【高津用賀】
最初は高津が犠牲になった。
桜の彼氏だ。
講義が入っているのに大学に来なかった彼氏にメールや電話を入れても、繋がることはなかった。勿論返信も一切無い。何度も連絡を入れては見たものの、電源が入っていませんというアナウンスが響くだけだ。
今までこんなことはなかったので心配になり、一人暮らしをしているアパートにも行ってみたが、カギがかけられていた。
何度ノックしても出て来ないし、いる気配も感じられなかった。
そのまま5日が過ぎ、伊豆に行く予定も話し合わなければならない時期になっている。
この5日間ずっとメールに電話にしてみたものの電源が入れられることは無く、やはり大学にも姿を現さなかったし共通の友人に話を聞いたりしても何も連絡が無いと言っていた。
久しぶりに行った彼氏の家の前、そこで見たものは、家の中のものがすべてトラックに積まれていく光景。
トラックのすぐ横では泣き疲れやつれ果てている母親らしき人とその傍らで寄り添う父親らしき人が呆然とその光景を眺めていた。
「すみません、あの」
目の前の光景を見て、普通と思うほどに鈍感ではない。
見覚えのある家具やら服やらが積み込まれていく様は異様だ。
どういうことなのか聞こうとして呼び掛けてはみたものの、何をどう言ったらいいのか分からずに言葉を詰まらせた。
そんな桜を見て、母親と思しき女性は、
『用賀のお友達?』と聞いてきた。
「そうです。何日も連絡がつかないので来てみたんですが、」と答える桜に、
『そう。ごめんね、用賀がこんなことになっちゃって。ほんと、なんでこうなったか全然分からないのよ。いきなりだからほんともう何がなんだか……』
『やめなさい。このお嬢さんに言ったって困るだけだよ』
訳のわからないことを言うが、父親が挟んだ言葉のおかげで最悪な出来事が起きたってことは、なんとなく感じ取れた。だから、
「何かあったんですか?」
ここまできたら聞くしかない。どうなっているのか確かめないと、なんのしようもない。
「あの子ね、電車に……」