表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/19

第8話 新たな出会い

僕が目を覚ますと、ベッドの上にいた。

「ああ! よかった! お目覚めになりましたね!」

見ると、メイドのような服を着た女性がいた。

「えっと、僕は?」

「あなたは森で倒れていらっしゃったのです。心配しましたよ。国王様がお待ちです。あちらの階段を上がってください」

「ここはどこですか?」

「国王様がお待ちです。あちらの階段を上がってください」

なんか、既視感があるな。


そうだ、僕は山脈でヤオに蹴り飛ばされたのだった。

とりあえず、階段を上がる。

すると謁見の間だった。

国王が僕に話しかける。

「おお! 目覚めたか! これで2人揃ったな」

なんか、また既視感。

「2人?」

「もう1人は私です」


「振り返ると、鎧を身にまとい、大きな槍を持った戦士がいた」


挿絵(By みてみん)


「うむ。<なんの変哲もない精なる僧侶が空から降臨するとき、精なる戦士と共に魔王を打ち滅ぼす>。これが我が国の伝説じゃ」


いや、だからなんの変哲もないのに、どうやって特定したんだ。

あ、そうか。

空から降臨したからか。

仲間に蹴っ飛ばされて山脈から落ちることを、降臨と言うならだけど。

「えっと、じゃあ僕はこの人と一緒に魔王を倒しにいけばいいんですね?」

「いや、その前に我が国を脅かすモンスター、ウェアウルフを退治していただきたい。この城の南西にある洞窟に巣食っている」


<いいえ>


「なんと! 我が国を見捨てるというのか? 我が国を脅かすモンスター、ウェアウルフを退治していただきたい。この城の南西にある洞窟に巣食っておる」


<いいえ>


「なんと! 我が国を見捨てるというのか? 我が国を脅かすモンスター、ウェアウルフを退治していただきたい。この城の南西にある洞窟に巣食っておる」


やれやれ。

<はい>

「うむ。感謝するぞ。では、精なる戦士アンガスと共に洞窟に行くがよい」

「アンガスです。よろしくお願いします」

なんか、見た目と違って丁寧な言葉遣いだ。

「うん。僕はヒロト。よろしく」

こうして、僕とアンガスは、洞窟を目指して城を出た。


道中、モンスターが現れたが、アンガスが槍で次々と屠っていく。

敵の攻撃も、鎧で完全に防いでいる。

僕は特に何もしていない。

「えっと、モンスター退治って、僕を待たなくてもアンガスだけで十分だったんじゃないの?」

「そうかもしれませんが、伝説では僧侶と共に魔王を倒すことになっていますからね。できるだけ一緒に経験を積んだほうが良いと思いまして」

律儀だな。


こうして、洞窟の奥にたどり着くと、ウェアウルフが現れた。

「お出ましですね。ここはまず私が」

アンガスはそう言うと、ウェアウルフに突進していった。

槍の強力な一撃をお見舞いする…かと思いきや、ウェアウルフは槍をかわし、鋭い爪でアンガスを攻撃してきた。

「むぅ!」

アンガスは槍を振り回すが、素早いウェアウルフには一撃も当たらない。

「くっ!」

「アンガス! これを! スピーダ!」

仲間の速度を10秒間だけ上げる助魔法だ。

「ありがとうございます!」

スピードを増したアンガスは槍の攻撃を次々と繰り出す。

しかし。

「な!?」

ウェアウルフにはアンガスの背後に回っていた。

「グオオォォ!」

ウェアウルフの爪が、アンガスの鎧を破壊していく。

「アンガス!」

僕が防御力を上げる補助魔法を使おうとしたその時。

「ヒロトさん、大丈夫ですよ」

アンガスは兜を脱ぎ捨て、さらにヒビだらけの鎧を脱いだ。


挿絵(By みてみん)


女性だった。

いや、そんな気はしてたけどね。

っていうか、服がエロすぎだろ。


「私の戦闘スタイルは二通り。強固な鎧による戦闘と、究極に身軽な装備による戦闘です。もっとも、この姿で戦うのは久しぶりですけどね」

いや、趣旨は分かるけど、究極にエロすぎだろ。


「さあ、行きすよ」

アンガスはそう言うと、ウェアウルフに突進して行く。

確かに、さっきよりは速い。

しかし。

「やぁ!」

槍を大きく振り下ろす。

だが。

「なに!?」

ウェアウルフの体は、槍をかわした。

「ググッ。オマエ、オソイ」

ウェアウルフがしゃべった。

「ばかな!?」

「ソンナ、オオキナ、ヤリ、フリマワス、アタラナイ。ヨソク、カンタン」

そうなのだ。

アンガスは、仲間になった当初から、槍をまるで剣か斧かのように振り回していた。

ザコモンスターはそれでも倒せていた。

むしろ突くより威力は高いのかもしれないのだが、当たらなければ意味がない。

「そ、そんな! 力こそパワーなのに!」


え?


「これならどうですか!?」

アンガスは槍を頭上でグルグルと回転させる。

遠心力をつけるつもりなのだ。


ウェアウルフの話、聞いてた?


「ぐあぁぁ!」

槍を繰り出す前に、ウェアウルフの一撃をくらう。

「オマエ、バカ」

僕はアンガスのステータスを確認する。


力 126

かしこさ 9


いや、脳筋が過ぎるだろ。

「うあぁぁ!」

アンガスはさらに爪の攻撃をくらう。

槍も破壊される。

元から少ない布が、さらに減る。


「くっ!」

「トドメ…ダ…オマエ、タオス。マオウサマ、カラ、セカイハンブン、モラウ」

ウェアウルフはそう言うと、アンガスの上に飛び乗った。

「ふぐぅっ! あぁ! もっとぉ!」


え? そういう感じ?


「いいわぁ!」

アンガスがそう叫ぶと、ピンク色の光の玉が放出された。

ウェアウルフが、それをゴクリと飲み込む。

「ツギ、オマエ」

ウェアウルフは僕の方に向かってくる。

僕は自分にスピーダをかける。

しかし。

「うぁぁ!」

ウェアウルフに蹴り飛ばされ、アンガスの近くの壁に激突する。

そのとき、偶然、僕の股間がアンガスの胸に当たった。

すると。

すると、白い光がアンガスの胸の間で光る。


「はっ!? ヒロトさん、こ、これは何ですか!?」

それは、白く光る槍だった。

「こ、これが、僕とアンガスの、精、なる力。あ、あとは、まか、せた」

僕は完全にぐったりと倒れた。

「わかりました!」

アンガスは立ち上がると、光の槍を振りかぶる。


「ワカラ、ナイカ。ソノウゴキ、アタラ、ナイ!」

「それは違います。力こそパワー、ですからね」

アンガスは槍を振った。

槍がグンと伸びる。

ウェアウルフが回避しようがないほどの広範囲を、光の槍が薙いだ。

「ナ、ナニ!? ギャァァァ!」


<ウェアウルフを倒した!>


シュウウウ…

光の槍が消えていく。

「や、やったね、アンガス」

「すごい力です」

「精槍、といったところかな。僕の仲間が言ってたけど、好きに名前を付けていいらしいよ。他には精剣スペルニウムとか、精術スペルマージとかがある」

「では、スペルムグニルにしましょう」

「うん。いい名前だね」

「では、国王に報告に行きましょう」


僕たちは城に戻った。

アンガスは再び鎧を着ている。

さすがにあの格好で城は歩けないらしい。

「よくやってくれた。さすがは伝説の精者たちじゃ。お主たち、次はどこに向かうのじゃ?」

僕は答える。

「イータの町に行きたいと思います。僕の仲間たちが、そこにいるはずなので」

そう。ナルマの護衛として、みんなはイータの町に向かっているはずだ。

「なるほど。イータの町はこの城の北じゃ。どうか、この世界を救ってくれ」

こうして、僕とアンガスはイータの町に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ