表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

3話 脈なし。


 学校のとある1室。

 お世辞にも広いとは言えない、その部屋には、大量のラノベや漫画。そして、なぜか水晶やら人間の腕のようなものが置かれている。

 まぁそれらの不気味なアイテムこそが、この部屋に本来あるべきものなのだが。


 オカルト研究部。

 毎年、細々ながらも部員を獲得し。なんやかんや部として残っていたオカ研であったが。運命の歯車でもズレたのか、部員が0になり廃部になりそうだったところを、心優しい俺が超私的理由で滑り込み。心置きなく私物化した部だ。


 何で出来ているのか、銀色に輝くシャレコウベが美少女フィギュアに挟まれ、恨めしそうに俺を見ている気がするが知ったこっちゃない。廃棄されなかっただけ感謝してほしいくらいだ。


 そんなオカ研も俺の人徳によって部員を3人にまで増やした。後は我が義妹たるエミリが入りたがってたし、他にもう1人入る予定だから、まぁ部としての面目は保てることだろう。



 部活動の時間をいつもどおりにラノベを読んで過ごしていると、扉が開いた。


「あれ、武川たけかわ1人? あのバカはどこいったのよ?」


 この部室には俺しか居ないから、武川と呼ばれたのはもちろん俺だ。

 現れたのは残り2人の部員のうちバカじゃない方。いや、バカじゃないというと語弊があるが……。

 勝ち気な目に真っ赤なツインテール。身長や体つきはエミリを一回り大きくしたくらいで。自信満々な態度が特徴的だ。

 赤羽根あかばね理乃りの。クラスメイトで部活仲間で俺のヒロイン。


友和ともかずなら、ノラ猫追いかけてどっかいったぞ?」

「……なに、あいつ猫好きだったの?」


 いや、ファッションとして取り入れるって言ってたけど。


「来ないなら……2人きりってことよね?」

「まぁ、そうだな」


 理乃は少し嬉しそうな顔をしながら、裏手で扉を閉めると、いくつかある椅子の中でも俺の隣の椅子に座ろうとして。


「いやー。猫って足早えんだなぁ」

「アタシ窓開けるわね!」


 友和が来たのを見ると、慌てて離れ、発言通りの行動をとった後に、俺の対角線上の席に座った。




-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-




「そんなわけで、猫を捕らえるのには失敗したわけよ」

「そうか」


 友和の口から放たれる、生産性の欠片もない話をキレイに聞き流す。

 理乃は俺らの会話など興味も無いように、そこらの棚から取り出した漫画に目を落としてながらも、ちょくちょく俺の方に視線を送ってくる。


「幸雄、猫を捕まえる以外の方法を伝授してくれ」

「誰も猫を捕まえろなんて言ってないだろう。それに、俺の意見は今朝言っただろう?」

「そうだったな。ポジティブポジティブ……」


 友和は目をつむり、頭を回転させる。首を使って。物理的に。

 ……目回るぞ?

 そして、ピタッと止まったかと思うと。


「猫は捕まらなかったけど、いっぱい走ったから脚力がついた!」


 両手を上げて、高らかにそう宣言した。

 視界の隅では、理乃がチラッとこちらを見たあと、つまらないものを見たように視線を戻していた。


「……そうだな」

「…………なぁ幸雄。まだか?」

「………………なにがだ?」

「いや、そろそろかわいい女の子が告白にこないかと」

「そろそろ無視していいか?」


 一日に摂取していいバカ成分の量がオーバーしそうだ。


「何が悪いんだ……」

「相手から来ないなら、自分のほうから動けばいいだろ?」

「なるほど」


 友和はてこてこと理乃のところまで歩いていき。


「赤羽根、結婚してくれ」

「死になさい」


 それだけ言われると、またてこてこと戻ってきた。

 ていうかそんなに広くもない室内なんだから、動かなくても会話くらいできるだろうに。


「なぁ、自分から動いたら死になさいって言われたんだが」

「あぁ、見てたし聞いてたよ」

「脈ありかな?」

「お前の脳へと続く血管が脈なしだな」


 脳がまともに機能してるとは思えない。


「それって、俺、脳死してない?」

「ほら、ポジティブポジティブ」

「心臓動いててHappy!」

「俺に言ってどうするんだ」

「確かに」


 友和はてこてこと理乃のところまで歩いていき。


「心臓動いててHappy!」

「そうね、今すぐUnhappyにしてあげるわ」


 それだけ言われると、またてこてこと戻ってきた。

 その間にも、理乃が友和を不幸にするための道具の選別に入っている。


「なぁ、喜びを分かち合おうとしたら、不幸せにしてやるって言われたんだが」

「あぁ、早く逃げたほうがいいんじゃないか?」

「脈ありかな?」

「そろそろ脈なしだな」


 さらば友和。




-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-




 理乃が友和を追いかけて行き、静かになった部室。

 新しく入る予定の人のために、少し模様替えをしておこうと思う。

 いままでおいてあった漫画やラノベを抜き取り。

 新しく買っておいた漫画や小説を隙間に入れる。


「よし」


 俺はもともと置いてあった本達を鞄に詰め込むと、ラノベを読む作業に戻った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ