表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
315/424

314話 やりすぎはダメだという見本

「おーい、輝。今日、数学の時間先生睨んでたぞ」

「だから、コーヒーオレ飲んでるんじゃん」

「目がちょっと、虚ろだし、クマできてるし。ひょっとしてゲームか?」

 一時間目と二時間目は完全に沈没してしまっていた。うう、先生ごめんなさい。

「後でノート取らせ・・・いや、いいや。正也のノートじゃテスト対策には不十分だし」

「何気に失礼だな!? お前!?」

「誰にノート頼もうかな・・・」

 あーダメだ。眠い。少しだけ寝ちゃおう。

 僕はカフェオレを飲んでも、睡魔には抗えずにそのまま三時間目に突入してしまった。結局、同じクラスじゃなく他のクラスの子にノートを見せてもらうことになったのだった。

 ついでに昼休みに先生からも呼び出しも受けてしまった。



「お前なぁ。ちょっと、テスト終わってすぐだからって気を抜きすぎなんじゃないか?」

「・・・・・・すいません」

「さすがに今日はひどかったぞ。ちゃんと夜はしっかり寝ろよ。ゲームばっかりやってると赤点とるぞ」

「すいません。肝に命じます」

「まぁ、あれだけ寝たんだ。午後からはちゃんと起きてろよ? さすがに一日寝て過ごすとか、学校来てる意味ないからな」

「はい」

 担任から解放された僕は、反省し、今日のゲームへのログインは見送ることにした。めっちゃ気になるけどね!

 さすがに、勉強に支障をきたすような真似は避けたい。じいちゃん宛にメールを作成し、きりのいいところで終わる修行メニューにして欲しいと、じいちゃん経由で、ククさんに頼んでおいたのだった。


 今日は、帰って勉強だなぁ。ゲームができて、勉強できないなんて言い訳だと両親に怒られたくはないし、さすがに少し自粛したい。ゲームは無理をしすぎても楽しくない。ある程度で、楽しめればそれが一番なのだ。

 家に帰ってからの勉強メニューを考え、ついでに今日はゲームではなく現実のもふもふに癒されることにしたのだった。

 やっぱりたまにはお散歩とかにも行って、体動かさないとね! 目を休める意味でも重要だ。

 そして、僕の日常生活に支障が出ていることを知ったじいちゃんが、ククさんを一喝+お説教したと聞かされたのは、翌日のことだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ