表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/26

それでも地球は曲がってる

出された題は「それでも地球は曲がってる」です。


挿絵(By みてみん)


ある日世界中が驚きました。

地球が各国元首に「私は曲がってる」と言ってきたのです。

地球は「体のコリが酷くていつもほぐしていた。水分を含んだ海の柔らかい地盤などで曲げていたのに」と主張しました。

でも人間には水底は見えませんから気づかなかったのです。


各国元首は一致団結して海面上昇の窮状を地球に訴えました。温暖化対策に努めても間に合わない、と。

地球は海底を曲げて巨大な窪みを作り海水を貯めてくれました。おかげで沿海部の人は安心して住めるだけでなく、豊かな漁場を得て暮らしも大変潤いました。


羨ましく思った海のない国は湖川の底を変えてもらいました。低予算でダムができ、湖に滝を出現させて観光客を集めたりと、皆は大喜びでした。


しかし悪い国が地球を脅しました。

「敵国に巨大地震を起こせ。さもないと核を突くぞ」と。

地球は怒りました。カッとなった体はなかなか冷めなかったので、温暖化対策がちっとも進んでいないことに気づきました。地球は人間の身勝手さに心底腹を立ててパンパンに膨らみ、曲がれなくなり、丸くなってしまいました。


温暖化は進むばかり。人間はいつ心を入れ替えるのでしょう。

それまで地球のへそは曲がっているのです。






お読みいただきどうもありがとうございました。

この作品は、しいなここみ様主催「500文字小説企画」参加作品です。企画参加の規定の為に、短編で投稿もしております。



作者はショートショートをはじめ多ジャンル書いています(˶′◡′˶) 広告のさらに下、子猫のバナーから遊びに来てくださいね( ◜▿◝ )

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
自分達の立っている大地であるにもかかわらず、人間達は地球に勝手な事ばかり言って自分達の都合を押し付けるのですか。 それなら地球だって、ヘソを曲げたくなるのが人情ですね。 地球もまた一つの生命体であり、…
どういうラストに落ち着くのかと思いましたが……これはお見事です!(´⩊`)♪ こういうの好きです♡ タイトルで秋里和国さんを読み直したくなっちゃいました。
ショートショート、子供の頃に星新一を片っ端から読み漁ったのを思い出しました! 最近ショートショート関連の公募とかもよくみる気がして、熱いですね(*´∀`*) 地球さん、だから丸くなっちゃったのか……曲…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ