表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強公女は微笑まない 〜伝説の黒竜は公爵令嬢に生まれ変わった〜  作者: 翠蓮
ヴァイオレット=ホルシュタイン、0歳。
1/17

1.けんこくのものがたり

むかしむかしあるところに、貧しいけれど、心のやさしい青年がおりました。


青年にはひみつの友だちがいて、それは森のだれもしらない奥深くに住む黒いりゅうでした。


りゅうは、世界ができたときから生きている、せいれいの王さまでした。


そんなすばらしい伝説のりゅうですから、にんげんの友だちなんてものは、生まれていらいの存在でした。



おたがいにだいすきだったけれど、青年はある日、おわかれをきめました。


「りゅうさま、りゅうさま。ぼくは悪いにんげんの王をたおしにいくよ。みんなを傷つける悪い王を、たおしにいくよ」


そうです、青年はやさしくて正義にあふれるひとでしたから、悪い王に苦しめられているひとたちが、ほうっておけなかったのです。

黒いりゅうはとってもおどろいて、かなしくて、なみだをぽろぽろこぼしました。


「ああ、いかないで、いかないで」


青年はゆっくり、首をよこにふりました。


「りゅうさま、泣かないで。ぼくはいくよ」


いっぱい泣いた黒いりゅうは、最後にはうなずいて、だったら、と自分のしっぽのあたりを黒くて長いつめできりさきました。


そこから、真っ赤な血が流れつたって、りゅうはそれをさかずきにたらしました。


「さあ、これをのみなさい。つよい力を、与えましょう」


青年は、さかずきの血をごくりとのみほしました。


すると、力がわきあがり、青年はまほうが使えるようになったのです。


黒いりゅうはせいれいの王さまですから、せいれいたちに、にんげんがまほうを使えるように力をかしなさい、と命令したのでした。


青年がのんださかずきで、すべてのにんげんがまほうを使えるようになりました。


「さよなら、りゅうさま」


なみだをこぼして、青年は村にかえりました。


そのあと、青年はたくさんの人にまほうの使いかたをおしえました。


そうして、まほうと仲間を手にいれて、にんげんの王よりうんとつよくなった青年は、仲間をつれて、悪い王をたおしたのです!


青年は、あたらしいにんげんの王さまになりました。

あたらしい国は、それはそれはすばらしい国になりました。


そうしてひとびとは、いつまでも幸せにくらしましたとさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ