表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

ショートショートとは?

物語を読みたい方は、このページをスルーして、

次ページから、または目次からお好きなタイトルを選んで読んでみてくださいね!

【ショートショートとは?】

ショートショートをひとことで言うと、「短くて不思議なお話」。

筆者も単に短い物語をショートショートと言うのかなと思っていたのですが、違うようです。

短い物語は「掌編」。

「ショートショート」は、短いだけでなく、不思議なお話というエッセンスが加わります。



【ショートショートの長さについて】

「長さ」は厳密には決まってないそうです。

ショートショートの賞で募集になるのは、約2000~4000字の作品だとか。

プロの作品では、長いもので一万字もあるそうで。

実は、ショートショートかどうか、というのは、「不思議なお話」であるかどうか、という所にあるようです。



【不思議なお話って?】

ちょっと難しくなりますが、ショートショートの定義は以下になります。

「なんらかの新しいアイデア」と「印象的な結末」が含まれている物語。

といわれても、抽象的すぎて、わかりにくい~(;'∀')

これについては実際にショートショート作品をお読みいただくのが良いかと思います。

現在、ショートショート界を牽引しているのは、作家の田丸雅智氏。

この方の作品をお読みいただくと、一読瞭然だと思います(#^^#)


でも読むのはちょっと……という方のために、私の感覚でお伝えすると、

「ちょっとパンチの効いた不思議ワールドな作品」

もしくは、

「落語のオチ的な作品」

と表現できるかも。



【超ショートショートとは】

「超」だから、文字数のかなり少ない作品になりますね。

ここで投稿していく作品は約500文字前後を想定しています。


※ショートショートの定義については、田丸雅智氏の提唱しているものを引用いたしました。




では次頁より、ショートショート初挑戦の筆者の作品、はじまりはじまり!

はてさて、どうなりますやら。

<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なるほど!わかりやすい!! (๑•̀ㅂ•́)و✧
 星新一先生の作品は、昔、けっこう読みました。  短くするには、ディテールを描きこもうとする欲求を抑えて、あいまいなところをあいまいなままにしておく、ふんぎりも必要ですね。  自由詩でさえ、端的/抽…
 ショートショートって、たんに短い物語のことだと思っていました。勉強になりました(ˊ꒳ˋ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ