表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/424

125話 神を鎮めるために 11

「そんな、そんな! こんなことになるなんて!」

 その存在は、混乱していた。こんなことになるとは、最初思わなかったのだ。

 侵入者によって、門番は二門とも倒されてしまい、さらには鍵さえも入手しているなんて!

 侵入者の実力を認めざるを得ない。故に、ここまで来てもらっては困るのだ。人間に最後まで残った『古代樹』を汚されるわけにはいかない。あの門をくぐられては、おしまいなのだ。

 覚悟を決めるしかない。『古代樹』を守ることが、彼女の役目なのだから。

 どさり。

 背後で何かが落ちた音がした。振り返ると、巨木の杉が、一枝、落としていた。

 彼女は近づいてみる。まだ、若々しい葉がついた、立派な一枝。

「持っていけということ?」

 風はないが、ざわりとさざ波のように木擦れが起きた。

「ありがとう、翁」

 これを持って、侵入者と対峙する。この枝は翁の一部だ。本当は人間などに渡したくはないが、あきらめてくれないようならば、これを渡す。そして、尚、聖域に入ろうとするのであれば排除しよう。

「行ってきます」

 彼女は、力で枝を運びながら侵入者のもとへと赴くのだった。



「え、もう全員連れてきちゃったの?」

「かぁ!(すごいだろう?)」

 ヤマトの仕事の早さに、さすがに僕はビックリした。まさか、ものの十五分ほどで全員を集めてくるとは思わなかったよ。シヴァもどうやら相当頑張ってくれたようだ。足元の粘液の量が少ない。

「うん、これは素直にすごいよ。ありがとう、ヤマト」

「まさか、師匠とこんなに近い場所にいるとは思いませんでした。あ、師匠。これ、よければどうぞ」


 チャップが何か渡してきたので何気なく受けとると。

 かちゃり、とそれが音を立ててブロックを組み替え始めた。

 かちゃん。

 ミルカスレーグイと似た雰囲気の仮面がそこから現れる。これが、僕の顔サイズだったら、これ、着けるの!? となるところだが、僕の顔サイズには満たない、小さなものだ。


「チャップってこういうの得意だよね。もらっとくよ、ありがとう」

「それは、災難が降りかかった時、身代わりになってくれるお守りです。そちらのアリさんも着けてるんですよ」

 黒鋼蟻の首のところに、僕と似たような仮面がぷらん、とぶら下がっていた。

「おお! アリさん、いい感じだね!」

「救世主様にほめられるとむずがゆいですね」

 アリさんは、苦笑したようだった。


「ハイドとシヴァはいきいきしてるねー、夜だからかな? ま、雑談はこれくらいにしとこうか。お出ましだ」

 僕は、短剣を握った。

 開いていた門から、強風が吹いてくる。それと同時に、門の内側からこちらに向かってくる存在を気配察知が捉えていた。

 やがて、その存在は視認できるところまでやって来ると、大音声で名乗りを上げた。


「私は聖域の守護を担う、風の大精霊シル! 人間よ、何故(なにゆえ)この地に足を踏み入れたのか、理由をお聞かせ願おうか!」

 白い布を幾重にも重ねた衣を纏い、緑色の長い髪は左右で一度髪留めで留め、、後ろで一纏めにしている。魔力の煽りを受けて髪は不規則に動いていた。

 その体は成人女性くらいの身長だろうか?体は空に浮いている。

 風の大精霊シルは、髪と同色の瞳に険を募らせながら、僕らを見下ろすのだった。

 



次→21時

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ