表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

演技に酔いしれる俺

 茉実と手を振り合って分かれた後、一人細い坂道を上り、あの公園を目指す。


 今日、大きく人生が変わらなかったように、きっとあの公園に、あの男がいて、あの装置を俺に渡すはず。

 それで、もう一度、今日の失敗をリセットすればいい。

 明日こそ、俺はこの状況を変えて見せる。


 あの男がいる。

 そう信じながら、公園に足を踏み入れる。

 昨日よりも、耳をぎんぎんに研ぎ澄まし、公園の中を歩いていく。



「お前さあ。こんな所にいるんじゃねぇよ」


 俺の耳に届いたそんな言葉に、思わず心の中で、「やったぁ」と、叫びたくなる。


「お前さぁ。邪魔なんだよな」

「そんな生活していて、恥ずかしくないのかよ」

「汚っちゃねぇーなー」

「社会のごみだな。ごみは掃除しないとな」


 一字一句同じかどうかまでは分からないが、昨日と同じ様な事を中坊三人が、浮浪者風の男に向かって言っている。

 俺は昨日と同じように知らんぷりをして、通り過ごそうとすると、やはりあの男の声がした。



「助けてください」


 声のした方向に視線を向けた瞬間、昨日と同じように、哀願するような浮浪者風の男と目が合った。

 全ては昨日と同じのようだ。


 昨日と違うのは、俺はこれから起きる事、つまりこの場の人生の台本を知っている。

 その台本通り、役者を演じるだけだ。


 俺に視線を向け、男への注意を失っていた中坊たちの囲いを突破して、浮浪者風の男が、昨日と同じように俺のところに駆け寄って来た。



「お願いです。助けてください」


 もう一度、俺にそう言った。

 この男も台本通りだ。


 中坊たち。お前たちも、うまく演じろよ。

 そんな思いで、中坊三人組に目を向ける。


 中坊たちは昨日と同じように、台本通りに俺の前までやって来た。



「弱い者いじめは止めな」


 顔つきは俺に逆らうなら、ぶん殴るぞ! と言うオーラを漂わせ、声も渋めの低いトーンで、恫喝気味に言って、戦闘態勢に入る。

 そんな俺の威圧に、相手が少し怯んだ。


 中坊たち、台本通りで、うまいじゃないか。

 少しにやりと唇が上がる。


「ああ? どうなんだよ?」


 ずいっと一歩踏み出しながら、怒鳴って、もうひと押しすると、中坊三人組はお互い顔を見合わせると、引き下がり始めた。


 中坊たちが足早に立ち去るのを確認すると、俺は浮浪者風の男に向き直り、軽く右手を上げて言う。


「じゃあ」


 そして、俺は昨日と同じようにその言葉だけを発して、この場を立ち去るふりをする。


 何だか映画の主人公のラストシーンのような気分じゃないか。

 少し自分の演技に酔いしれた気分だ。


 そんな思いで立ち去るふりを始めた俺に、男の声が届いた。



「待ってください」


 来たぁぁぁぁ。

 待つよ。待つ。待つに決まってんじゃん。


 そんな気持ちは表に出さず、何だ? 的な顔を男に向ける。


 男は昨日と同じように、ごそごそと自分のぼろっちくて、小汚ちゃない服のポケットに手を突っ込んで、あの装置を探している。

 男はあの装置を取り出すと、俺に差し出しながら、こう言った。



「助けてくれたお礼に、これを差し上げます。

 これはある科学者が造った人生を一日リセットする装置なんです」

「はい?」


 昨日と同じ返事をしながらも、今日は手を伸ばして、それを受け取ってみる。


 俺の手に乗せられた小さな箱。

 昨日見たものと同じだ。


 やったぜ。これで、今の現状をリセットできる。


 俺は何とも言えぬ高揚感に包まれた。

 が、その時、俺はこの男に聞かなければならない事がある事に気づいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ