表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/424

閑話 キャラ紹介

ようやく、キャラ紹介書けました!(*^^*)

~プレイヤー編~


○プレイヤー名 テルア・カイシ・クレスト(初期プレイヤー名はテルア・カイシ)


本名   赤石(あかいし) (てる)

本作品の主人公。もふもふしたものや手触りのいいものをこよなく愛する、僕キャラ。天然が入っているが、結構現実的に物事を見ている面もある。キャラを作るときに、過去の自分の子ども姿で赤髪、琥珀の瞳のアバターを作成。もふもふの魔物を仲間にするため、職業を魔物使いにしてゲーム世界で奮闘するものの、現在仲間にしているのは三つ目蛞蝓、吸血蝙蝠、黒岩大蜘蛛、悪魔兵兵隊長、ヤタガラスと、もふもふ要素が少なくがっくり来ている。じいちゃんこと魔神ジャスティスと、クレストのおじさんこと、武神クレストのお気に入り。トラブルメイカー&ラッキー体質で、トラブルに巻き込まれては友人の八敷正也に怒られている。

 レベル詐欺師か、ステータス詐欺師のあだ名が定着しそうな今日この頃。

 過去にやっていたゲームで何かあったようだが、詳細は明らかにされてない。

 学校の成績はいい。




○プレイヤー名 マサヤ・ヤシキ

 本名  八敷(やしき) 正也(まさや)

輝とは幼馴染みで友人。良識的で面倒見のいい面があるため、常に友人がトラブルを起こさないか冷や冷やしている。

 最近、ゲームではなく学校編で活躍中。剣道部に所属していて、腕は立つ。

 ただ、部活をしているためにゲームをする時間はあまりとれず思うように強くはならないようだ。キャラを作るときに、年齢よりもかなり更けて見えるようにアバターをいじったため、外見はおっさん姿。本人は、気に入っている。典型的な前衛を好むため、職業は剣士と格闘家。

 過去にやっていたゲームで輝の身に何が起きたか、知っているようだが、詳細は明らかにされていない。



○プレイヤー名 ユミア・ヤシキ

 本名 八敷(やしき) 由美(ゆみ)

 八敷正也の妹。あまり出番がなく影が薄くなりつつある。作者的に活躍してほしいが、なかなか厳しいかもしれないと考える今日この頃。兄とパーティーを組むことを前提にしたため、職業は魔法使いと僧侶。年齢よりも多少年上のアバターを作成している。一応、魔法使いギルドのギルドマスター、カルラに憧れている。


○プレイヤー名 スレイ・グレン

 本名不明。剣士を中心としたギルド、紅蓮騎士団のギルドマスター。生真面目な性格で、剣の腕も立つ。少し融通のきかない面はあるものの、誰かの話を嘘だと決めつけたりしない、懐の大きい面もある。ギルドのメンバーには概ね好かれている。レベルも高く、指導者として未熟なところもあるが、サブマスターであるカカシが補っている。一度だけ邂逅したテルアに興味を持ってる様子。無理な勧誘はしないものの、虎視眈々とテルアを仲間にできる機会を伺い中である。課金はほとんどしていない。



○プレイヤー名 カカシ・クロウテッド

 本名不明。紅蓮騎士団のサブマスター。情報収集が得意で、その情報網には誰もが舌をまく。スレイをよく支え、二人でギルドを盛り上げていってる。容姿はスレイよりもいいのだが、少し軽薄そうに見えるのがたまにキズ。



○プレイヤー名 カルラ・スイナ

 本名不明。魔法使いギルド、レッツのギルドマスター。「青銀の魔女」の異名を取る。こうと決めたら一直線で、熱くなりすぎて失敗することがある。本人は良かれと思ってやっているが、独善的になりすぎるきらいがある。だが、面倒見はよく、世話好き。魔法使いでも、上位の職業、賢者に就いている。魔法書等には糸目をつけない、かなりの課金プレイヤー。水魔法が得意。



○プレイヤー名 モッキー・ミミクス

 本名不明。現在、スレイやカカシらと一緒にイベント参加中のプレイヤー。猫耳に憧れていて、アバターは猫耳付きの獣人アバター。掲示板でチョコチョコ出てきている。

 職業は格闘家と盗賊。敏捷に重きを置いてる、肉弾戦派。回復薬とかにはそれなりに課金している微課金プレイヤー。

カルラと現実世界でも知り合いらしい。



○プレイヤー名 ほりっくわーかー

 本名不明。魔法使いギルド、レッツに所属する僧侶。仕事に終われて、あまりレベルアップする時間が取れないために、かなりの額を課金につぎ込んでいるが、そのため回復魔法のエキスパートとしてプレイヤー間では知られている。仕事中毒でなかなか外にまで出る気力が湧かないために、現在はネットゲームでストレスを発散中だとか。関西人らしく、関西弁を話す。



○プレイヤー名 ミキ・ナラム

 本名不明。掲示板ではちょくちょく出てくるプレイヤー。紅蓮騎士団に所属している。お祭り騒ぎが大好きな、楽天家。人とのコミュニケーションを取るのが大好きで、様々なパーティーを渡り歩いてる。固定のパーティーを組むことはあまりなく、ふらふらと浮草みたいにも見えるが、本人の柔軟性が高いために、結構色んな役割を降られているようだ。職業は盗賊。斥候役として、隠密に特化している。



○プレイヤー名 ミアン・デューク

 本名不明。人の話を聞かずに、自分のやりたいようにプレイするはた迷惑プレイヤーの一人。テルアに手を出すというこの上なく無謀なことをしでかして、小鬼の像の逆鱗に触れ、痛い目をみている。さらに、ナガバの森でも忠告を無視して勝手なことをし、紅蓮騎士団を全滅させる原因をつくった。現在はどこのギルドにも所属せずに、いつか強くなってテルアやスレイに仕返しをしようと考えている。



○プレイヤー名 ヒルトン・ラッガー

 本名不明。ミアンとコンビを組んでいるはた迷惑プレイヤーその2。ミアンと一緒で他人に迷惑を掛けても何にも考えない。ミアンと同じく、テルアに手出ししようとして、ナーガを怒らせ、一撃死させられている。




〜神々編〜


○魔神ジャスティス

 主に魔族と魔物に信仰されている神。それ故、人間の大陸ではあまり信仰されておらず、魔族たちのいる大陸に渡らないと本来出会えない神の一柱。それ故、加護をもらうと他の神々よりも加護の効果が高い。現在は孫バカならぬテルアバカと化しており、テルアに激甘なハゲのじいちゃん。ただし、修行や座学には手を抜かない、教育熱心な部分もある。他の神々からは一段下に見られがちだが、魔法、武芸共にかなりの腕前。本人がバカを相手にしたくはないと、実力を隠しているため、そう見られているだけの話。執筆が得意なようで、お手製本をテルアにプレゼントする場面も見受けられる。お手製本は、テルアが武器として使用しているが、特に問題視している様子はない。



○武神クレスト

 筋肉ムキムキの偉丈夫のおっさん。その名の通り、肉弾戦にすこぶる強い、武芸の達人であり、武芸一般を司る。あまり深く考えない性格だが、本人の勘働きがすこぶる良く、危機的状況は常に回避している。戦闘狂な部分も持ち合わせているが、現在はほねっこ空中飛行にて、その衝動を発散中。テルアに期待を寄せているため、自らテルアを鍛え上げている。加護だけではなく、テルアを眷属にしている。眷属がどういうものなのかは今のところ詳細不明である。

 神としての位が高く、発言力は主神メーサデガーに次ぐ。



○太陽神ロード

 とてつもなく悪戯好きな、少年神。とにかく、楽しいことやおもしろいことに目がなく様々な楽しみを見つけることに全力を注ぐ。その名の通り、太陽を司るために、日中は世界を照らすという仕事があるため、あまり遊び歩けず、夜に遊び歩いている。火魔法や光魔法は得意中の得意。ただし、転移魔法は大の苦手。移動はもっぱら、メルセデスに頼りきってる。ちなみに体術だけならば、武神クレストとためを張れる。テルアを友人としてみている。

 ティティベル神とルテナ神の弟神であり、位は第三位で、武神クレストと月神ルテナに次いで発言力がある。


○豊穣神アルルン

 穏やかな気質の女神。位は第四位。地上の田畑を守護してくれるので、農民に特に信仰されている。

 普段は穏やかで優しい女神だが、怒らせると怖いという噂も・・・。眷属である、金の牡鹿、銀の牝鹿を従える。



○月神ルテナ

 冷静で理知的な女神。その名の通り、月を司る。主神メーサデガーの妻でもあるが、メーサデガーの浮気に嫉妬を隠せず暴走してしまう一面もある。残念ながら、二人の間には子どもがおらず、それ故本当にメーサデガーに愛されているのかたまに不安になるよう。

 魔法についてはかなりの腕前で、全属性の魔法を操れるが、特に光と闇魔法、水魔法が得意。魔法を使っての勝負であれば、クレスト神にも遅れをとらない。踊り上手であり、たまに晩餐の席で踊りを披露することもある。位は第二位。武神クレストと並んで、発言力がある。



○主神メーサデガー

 神々のまとめ役であり、最高位に立つ男神。ルテナ神の夫でもあるが、とある理由からルテナ神と子はつくらない。ただし、本人は好色なために、ルテナ神に隠れて浮気することもある。ジャスティス神に対してあまりいい感情を持っていないために、無茶な注文を出したり、嫌がらせをしたりする。



○魔術の守護神クク

 仮面を被った、魔術や魔法を司る神。魔法使いの守護神としても、有名。魔法や魔術に関しての知識は、メーサデガーよりも上であるが、趣味が魔法や魔術の研究であり、魔法について語るのが大好き。最初は理解できても、徐々に高度な内容になっていくため、最後までついていける者がほとんどいない。そのため、クク神の前で魔法の話題は絶対厳禁と暗黙の了解が出来上がっているぐらいである。テルアが自分の話についてきたことに感心し、加護を与えている。あまり出てこないので、少々影が薄くなってる。位は第三位。魔術や魔法のトラブルの相談によく乗っている。


○堕ちた月神ティティベル神

 元々は第二位の月神であったが、人間に恋をし、神々の掟を破ってしまったがために天上界から追放され、位落ちした女神。ロード神、ルテナ神の姉神でもある。元々は月神であったために、弓の扱いを得意とする。片目を隠していたり、結構わがままな性格だが、テルアにしてやれられた件で、今後絶対にテルアやナーガにちょっかいは出さないと決めた。ホネッコ空中飛行がトラウマとなっている。

 眷属には昆虫系の魔物が多い。


○堕ちた呪術神セルト

 ダークエルフの村でナーガを生け贄にするよう手の込んだ真似をした元凶の神。事件後は、テルアやナーガたちに手出ししないよう、他の神々からヤキ・・・ではなく、おしおきされた。

 元々、執念深い性質で、事件の件でテルアのことを逆恨み中。そのうち何かしでかすかもしれない。



 〜魔物編〜


○シヴァ(三つ目蛞蝓(ナメクジ))

 テルアが最初に出会った魔物(モンスター)。種族名の通り、三つの目を持つナメクジ姿の魔物。実は特殊(ユニーク)個体。メイン職業は薬師であり、様々な薬を作り出して、みんなをサポートする。他のテルアが使役下に置いている魔物よりも戦闘力は劣るが、戦闘ができないわけではない。一人称はシヴァ。



○ブラッド(吸血蝙蝠(コウモリ))

 伊達コウモリを目指す、二番目にテルアの使役下に入った魔物。お忘れかもしれないが、くじ引きの特賞の景品だった。本当ならば、昼間は弱体化する種族なのだが、彼もまた特殊な血筋なために、昼間の弱体化のステペナルティはわずか五%に留まっている。

 メイン職業はモデルで、いずれ自分のブランドを立ち上げることを夢みている。そのために、勉強も少しずつやっている。ハイドがいるため、案外早くその夢を実現できそうだ。夜の方が集中力が高まるので、昼間は昼寝していることも多い。


○ハイド(黒岩(ブラックロック)大蜘蛛(スパイダー))

 体長三メートル程もある、大蜘蛛の魔物。普通、黒岩大蜘蛛が生まれない環境で生まれた。ある意味レアな個体。種族名が現す通り、かなり頑丈な体であり、下手な物理攻撃では傷一つつけられない。戦闘能力が高い。アールサンの街で、襲いかかってきた冒険者たちを返り討ちにしているほど。メイン職業は縫製師。服を作るのが得意。材料は色々あるが、自分で鋼糸を布にして、さらに、縫製までこなす。衣類のことについては、大体他の魔物たちもハイドに相談することが多い。余った衣類を、適当に困ってる冒険者にばらまいたりもする。本人は、縫製のスキルLv上げくらいにしか考えていない。



○チャップ(悪魔兵兵隊長)

 元々は修練の塔にいた魔物で、悪魔兵を束ねていた隊長。テルアの道化師の舞台に魅せられ、弟子入りを果たした。

 当然、メイン職業は道化師。丁寧な口調とは裏腹に、その鍛えた剣技はかなりの腕前。手先が器用で、趣味で木工細工や鍛冶師の真似事なんかもする。



○ヤマト(ヤタガラス)

 三本脚を持つカラスの魔物。魔物というよりは、神の眷属に近い。道案内を得意としているので、一緒にいれば迷わず目的地に導いてくれる。光り物やアクセサリーが大好きであり、アクセサリー加工に便利そうだからとメイン職業に錬金術師を選んだ。現在は、大カラスたちを三十九羽仲間にしている。ネギボウのところの小鬼の像と犬猿の仲で、いずれ決着をつけようと考えている。



〜お助けキャラ〜


○ガンダムッポイノ

 名前の通り、ガン○ムのような外見のNPC。魔神ジャスティスの古い知り合いであり、暴走するジャスティスを諌める役目に自然となっている。修練の塔の管理者でもあり、修練の塔内部であればどこでも転移できる。



○ネギボウ

 ねぎぼうずのような頭を持つ、NPC。ジャスティスの知り合いその2。おかしなものを集めるのが趣味で趣味が高じて、店を持つまでに至った。

最近、小鬼の像に振り回され気味?



○サイガ

 狼姿の獣人。かなりの実力の冒険者。テルアのことを気に入っている。だが、クレスト神との一件で自分の実力不足を感じ、修練の塔で鍛え直していた。今回ナーガと一緒にイベントに参加。槍を得物にしている。獣人ゆえに、気配察知、危機察知、急所察知を覚えており、スキルLvも高い。

 

○ナーガ

 褐色の肌に黒髪、紫の瞳を持つ少年姿のダークエルフ。踊りが大好き過ぎて、テルアをなんだかんだで振り回している。当然メイン職業はダンサー。弓を主武器として扱うが魔法もそれなりに操れる。遠距離特化型。建築にも精通しており、建物の改築を彼に任せると、とんでもないことになると、もっぱらの評判になっている。イベントにサイガと共に参加する。



〜イベントキャラ〜


○マーラフ

 南神殿の神官。クレスト神を奉っている。武神に仕えるということで、常に体を鍛えている。シナリオクエストキャラの一人。


○ベス

 東神殿の神官。クク神を奉っている。魔法の練習を欠かさずに行っている。テルアのおかげでクク神の機嫌も直り、テルアに感謝している。


○ムア

 東神殿の神官。豊穣神アルルンを奉る。かなりの知識人であり、曲者。のんびりした間延び口調で話すが、その話口調が間延びしないものになるときは真面目モード。


○クレア

 呪われた指輪をはめてしまったクリスの母親。本当はクリスのことを愛しているが、父親がいないために昼夜問わず働いているため、クリスとすれ違ってしまった。現在は仲直りして、仲のよい親子に戻っている。


○クリス

 呪われた指輪をはめて生死の境をさまよった子ども。クレアの実の子ども。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ