表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/424

83話 冒険者ギルドの探索 5

「はぁ〜。焦ったぁ。まさかこんなところでプレイヤーに襲いかかられそうになるとは思わなかったよ」


 僕は階段を上りながら、なんとか戦闘を回避できたことに安堵していた。正直、プレイヤーたちとはこれ以上もめたくない。面倒すぎる。


「けど、テルア。紅蓮騎士団に名乗っちまって良かったのか? 絶対また接触されるぞ?」


「仕方ないよ。あきらめてくれそうになかったし。まぁ、お誘いが来ても断っとけばいいだけだし。むしろ、マサヤを取り込んでから、僕を誘いに来たりするんじゃない?」


「うっ。反論できねぇ。紅蓮騎士団、結構入りたいってやつも多いしな。俺が誘われたら一も二もなく頷いちまいそうだ」

「まぁ、そこはマサヤの自由だね。僕に縛られてプレイする必要なんて全然ないんだし。僕の方はあんまり気にしなくていいよ。それに・・・周囲はともかく、あのスレイってプレイヤーには僕も好感持てたしね」


 実際に会って、話をしてみて思った。あのスレイって人は、実直で真面目な性質っぽい。だからといって、人の意見を聞き入れないほど頭でっかちでもなく。

 端的に言えば、武人に相応しい人格をしている、だろうか。

 強さをひけらかすわけではない。

 だが、自らの強さをどこで使うか、冷静に判断している。

 ここで使うべきではないと判断した場合、躊躇いなく剣を収める。

 年齢は知らないけど、多分、あの人は本当に現実世界で武術を習っていそうな気がする。


「俺としちゃあ、あの剣抜いてたバカにも一撃お見舞いしたかったんだが」

 ナーガはまだ怒りが収まらないみたいだ。いや、どっちかっていうと、僕に注意されて不貞腐れてる?


「ナーガ。心配しなくても、ここからは魔物部屋なんでしょ? 思う存分暴れられるって。ナーガの弓の腕前、僕、すっごく期待してるから!」


 僕が笑顔でナーガを持ち上げると、ナーガはそ、そうか? と若干照れながら、機嫌を直してくれる。さらに、頑張るぞー! と気合いも入れてくれたみたいだ。ありがたいね。

「テルア、何かあるみたいだぞ」

 階段を全て上りきり、僕らは階段のある小さな部屋に立った。

 部屋の中央には赤い水晶が浮いている。

 そして階段の向かい側の壁には扉が一つだけあり、さらに張り紙までしてある。


 ーーーーーーこの先に進みたいと思う者は死を覚悟せよ。力なき者、己が力に自信なき者はここで引き返すべし。さもなくば、後悔する羽目になるだろう。

 真の強者のみ、上へと行く資格を得られる。

 引き返すものは、赤い水晶に触れて念じるべし。


 だそうだ。つまりは警告文だね。

 こんな警告文があるってことは、この先は相当ヤバイのだろう。

 僕は少し考えて、マサヤに告げた。


「マサヤ、マサヤ。悪いけど、マサヤはここで引き返してくれない? 正直、こんな警告文がある以上、マサヤを庇いながら戦える自信、あんまりないんだ」

「はっきり物言うな、お前は」

「いや、死に戻りしてもいいんなら別に構わないんだけどね。僕がマサヤが死に戻りするところを見たくないかなぁ」


 それは本音だった。僕の友人なのだ。たとえゲームの中でも死に戻るなんてことになってほしくない。


「へいへい。足手まといなのは、ここに来るまでにも思いきりわからされてるんでな。さすがに、お前が本気で来るなっていってんのに、無理矢理ついてくような真似はしねぇよ。死に戻りのペナルティも痛いし」


 僕は、ありがたいと思った。マサヤとは、残念だけどここでお別れだ。


「ただし、一つ約束しろ。お前も死に戻らずにここをクリアーするってな」

「もちろん、そのつもり」

 僕が頷くと、マサヤも少しだけ笑う。


「ナーガ。こいつ、たまにすっげぇ無茶苦茶なことしでかす時があるから、俺の代わりに、しっかり見張ってやってくれ」

「言われなくたって、わかってる。俺だって、テルアの無茶苦茶ぶりは知ってっから。ま、心配すんな。危なくなったらテルアは俺が守っから」

 よろしく頼む、とマサヤは言いながら、その場を動かない。


「水晶に触れないの、マサヤ?」

「あぁ、まだダメだ。お前らを見送ってから、俺も行かせてもらう」

 僕とナーガは顔を見合わせて、扉に向かった。

 僕は振り返らずに、ナーガは少しだけ振り返ったようだけど、すぐに前を向いて。

 僕らは、扉を開けて中に入ったのだった。



 そこは、まるでジャングルのようだった。生い茂る草木はまるで熱帯雨林のような植生をしている。

 僕はつい、辺りを見渡してみたけど、残念ながら、階段らしきものはない。

 進むしかないか。そう思ったとき。

 僕の危機察知が飛来する何かに反応した。


 さっとかわすと、それは後ろの方にあった木へと突き刺さる。だが、攻撃はまだ終わっていなかった。

 後ろの木にくくりつけられていたかごが傾き、大量の石つぶてが上から降ってきた。


「ウィンド!」


 魔法を使って、それを防ぐ。しかし、、それは相手も予期していたのか。

 一瞬動きが止まった隙を突いて、大量の糸の束が、僕目掛けてやって来る。


 ファイヤーボールでそれらの糸を燃やし尽くしたが、それらを目眩ましに、ナイフが次々と飛んでくる。


 大技になってしまうが、仕方ない。

 そう考えた時、ナーガが体勢を立て直し、弓矢を放った。


「そこだ!」


 今まさに超音波を放とうとしていたブラッドは、冷静に回避行動をとった。

 

「まいったな。魔物部屋だって聞いてはいたけど。まさかみんながいるなんてね」

 僕は、姿を現したハイド、チャップ、ブラッドに対して苦笑した。

 シヴァの姿は見えないけど、気配察知でハイドの上にいることはわかっている。姿を見せないのは作戦だろうか?


 そりゃ階段の間に警告文を置くわけだ。今のみんなの実力はおそらく高レベルプレイヤーにも匹敵する。

 さらには、こちらの隙を突いてくる、見事な連携攻撃や罠の使い方。

 並のプレイヤーでは一分と持ちはすまい。


「強くなったなぁ、みんな。それなら、僕も本気で相手しないわけにはいかないよね」


 僕は、短剣を抜き放った。


「おいでよ。僕もこの一週間、遊んでたわけじゃないってこと、みんなに証明してみせるよ!」


 僕とナーガVS魔物軍団の戦闘の幕が上がった。


次→ 5/25 8時

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ