2/3
戦力を集中。一点突破
◆
戦力を集中させる
一点突破する。
敵の将をとる。
寡兵が大軍を打ち破る解の一つ。
基本にして枢要。
◆
「神風無道」
駆ける。風のように。
崩れた戦陣。
空いた間隙。
”己”の戦力を集中させる。
速度を出す。
戦いにおいて”速度”が重要な事をなによりも知っている。
「あがあぁあああぁぁ!」
殺到する敵の魔兵を薙ぐ。薙ぎながらも進撃の速度はゆるめない。
中央突破の戦術である両側面の戦力はない。おいてきた。今は何より
「ぐがああぁぁぁ!」
速度だ。魔兵を崩れた敵陣を駆け、間隙を突破する。
魔兵を薙ぎふきあがる血。
ふきあがる血を風で拡散。
風が敵の視界を歪ませ、敵からの攻撃を分散させる。
ベストでなくても良い。
実際問題、現実の戦場においてベストや最適解は限りなく絶無。
(概ね良し)
それもまた良し。
――近い。
近づくひときわ強い凶の気配。
ここで殺す、ここで滅ぼす。
最大戦力を集中させ、将を潰す。