表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
392/424

391話 犯人探し、しますか

「あれ、正也、昼練の上がり早かったね」

 僕は図書館から出てきたところで、丁度こちらに向かってきていた正也と遭遇する。

「ちょっと、問題発生してな。こっちとしては、勘弁してくれって感じなんだが」

「何があったの?」

「部室に石投げ込まれた。ご丁寧に、脅迫文まがいのもんまでついてた。ふざけやがって」

 正也の全身から黒い空気が吹きだす。目に見えないが確実に感じ取れるのか、廊下をそそくさと早足でみんなが通りすぎていく。

「正也、殺気でてるから!ちょっと僕も怖いから!」

「あぁ? 悪い。それより、なんでかはわかんねぇが、やっぱり狙われてんのはお前みたいだぞ、輝」

 強引な話題転換だが、僕はそれに乗った。ひとまず教室に戻りながら、僕は正也から詳細を聞く。

「うーん。さすがに僕としては狙われる心当たりなんてないんだけどなぁ」

「わかってる。ただの誹謗中傷の類だ。けど、こうも続くと、気分的には良くねぇだろ」

 それには同意する。怖いとかそういうのはないが、悪意を向けられているというのは案外ストレスになるものだ。知らないうちに気を張って疲れてしまう。

「心配すんな。絶対に犯人を見つけて嫌がらせをやめさせるから」

 うん、と頷きながら、僕らは教室に入った。

 

 放課後。またもや僕は正也に連行されて部室にお邪魔させてもらっていた。

 出席確認をしていると、一人足りないことに気づく。

「喜一君は? 来てないの?」

「あれ? そういや、いないな。おーい、誰か喜一が来てない理由聞いてるか?」

 確認したが、誰も連絡を受けてなかった。帰ったとも思いにくいし、暇な僕が様子見に行くことにした。正也が心配してついてくる。胴着姿の正也って、すっごい雰囲気があるから、通る度に視線を集める。喜一君のクラスに着いても喜一君はおらず、どこに行ったかと探して。

 姿を見つけたのは、僕らのクラスだった。

 凍りついた表情の喜一君の視線は、机に固定されている。そこは、僕の席だった。机の上に、乗せられていたのは、魚か何かの内蔵と思われるものだった。生臭い臭いを発するそれに、眉根を寄せている場合ではない。

「喜一。なんでここにいる」

「・・・あ」

「そこで、何をしていた。答えろっ!」

 喜一くんは、驚愕のあまりしゃべれなくなっているようで。詰め寄ろうとする正也を僕がなだめすかしているうちに、喜一くんは泣きそうに顔を歪めながら走って逃げてしまった。

「ちっ。犯人はあいつだったのかよ」

「うーん。それは違うと思うよ?」

 正也の言を僕は否定した。

「あぁ?」

「だって喜一くん、制服じゃなく胴着だったよ。血が付きそうだし、汚れたらすぐに犯人だってわかっちゃうよ。言い訳とか、偽装工作とかもしなきゃおかしいし。それに・・・なんか甘ったるい匂いがする。香水とかの残り香じゃないかな」

 生臭い臭いで、逆に浮かび上がるような、微かな甘ったるい匂い。

 もしも、この場に喜一君以外の人物がいて、その人物を喜一君が目撃していたとしたら。

「ここまでされたら、さすがに黙ってられないね」

 犯人探しをするのもどうかと考えてたけど、実害出ちゃったらなぁ。

「犯人探し、本気でやろうか」

 僕は目を細めて、これからどうするか頭の中で計画を組み立て始めた。


 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ