表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
242/424

241話 エクストラバトル 4

すみません!遅れました。(´・ω・`)

 油断してくれて助かった。でなくば、もっとてこずっていたかもしれない。

 轟音が収まった時そこに佇んでいた影を見つけても、僕は驚かなかった。

 予想していたからだ。ただし、ノーダメージとはいかなかったらしい。全体の一パーセント程は削れたみたいだけど。


「何をしたんじゃ!?」

 温羅さんに問われても、僕には教える義理はないし、答える気もなかったから、適当に返事をする。


「さぁね。そんなに慌ててどうかしたの、温羅さん? まるで、死人と鉢合わせしたみたいだ」

「・・・・・・っ!! やってくれるのぅ。鬼術か。わーに効くなんて、どれだけ鬼術に長けとるんじゃ」


「別に。油断してたせいじゃないかな? 運が良かったんだよ(・・・・・・・・・)


 僕の背中のミルカスレーグイが歯を剥き出しにして、笑う。

 僕がやったことは単純だった。光魔法と幻惑魔法の同時使用によって、意図的に相手を幻想(まやかし)の世界へと叩き落とし、情報収集をした。それだけだ。

 ただし、温羅さん(クラス)の相手だと、普通は失敗する確率の方が高い。

 それを補ってくれたのが、ミルカスレーグイだ。

 ミルカスレーグイは幸運の精霊であり、憑いていてくれると、それだけであり得ない程の幸運に見舞われる。

 例えば、失敗するかもしれない幻惑魔法が、一発で成功するとかね。

 ありがたいことだ、本当に。


 基本的に格上相手はミルカスレーグイ憑きでが僕のスタンスだからね。

 この程度で驚かれるなんて、本当になめられてるんだなぁ、僕たち。

 そろそろ、本気で行こうか。

 

 反撃は、相手が動揺しているうちにってね!


 僕は手にした本で、温羅さんに殴りかかる。それを温羅さんは、片腕で、防ごうとする。だけど、いいのかな?


「ぐっ!? どうなっとる!? その本、一体なんじゃ!?」

「じいちゃんお手製本その一、『魔物大辞典』だけど?」

 じいちゃんのサイン入りで、破壊不可の効果がかかっているこの本は、最強の鈍器かつ盾ともなる代物だ。こちとら、伊達にクレストのおじさんにしごかれてない。相手の軌道を見切り、カウンターで本を温羅さんに叩きつけようとするが、その前に蹴りが飛んでくる。


 それを防いだ僕はニヤリと笑った。

 今の温羅さんは、僕を一番危険と判断し、僕ばかりに気をとられてしまっている。けど、いいのかな? 他にもいるんだよ?


「剛旋槍っ!!」

「光刹斬!!」


 サイガとチャップが背後からスキル攻撃を行う。

 それらを捌き、凌いでみせる温羅さん。だけど、その頭上からタイミング良くシヴァの薬が落とされる。ヤマトとブラッドの仕業だ。


「!?」


 捌ききったところで、サイガとチャップは下がるが、逆に僕は前に出る。

 シヴァの薬を浴びた温羅さんの動きが鈍る。

 そこに、僕は渾身の力で、本を振るった。

 だが、それはかわされる。

 ぎらりと、黄金色の瞳が僕を射抜く。

 大太刀が抜かれた。

 まずい!!

 僕は咄嗟に大太刀の軌跡に本を差し出した。逃げ場はない。ならば、ダメージ覚悟で懐に飛び込むしかない!!

「ぐっ!?」

 風圧だけで吹き飛ばされた。ごろごろと体を転がした僕の前に、降り下ろされようとしてる。

 どん、と僕の体が突き飛ばされた。

 僕の代わりに大太刀を受けたのは、黒岩のような巨躯。

「ハイド!!」

 大太刀はハイドの体を貫いていたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ