表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お祭り金魚

作者: 千草ゆぅ来

「名前、つけないのか」

 お兄ちゃんがあたしの手元をのぞき込む。

「名前ねー」

 あたしもあたしの手元をのぞき込む。

「どうせ死んじゃうしね」

「またミサはそういうこと言って」

「だって事実じゃん」

 あたしの手には、さっき掬ったばかりのお祭り金魚。本当に手のひらに入ってしまうくらいの小さなビニル袋の中で泳いでいる。

「そんなの寂しいだろ」

 お兄ちゃんはリアリストのくせして、妙なところでそういう、……なんて言うんだろう、人間らしいことを大事にしたがる。あたしはそんなお兄ちゃんが嫌いじゃないけど、

「でも死んじゃうんだよ?」

「名前がなけりゃ死んだときにお墓も作ってやれないじゃないか」

「は? こんな都会でどこに墓なんか作れるって? だいたい、うちはマンションじゃん」

「そりゃそうだけど」

「母さんが台所の生ゴミに捨てて終わりよ」

「……ミサ」

 お兄ちゃんがこうやってため息をつくのは、あたしに説教したいっていうサインだ。でもお兄ちゃんは――お義兄ちゃんは、あたしの本当のお兄ちゃんじゃないからってため息をつくだけで終わらせようとする。

 だからあたしはお兄ちゃんのため息を聞くたびにどきっとする。今もおそるおそるお兄ちゃんを見上げて、そしてごめんねって言う。お兄ちゃんがもう一度、さっきより軽いため息をついて、それでこの話は終わりだ。

「ねぇ、じゃ、お兄ちゃんが名前つけていいよ」

 あたしは赤いビニル紐でくくられたビニル袋を、視線の高さにかかげてみる。何の変哲もない金魚が、ただ赤い体を透明なうろこでキラキラ光らせながら泳がせている。

「なんで俺が」

「だってあたし、名前つけられないもん」

 お兄ちゃんはあたしをじっと見た。あたしはえへへとごまかしてそっぽを向く。こういうときのお兄ちゃんの真顔に、勝てるほどあたしはまだ強くない。

「……じゃあ、」



 金魚のえさは五年生のときのメダカにあげてた残りがあったかな。水草は明日にでも買って来よう。

 それにしても不思議だね。台所のまな板の上ではお母さんがカレイをさばいているっていうのに、なんであたしはその横で水道水を金魚鉢に注ぎながら、付いたばかりのサカナの名前を呼んでいるんだろう。

 ――いつか死ぬのにね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どちらの言い分も正しいと思います。が、小さな子供がそういうことを言うと、少し末恐ろしい気がしますね。
[一言] リアリストとしての兄というよりも兄らしくあろうとする兄に対して更にリアリストである妹をぶつけてくる所が面白いと感じた。 余談だけど、水道水は一日外に出して塩素を抜かないとダメらしいです。
[一言] 読んだ後に何かが心に残る感覚というか…。うまく言葉にはできないのですが、好みの話でした。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ