1
私が他人から酷いショックを受けたのは久方ぶりであろうか.これほど動揺したことはそうそうない.
私の理性が生きているうちに,なんとか耐えねばならないことに必死であった.つまり,自身の制御を行う必要があったということである.
なんというか,今までに見たことがなかったのである.大変な落差に酷く驚いたのである.
しかし,なんというか,あれは見事なまでに私の動揺を誘うものであった.
あれは私の罪をまじまじで見せつけられるかのようなものであった.そして,その罪をそのまま受け入れなければならないのだと思った.それは大変堪えるものである.
恐らくではあるのだが,人の心を持ち,いかようにして完膚なきまでに叩きのめすのか,それを随分と心得ている動きであった.
私にとって,それはとても残酷なことのように感じられるとともに,それはとても当たり前のことのようにも感じられる.もし,私の立場が違っていたら,しかし同じことをするであろうか.
いやしかし,あそこまで追い込んだのはすべて私の行動から生じたことであり,いかに考えてもそれは妥当なのである.
私の罪はそれほど非常に重いものであり,私の命の価値を揺さぶるのに十分なのである.
少なくとも,自身の制御を失わないように,常にしなければならないこと,習慣化しなければならないことがある.これは私にとって非常に重要である.もう二度と繰り返さないための方策は今のところそれしかなく,また一番に効くのである.
これもまた,私が私自身に課せられた罪を償うことなのである.