表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家出王子と拐われた姫君  作者: 凪沙一人
9/40

Intermezzo-I

 煌宮では煌帝シャイナードが自室で頭を抱えていた。

「どうなされたのですか、閣下? 」

 心配しているかのように妃であるレイラが声をかけた。

「事もあろうに、セイリウスが星剣アストリアを持って家出したのだ…。」

 大国アストリアの煌帝とは思えぬ狼狽ぶりにレイラは少々呆れていた。

「妾たちにはレイモンドがいるではありませぬか。星剣を持ち出すなど逆賊にも等しい行い。伐って取り返しましょうぞ。」

 レイラからすれば先妻の子であるセイリウスより、実子レイモンドを次期煌帝に据えたかったのだ。

「だが…、星剣はセイリウスにしか抜けぬのだ。」

 これにはレイラも首を傾げた。煌族の長であるシャイナードにも抜けぬとは、どういう事だろうかと。

「この国の始祖アストリウスが用いたとされる星剣アストリアは、この帝国の名でもあり、その血を受け継ぐ者にしか抜けぬのだ。」

「では… 」

 ようやくレイラも事の次第が飲み込めてきた。

「そうだ。アストリウスの血脈は吾ではなく、亡くなった先妻の方だったのだ。だから吾には星剣は抜けぬ。無論、レイモンドにも抜くことは出来ぬのだっ! 」

 これは後妻に収まったレイラにとっては計算外の話しであった。

「妾たち以外に、この事を知っているのは? 」

「セイリウスの家出を知らせにきた執事の爺と教煌イグナートだけだ。」

 レイラは少し考えて口を開いた。

「では爺を始末してしまいましょう。そして新たな星剣を造るのです。閣下が本物だと言えば、それが本物。誰も疑いますまい。閣下が抜けぬ星剣など無用の長物です。」

 閣下が、とは言ったが本音はレイモンドが、である。

「うむ… だが爺を始末するのはなしだ。吾にとっても長年尽くしてくれた。その… 」

 するとレイラは突として扉を開いた。

「誰か在る? 誰か在るか? 」

 煌后の声に近衛兵が急いで現れた。

「何事でしょうか? 」

「セイリウスの執事に教煌派と内通の疑いがあります。捕らえて地下牢に軟禁するように。それと、調べはこちらで行います。余計な詮索はしないように。食事以外、近付かず話しもしないこと。長年務めた者、余計な噂の立たぬよう内密に。」

「はっ! 」

 近衛兵は二つ返事で執事の部屋へと向かって行った。

「閣下、これでよろしゅうございますね? 」

「あ…あぁ。」

 指示を出してからでは良いも悪いもない。

「セイリウスの家出は当面、伏せましょう。始末した後で教煌派の所為に仕立てれば逆賊も役に立つというもの。」

 セイリウスの家出に途方にくれていたシャイナードには、もはやレイラの策略に乗るしか思い浮かばなかった。


次回、その頃、星教会では…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ