表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

記憶に残らぬ自己紹介 


今日も街の夜は輝き華やかなネオンに彩られる。そして、必ずその道の一歩先には、光のそばに闇がある。


「ヒッッ・・・・・、や、止めろ助けてくれ!!」


とある路地裏には拘束をされ、震え泣き叫ぶ男が一人。

目の前には若い青年が立っている。


「えーと、・・・・この人でいいんですよね?」


「ああ、かまわん。指示した通りだ。やれ。」


「了解。」


そう言って青年は男に手を伸ばし、


「うあぁぁぁぁぁ`!!!!」


男のきおくを破壊した。


=====================================================


はいどーもぉぉぉ!!☆

シリアスな場面から、ごめんなさい。

いやー、本当に今回は嫌な(面倒くさい)仕事だったよねぇ。


え、意味がわからない??

いや、さっきまで俺お仕事中だったんだよ。


ん?、俺は誰って、・・・・・・、はは、いや名乗るほどでもないんだけどね。

ただの化け物ですよ。

いやいや、巷で流行りの厨二じゃなくて


メモリークラッシャー。通称化け物なんて、呼ばれちゃっててさ。全く失礼にもほどがあるよねー

まぁ否定できないのが、哀しいところなんだけど・・・


要するに他人の記憶を消してお金を稼いでるってだけなんだよ。


あぁ、そんなに怖がらないでよ。君はたまたま運悪くそんなファンタジーな俺の仕事現場を目撃しちゃっただけなんだからさ。

大丈夫、大丈夫心配しなくても次に目を覚ますころには、俺と会話をしたことなんて一言も覚えていないんだから。


そう言って俺は名も知らぬ一般人くんの頭に手を置いた。





「・・・・・・・・・・、はぁ生きるって大変。


 どこかに平凡な生活落ちてないかねぇ。」


まぁ、無理なんてわかりきってますが。

さて、そろそろ行きますか。



そう言って、青年は去っていく。

なんの形跡も残さず、記憶も残さず、まるで終始が幻であるかのように。闇に溶け込んでいった。


この物語はそんな非日常に身をおいて生きるちっぽけな化け物の


「記録」である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ