表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/82

その5

2年生になってから2週間ほどが経った頃優はクラスの皆と仲良くなっていた。でも私には少し気がかりがあった。隣の席なのかはしらないけど神城さんと優はその中でもかなり仲良くなったんじゃないかと思う。

なんか嫌だな‥‥

私も優と変わらず接しているけど神城さんと仲良くしているのを見ると優を盗られるんじゃないかと思ってしまう。


優の隣は今まで私だったのにいつの間にか優って存在が私の中でどんどん大きくなっているのが自分でもわかる。




「奏ー!今日席替えだね、私奏と近くになれればいいなぁ」

佳菜はそう言ってくるが正直私は優の隣がいいなと思う。



「優は足立君と隣がいいんでしょー?」

佳菜が茶化すように言ってくる。



「あはは、佳菜とも近くになれれば私嬉しいな」

ギクリとして笑顔がぎこちなくなった。



「それにしても足立君って結構人気ね、神城さんとも仲良いみたいだしモタモタしてると神城さんに盗られちゃうよ?」

図星を言い当てられてちゃった‥




「奏ってこんな可愛いくて足立君と1年の頃から仲良いのになかなか奏に靡かないよねぇ?」



とは言っても可愛いと言われても毎日見る自分の顔なのだから私あまりピンとこないんだよね、それに佳菜だって私から見たらとても可愛いし、神城さんだってそうだ。自分は負けてるんじゃないかと卑屈になってしまう。




そんなことを考えてるとホームルームが始まり席替えの時間となりさらに私の気分を落ち込ませる。


優は窓側の1番後ろ。そして私は廊下側の1番後ろになってしまったのだ。

さらに落ち込むのが優の前の席が神城さんだったことがさらに拍車をかけた。



自分のくじ運の無さに絶望してしまう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ