モテ)に課せられた“““鉄の掟(ルール)”””か……っ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ