表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
224/424

223話 逆鱗(※)

ーーーしぶといなぁ。どれだけ回復薬持ってるの?

 シヴァが嫌そうに女性プレイヤーをハイドの上から睨み付ける。SPとHP回復薬で回復する女性プレイヤーの魔法の威力と防御力はかなりのもので、致命傷を負わせてはいるものの、なかなか止めがさせず、その間に回復されて、膠着状態に陥っていた。苛つきながらも、辛うじてまだこの時は全員冷静さを保っていた。


ーーーところで、どうして私たちを狙うの? 他に制しやすい相手は幾らでもいるでしょう。

 ハイドの問いに、女性プレイヤーが笑みを深めた。

「だって、あんたたちをまとめて倒せば、イベランキングのスコアのポイントが奪えるんだもの。あたしたち以外にも、狙ってる輩は多いと思うけど?」

 女性プレイヤーは気づかなかった。自分の言葉が、彼らの逆鱗に触れたことを。

 全員の目付きが変化した。

 ぞくり、と本能的な何かが、彼らの変化をいち早く察知したが、もはや、時既に遅し。

 ハイド&シヴァ、ブラッドの思考が一つにまとまる。


ーーーそれ、僕らの主に害をなすことと一緒だよね? 死ぬよりも辛い目に遭わせてあげるよ。


ーーー反撃に来る気も起きないほどに・・・潰す。


「ギィィィイ(許さない)!!」


 本気になった三人は、出し惜しみをやめることにした。相手がどれだけアイテムを持っていようが、関係ない。必ず倒す。彼らにとって、主であるテルアは絶対の存在だ。自分よりも尊ぶべき存在、尊重すべき存在なのだ。

 その存在の敵になるのであれば、何人(なんぴと)たりとも許さない。

 魔物は、人間よりも純粋な存在だ。一心に主を思う、健気で一途な部分を多かれ少なかれ持っている。


 計り間違えたのは、女性プレイヤーだった。

 三人の醸し出す迫力に、思わず体が硬直してしまう。

 その隙を逃さずに、ブラッドが女性プレイヤーの眼前に瞬間移動かと思う速さで移動した。

 そのまま、女性プレイヤーの首筋に噛みつく。

「ぐっ! あっ!?」

 ブラッドの牙を受けてしまうと、高い確率で毒を受けてしまう。女性プレイヤーも例には漏れなかった。

 女性プレイヤーは基本的には死ににくくなるようなHP増幅と物理防御力高めの装備をメインにしていたため、状態異常には弱かったのだ。


 至近距離でさらに最大音量の超音波を浴びせる。一時的に敏捷を著しく下げられた女性プレイヤーに、ハイドが大量の鋼糸を吐き出す。身動きがとれなくなったが、女性プレイヤーは準備していた魔法で、鋼糸を燃やす。鋼の強度を誇るとはいえ、糸なのだ。火には弱い。そう考えてのことだが、ここで誤算が起きる。

 鋼糸は、あまりに燃えやすかったのだ。そのため、火傷の継続ダメージが女性プレイヤーに、入ってしまう。

 すぐにアイテムで回復しようとする女性プレイヤーのタイミングを見計らって、シヴァがそれを投げた。


 薬で回復しようと開けた口に、飛び込んだそれは小さなものだったが、その効果は絶大だった。

 たったの一欠けを飲み込んだだけで、女性プレイヤーがあっけなく(ゲームオーバー)になってしまう。

 それは多大なダメージを相手に引き起こし、九十九時間の復活を防ぐ効果があるのだ。さらに、猛毒、気絶、眠り、怒り、ステータスダウンと状態異常のオンパレードだ。こちらは倍の百九十八時間続く。すなわち、彼女が復活できるのはイベント終了後ということになる。


ーーーちょっと生温すぎたかな? きちんと生け捕りにして、チャップに悪夢みせる魔法掛けてもらえばよかったかも。


ーーーそれは、無理だと思うわ。あまりにチャップに失礼よ。八つ裂きにしてもしたりないくらい激怒するでしょうし。


「ギギィ。(でも、さっき何投げたの?)」


 ブラッドの疑問に、シヴァは何でもないように、死肉の漬け物、と答えた。

 酒呑が作った例のブツである。

 なるほど、と二人は納得したのだった。道理で魔神ジャスティスが回収を命じるわけである。

 ちなみに一欠けでこれなので、小皿一杯分を食せば、どうなるのだろうと物騒なことを考えるシヴァだった。


次→8/19 19時 すみません、夏バテなっとります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ