表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢を叶えるもの +  作者: 山本 2k
第一部「高校入学と克服」
5/28

「約束」

吾輩は美穂みほである。

後ろ向きな兄の妹である。当たり前だけど。

その兄とやらが落ち込んでいるらしい。

ま、知ったこっちゃないね。

私は私で私生活を楽しんでいくのだから!

え?受験勉強?

なにそれおいしいの?

それより、春のコンクールの結果が早く知りたくてしかたがない。

どうなるだろう?

高校は中学よりも一足早く発表したっぽい。

多分、兄は残念な結果だったのかな。

あのネガティブさはどうかと思うけど、あんなけ頑張ってて残念な結果だったのならしゃぁないかな。

……はっ!いやいや、どれだけ残念な結果であろうと、男がめそめそするのはいけない!

うん、そう。

そういうことにしておこう。

危ない危ない。

危うく兄を擁護するところだった。

私はブラコンではない。

絶対ない。

断じてない。

……よし、オッケー。



「しっかし暇だなー」

「ん?どうしたの?」

「あ、いや、何でもない」

これからの予定を立てていたら変なことをつぶやいてしまった。

「いつだったっけ?春のコンクールの発表」

結月ゆづきに聞く。

確か一週間後だったと思う。

「多分二週間後かな」

予想より一週間多かったぁー!

はぁ……。

机にへぼーと項垂れる。

まだまだ先かぁ……。



「一週間たったぞー!」

「急にどうしたの⁉」

あ、いつもの癖で考えていたことを口に出してしまった。

いけないいけない。

けど、後半分!

後半分待てば発表!

半分……半分か……。

おし!こうなったら別の小説でも作って気分紛らわすか!

「えいえいおー!」

「美穂ホントに大丈夫⁉」



「よし。やっと発表だぞー」

「なんか元気ないね。大丈夫?」

机にへぼーと引っ付きながら言っていたらそりゃ大丈夫か疑うわな。

けど、やっと、やっと!

今日で発表!

もう気になり過ぎて昨日は全然眠れなかった!

おかげさまでただいま絶賛お昼寝中!

なぜ机に引っ付いていたかと言うと、そういうことです。

眠たかったのです。

ただそれだけです。

「美穂ー。しっかり受験勉強してる?」

「あのそっちの心配より私の健康の心配をして欲しいな」



「春の小説コンクール。結果発表をします」

女の先生が淑やかに言った。

「このクラスは銀賞一名、金賞一名です」

はっ!金賞がこのクラスにいる⁉

これは私が金賞を取れる可能s――⁉

「銀賞、坂口さかぐち 美穂みほ

可能性すら言わさして貰えなかったー!

うぅ……。やっぱ金賞は遠いなぁ……。

にしてもこのクラスでの金賞の人って誰だろ。

「次、金賞。花結はなゆい 絢斗あやと。おめでとう」

絢斗くん……ねぇ……。



「あー銀賞だー。ワーウレシイナー。はぁ……」

結局金賞は取れず仕舞いだった。

「あぁ、私に金賞は無理な壁でした……。兄が正しかった……!」

と、冗談をかます。

そんなことで折れる美穂じゃない。

折れている暇があったら次に備える!

それが美穂流である。

別名根性流。

そんなものはない。



「ねぇねぇ」

ツンツンと結月が私を突いてくる。

「なぁに?」

「絢斗って美穂の好きな人?」

「だからその前に私の心配をしてほしいな……」

結月は私の心配はしてくれないらしい。

「で、なんて?」

「前、美穂と一緒に恋バナした時に、美穂、絢斗くんのこと好きって言ってなかった?」

「あの、せめて声小さくして……?」

音量がデカい。普通に周りに聞こえるって……。

「で、どうなの?絢斗くんのこと好きなの?」

「私は……なんでもなーい」

「えぇ!?言ってよぉ!」

「言わなぁい」


ただの、青春の日々である。



「兄ー!この小説見ろー!」

「いやだからなんで僕なのさ。僕は編集者じゃないんだから」

「見てくださいお願いします」

「……」

「……どうしたの?」

「いや、なんでも」

いや、なんもない訳ないでしょ。

どう考えても落ち込んでる。

兄はネガティブだから直ぐ落ち込むけど、今回はなんか違う。

いつもは小説書いたり、誰かの小説見たりして気分を紛らわしてるのに。

「ねぇ、話してくれない?何があったのか」

「単純に、今回も、残念な結果だっただけ。」

「ホントにそれだけ?」

「……自分の友達が市長賞を取った」

なるほど。

自分より上の人が友達にいて落ち込んでる訳か。

「そんなの、よくあることじゃん」

「……でも、もう嫌なんだよ!何回も同じことを繰り返すのが!」

兄は吹っ切れたようで、叫んだ。

でも、そこには今までの努力が裏切られたというように、涙が目に浮かんでいた。


兄は昔から小説家を目指していた。

だから、色んな工夫をして、小説を書いていた。

その熱量は凄かった。

兄の小説はホントに面白い。

少なからず、そこには才能があった。

ただ、天才ではない。

でも、天才である必要はないと私は思う。

だって、その小説が、私と、ある人の心を暖めたのだから。

ある人。

兄にとって大切なあの人。


「でもさ、花音ちゃんと約束したんでしょ?絶対に世界一の小説家になるって」


私はそう言った。

この言葉が、兄の心に刺さることを願って。

この話の最後の兄を説得するところの流れが全然思いつかず、物凄く作るのが遅くなりましたっ!

このあと、兄はどういう風になるのか!

乞うご期待ですねっ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ