表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約5ヶ月以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性もあります。予めご了承下さい。

少年少女異世界創造録〜世界を創る彼らにヒカリを〜

作者:赤い天使
¿¿¿¿年。



人間たちの技術はとても進化していた


兵器や科学………さまざまなものが生み出されていた


そして人間はついに悲願であった魔力の開発に成功


しかしそれだけでは飽き足らずに人外………

悪魔、天使、妖精など………さまざまな人外を開発し
奴隷とした。

だが、人外がそれを簡単に受け入れるはずもなく…
反乱を各地で起こした

人外たちは人間たちとは違い沢山の魔力や能力を保有していた

そのため人間だけでは反乱を抑えきれず



人外の殆どが奴隷という立場から開放された



その後人間が奴隷にされるという事態も起こりつつも



時は流れて




人外の開発から200年後。 


世界では戦争が多発していた。



能力や兵器や魔法………あらゆる物を使い戦争に勝ち


領土を広げていく…


そして自分たちに従わないやつはすべて殺す


法も何も存在せず病気も蔓延し


国は病人たちや孤児…乞食が大勢いるにも関わらず


自分たちだけは贅沢な暮らしをする


人や人外を売る闇オークションもいたるところにある


そんな乱世では”力がすべて”


頭が良かろうが弱ければ意味がない


つまり”弱肉強食”の世界


そんな世界で他人を救う余力はない


自分が生きるだけで精一杯。


そんな腐りきった世界でも他人のため


人を救うために



少年少女が立ち上がる



たとえ幼くても。


たとえ力が弱くても。


たとえ…人ではなくても。




楽しく………ただ、安全に過ごせる世界を作るために



この腐りきった世界を変えるために………………







「「「「私達は/僕達は/俺達は

            戦い続ける」」」」
第一章創造者と破壊者
ハジマリ
2024/05/19 21:54
同盟
2024/05/21 19:08
味方との再開
2024/05/28 14:51
いっときの平和
2024/05/29 07:21
宴会
2024/05/29 23:34
狂い出す日常
2024/05/30 07:20
狂い出す日常二
2024/05/31 07:20
アルドの過去
2024/06/03 07:24
アルドの過去二
2024/06/03 17:46
戦争
2024/06/03 17:56
アルドの地雷
2024/06/05 07:43
アルドのもう一人の人格
2024/06/05 16:14
日常
2024/06/06 07:29
トーナメント
2024/06/09 09:59
再び現れた宿敵……
2024/06/17 07:13
第二章無環者
壊れた日常
2024/06/26 17:49
in地獄
2024/06/28 10:30
地獄の城下町
2024/06/28 14:00
アジトにて。
2024/06/29 08:30
潜入1
2024/07/01 18:00
潜入2
2024/07/04 07:25
潜入3
2024/07/06 15:27
仲間を助けろ!
2024/07/19 12:21
記憶喪失の仲間
2024/07/23 15:51
戦争と失われた記憶3
2024/07/29 11:02
レイの過去1
2024/08/03 07:54
レイの過去2
2024/08/04 12:09
レイの過去3
2024/08/24 15:36
第三章 自然の超越者
新たな同盟国
2024/09/03 08:25
新たな同盟国2
2024/09/18 14:59
新たな同盟国3
2024/09/19 14:56
新たな同盟国4
2024/09/24 09:08
同盟国5
2024/09/24 15:32
荒れ果てた故郷
2024/09/27 10:38
消えた仲間
2025/02/12 11:25
消えた仲間2
2025/02/14 10:26
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ