表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愛の蜃気楼

作者: クロネコ


   わたしの名前は、リラン。

  帝国の皇妃らしい(・・・)

  というのは、何も覚えていないから。

  とても 悲しいことがあって 心が壊れてしまったみたい。

  誰も 何があったのかは、教えてくれないの。

  あまりに 複雑すぎるから そう簡単に 口に出すことができないんだって


「こんなところにいたのか、リラン」


振り返る先に立っているのは、わたしの夫だという人。

この帝国のトップである 皇帝陛下なんだって。

本来なら 安易に こんな場所に来る時間があるはずがない。

でも 毎日のように 転移石を使って 彼は、この帝国の外れにある この屋敷を訪れる。

別に 彼を繋ぎとめようとは、思っていない。

でも 周囲の人々は、そう思っていた。

だから 毎日のように 皇帝から身を引いてほしいと 貴族達が、頭を下げにやってくる。

わたしの心に 皇帝に対する気持ちは、ない。

あるのは、この状況に対する 戸惑いだけ。

一体 何を思って わたしは、この国にやってきたのか。

だって わたしは、王族でも 貴族でもない ただの少数の民族の長の娘。

他のみんなと違って 何の取り柄もない。

どうして わたしが、選ばれたのか?

何があって わたしの心が壊れてしまったのかも わからない。

でも 確実に わかっていることが、あった。

それは―――――――


「リラン………ロランが、目が覚めて 君がいないと乳母を困らせていた」

「まぁ 申し訳ございません。すぐ 参ります」


わたしが、そう言うと 皇帝は、どこか 寂しそうな顔をしている。

まるで 構ってほしいかというように。

でも わたしは、振り返らない。

だって 心は、戻ったけれど 皇帝に対する 愛情は、何も残っていないのだから。

この場所に留まっているのは、あの子の存在があるから。

たとえ わたしが、政略結婚の為 この国に嫁いできたのだとしても 関係ない。

どうせ わたしの生まれ故郷は、とうに 焼け野原となってしまっているのだろうから。

侍女達の噂話によれば わたしの実家に当たる 民族は、この帝国に刃向ったことで 皆殺しにされたらしい。

でも わたしは、ロランの母だから 命だけは、取られなかった。

わたしの存在のせいで 泣いている 側室も多いと聞く。

でも 今は、ごめんなさい。

ロランが、わたしがいなくなっても 大丈夫になったら ここを出ていくから。

だから それまで 待っていてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] もう少し、話が読みたいです。切なすぎます。 ぜひ、お願いします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ